14p-W-3 CuGeO_3のESR
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
28pPSA-37 磁性金属ナノ微粒子を用いた磁気メモリー応用への試み II
-
13p-P-7 赤血球の磁場配向 : その酸化度依存性
-
29a-YX-5 強磁場顕微鏡の開発とその生体への応用
-
31a-YN-6 SmGdCuO_4の強磁場磁性
-
14a-PS-45 パルス磁場を用いた超高感度帯磁率測定装置 IV
-
14a-PS-30 光干渉法によるDyAgの磁歪-温度変化
-
13p-PSA-48 Er_2Fe_3Si_5の強磁場磁化
-
12a-R-13 Sm_2CuO_4の強磁場磁性
-
1p-ZA-7 血球の磁場配向VIII
-
1p-ZA-6 血球の磁場配向VII
-
31p-X-6 Fe-Ni-Crマルテンサイト変態の時間依存性と磁場効果
-
31p-PSB-13 光干渉法を用いたDyAgの強磁場磁歪測定
-
31p-PSA-53 UPd_2Al_3の強磁場磁歪
-
31p-PSA-11 反磁性磁場整列効果の温度依存性
-
31p-PSA-1 パルス磁場を用いた超高感度帯磁率測定装置III
-
新装置アラカルト--光干渉法を用いた磁歪測定装置
-
27a-D-6 血球の磁場配向 VI
-
25a-T-5 Fe-Ni-Mnマルテンサイト変態の時間依存性と磁場効果
-
27a-N-1 2重チェイン構造を持つIlvaite結晶の帯磁率
-
26p-M-13 CePd_2Al_3の強磁場磁化課程
-
Tb-Doped Glassの強磁場磁化過程とファラデー効果
-
15p-R-14 CeRhSbの強磁場磁性
-
15a-R-13 単結晶CeP、CeAsの強磁場磁性II
-
14a-S-2 磁気二重チェインを持つILVAITEの強磁場磁過程II
-
12p-R-18 UPd_2Al_3周辺物質の強磁場磁性
-
29p-APS-60 DyCu_2の強磁場下におけるIsing-axis転換
-
25p-M-15 補強型非破壊パルスマグネットの開発
-
3p-PS-65 非破壊パルス強磁場マグネットの開発 : 外部補強型1層60Tマグネット
-
Fe-Ni-Co合金の磁場誘起マルテンサイト変態(I 昭和63年度研究会報告,超強磁場による電子制御の研究,科研費研究会報告)
-
反磁性重合分子の磁場配向(I 昭和63年度研究会報告,超強磁場による電子制御の研究,科研費研究会報告)
-
2p-J-1 UTXの強磁場磁化過程
-
12pPSA-2 室温強磁性 Mn ドープ GaN の研究(領域 4)
-
17pYH-10 希薄磁性半導体(GaMn)NにおけるMnの局所構造と電子状態の解析-XAFS測定
-
26p-G-11 CsCo_Mg_xCl3の強磁場磁化
-
29pXB-6 TbNiSn単結晶の磁場誘起磁気構造
-
26p-G-5 Haldane 物質TMNINとNINAZの強磁場磁化過程
-
27a-E-10 アレキサンドライトの強磁場光スペクトル (II)
-
27a-E-9 アレキサンドライトの強磁場光スペクトル I
-
29p-D-12 血球の磁場配向-V
-
30p-ZH-8 血球の磁場配向IV-微小管
-
26p-B-12 血球の磁場配向III : 血小板と微小管
-
4a-TB-6 血球の磁場配向II-血小板
-
31p-X-8 血球の磁場配向 I : 赤血球
-
24aE-11 Cs_2TCNQ_3および(Nme_4)_2TCNQ_3のプロトンNMR
-
31a-YN-1 TbNiSn, DyNiSn単結晶の磁気抵抗
-
30p-PSB-16 Fe-Ni-Crマルテンサイト変態の時間依存性と磁場効果II
-
14p-W-3 CuGeO_3のESR
-
15a-S-16 CuGeO_3の強磁場磁化過程
-
15p-R-18 TbNiSn、DyNiSn単結晶の高磁場磁化過程
-
13p-PSA-52 SmCo_5を母体としたハードマグネットの強磁場磁化
-
23aPS-116 CuB_2O_4の^B, ^Cu, ^Cuによる核磁気共鳴(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
24aWD-1 CuB_2O_4のCu-NMR(フラストレーション系(マルチフェロイック及び3次元系),領域3,磁性,磁気共鳴)
-
18pTB-8 ^B-NMRから見たCuB_2O_4の逐次相転移と磁気相図(18pTB 磁気共鳴一般,実験技術開発,磁性一般,表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
20pTB-9 S=1/2カゴメ格子反強磁性体Zn_xCu_(OH)_6Cl_2の^1H-NMR(20pTB フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
26a-F-17 UCu_5の強磁場磁化
-
22aWD-9 S=1/2カゴメ格子反強磁性体Zn_xCu_(OH)_6Cl_2の^1H-NMR II(量子スピン系,フラストレーション系(2次元系),領域3,磁性,磁気共鳴)
-
24pS-3 カゴメ格子化合物SrCr_(Ga・In)_O_の磁性
-
28a-N-1 フラストレート系、三角カゴメ格子Cu_9Cl_2(cpa)_6・xH_2Oの磁性 II
-
23pWK-9 ^1H-NMRからみた三本鎖磁性体Cu_3(OH)_4SO_4の***スピン状態(23pWK フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
27p-ZJ-2 単結晶CeNiSnの強磁場磁気抵抗
-
27pD-2 共鳴トンネル構造によるIn_xGa_As(x≥0.5)におけるスピン分離の観測
-
5p-TC-12 強磁場におけるYbCrO_3のCr励起子-Ybスピンフリップ複合励起の異常な振舞
-
5p-TC-11 YbCrO_3のR'-Bandに於ける異常ゼーマン効果
-
GdNiSnの磁場誘気起相転移と磁気抵抗
-
29a-PS-60 反強磁性単結晶基板に蒸着した磁性金属薄膜の磁性と伝導特性
-
NENPの強磁場磁化測定(I 昭和63年度研究会報告,超強磁場による電子制御の研究,科研費研究会報告)
-
29aPS-94 S=1/2 擬二次元反強磁性体 Cs_2CuBr_4 の ^Cs-NMR II
-
17aWA-13 金微粒子の磁化のナノ領域粒径依存性
-
27pYB-10 Pt超微粒子の粒径依存ESR
-
27pYB-9 ESRによるナノ微粒子Pd/Niの表面と内部の磁性研究
-
22pYD-1 Pt微粒子のESR
-
22pYB-12 白金微粒子の磁化の粒径依存性
-
27aPS-57 超格子状金属微粒子単層膜の伝導測定(領域3ポスターセッション : 希土類合金,化合物磁性,薄膜・人工格子,スピングラス,フラストレーション,量子スピン系,実験技術開発等)(領域3)
-
31aXF-12 ドデカンチオール保護金微粒子の磁気特性の粒径依存性
-
30p-PSA-53 単結晶EuTe薄膜及びその表面への磁性薄膜蒸着の磁気抵抗効果
-
30a-N-7 EuTe薄膜単結晶の強磁場ファラデー回転
-
等温vs.非等温マルテンサイト変態の統一的理解を与える新しい熱力学的アプロ-チ
-
30a-PS-35 Isothermal Martensite変態に及ぼす磁場効果
-
29p-PS-82 層状反磁性結晶の磁気異方性
-
28a-APS-34 ウンモ鉱物の強磁場配向-II
-
24p-PS-5 ウンモ鉱物粒子の磁場配向
-
3p-PS-64 粘土鉱物粒子の磁場配向
-
30a-PS-48 α-Ce_3Alの強磁場磁化・磁気抵抗
-
27p-C-1 超高圧、パルス強磁場下のルビーの発光スペクトル
-
24p-PS-4 高圧、パルス強磁場下におけるルビーの蛍光測定
-
2p-H-4 不純物を含むS=1一次元ハイゼンベルグ反強磁性体の磁化過程
-
30a-PS-78 R_2T_の強磁場磁化過程
-
29p-APS-41 UPt_2Si_2の強磁場磁性
-
29p-APS-40 UPd_2Si_2単結晶の物性
-
29p-APS-36 U(Ru_Rh_x)_2Si_2単結晶の強磁場磁化
-
6p-PS-17 REBa_2Cu_3O_の磁化と臨界電流
-
25p-M-16 パルス磁場を用いた超高感度帯磁率測定装置 II
-
29p-PS-85 パルス磁場を用いた超高感度帯磁率測定装置の開発
-
29p-PS-86 光ファイバーを用いたパルス強磁場用磁歪測定装置の開発
-
30a-PS-7 Tm_2(Fe,Mn)_Bの強磁場磁化過程
-
酸素ガスの磁場圧力効果(II 平成元年度研究会報告,超強磁場による電子制御の研究,科研費研究会報告)
-
血球の磁場配向(II 平成元年度研究会報告,超強磁場による電子制御の研究,科研費研究会報告)
-
6p-PS-18 YBa_2(Cu_Fe_x)_3O_の強磁場磁化
-
29p-PS-55 Ba_2GdCu_3O_の超伝導と磁性
-
31a-PS-67 単結晶YBa_2Cu_3O_yの臨界磁場と抵抗(31a PS 低温(酸化物超伝導))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク