5a-X-11 希ガス比例蛍光X線画像検出器の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1994-08-16
著者
-
大浦 正樹
理研
-
増田 公明
埼玉衛生短大
-
粟屋 容子
理研
-
高橋 旦
理研
-
鈴木 昌世
Jasri
-
粟屋 容子
武蔵野美大
-
増田 公明
埼玉衛短大
-
鈴木 昌世
高輝度光化学研究センター
-
溝川 辰己
長岡高専
関連論文
- 20pGJ-1 光電子顕微鏡によるNiO反強磁性磁壁内スピン構造の観察(20pGJ 磁壁,磁化ダイナミクス,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aHK-5 Electronic structure of CaCrO_3 : An antiferromagnetic metal
- 23aPS-19 2次元三角格子Ag_2NiO_2、Ag_2MnO_2の共鳴光電子分光(23aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・光誘起相転移等),領域5(光物性))
- 23aPS-18 Fe/Cu(001)の共鳴軟X線角度分解光電子分光(23aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・光誘起相転移等),領域5(光物性))
- 光電子頭微鏡による反強磁性NiOの磁壁構造の直接観察
- 23aGF-4 PrTi_2Al_の光電子分光(23aGF 籠状物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19aXH-2 AuL殼光イオン化にともなうアライメントにおけるコスタークローニッヒ遷移の影響(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 13pTE-8 K 殻光励起による Na の多重電離過程(原子・分子, 領域 1)
- 27pxN-8 光イオン化にともなって起きるアライメントに及ぼすコスター・クローニッヒ遷移の影響(原子・分子)(領域1)
- 25pYK-14 重元素におけるK殻二重光電離過程の研究
- 26pXA-12 X線磁気二色性,線二色性,及び光電子顕微鏡を用いたNiO(100)における反強磁性磁区構造の詳細観察(新分光法,MCD/MLD,領域5,光物性)
- 28p-YD-2 液体アルゴン光電離検出器における電荷収集量の時間変化
- 22aPS-72 反強磁性NiO表面上のFe超薄膜の磁化特性(領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子,スピングラス,量子スピン系),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 29a-ZQ-5 35 MeV陽子による^C (p, d_)^C反応II
- 30a-SH-12 RIPSを用いた不変定核^Naの陽子崩壊幅測定
- 24p-P-10 高速重イオンとヘリウムの衝突におけるバイナリーピークの電荷依存性
- 21pTE-2 Fe、Fe_2O_3、Fe_3O_4 における K 吸収端近傍の KβX 線発光スペクトルとサイト選択 Kβ 吸収スペクトル
- 27pXN-9 O_2のO1s内殻励起状態からのカスケードオージェ崩壊の研究(原子・分子)(領域1)
- 30p-YB-14 C_クラスター解離の入射粒子依存
- 3p-B-9 重イオン衝突によるC_クラスターの解離
- 27p-R-9 Ed=25MeVにおける^pb (d, n)^Bi反応と断熱近似解析
- 30a-BPS-11 E=45MeVにおける^4He,^O(^3He,n)反応
- 30a-BPS-8 ^Ca(d,n)反応とsd殼のhole strength
- 30a-BPS-7 (d,n)反応による^F核の一陽子状態の研究
- 28a-SD-5 sd-shell原子核の基底状態の陽子非占有数
- 13p-PS-12 Ed=25MeVによる^Ne(d, n)^Na反応
- 4p-KC-5 N=50核の(d,t)反応
- 8p-B-8 Mo同位元素による陽子の非弾性散乱
- ^Moによる陽子の弾性,非弾性散乱 : 低エネルギー原子核実験
- ^Al(^3He, d)^Si反応 : 低エネルギー原子核実験
- ^Zr(p,p')反応 : 低エネルギー原子核実験
- 29p-YB-4 HIMACを用いた重粒子電離トラックの構造研究
- 1p-S-4 (p,n)反応によるsd-shell核のIASの研究
- 4a-C-6 Ed=25MeVに於ける^Ca(d,n)^Sc反応
- 4p-PSH-5 高エネルギー重イオン衝突実験用液体アルゴンカロリメータ
- 31a-YS-11 液体キセノン電磁シャワー均一型カロリメータのエネルギー分解能
- 29a-YJ-7 MeV領域の宇宙γ線観測用液体XeTPC(III)
- 30p-R-4 液体アルゴンカロリーメーターによる同位元素弁別I
- 25pYK-11 ネオンイオン及び酸素イオンの内殻光励起・電離実験
- 12p-Q-8 高速重イオンによる強磁性体伝導電子の逆モット散乱
- 30p-S-11 相対理論的重イオンによる高速電子生成II
- 28p-YD-1 シンチレーション・ファイバーと液体Xe比例蛍光を利用した位置検出
- 5a-X-11 希ガス比例蛍光X線画像検出器の開発
- 30p-ZG-8 二層型グリッド付き電離箱による液体キセノン中の電子の減衰長の測定
- 30p-S-10 FOIL TARGET ELEMENT AND INCIDENT ENERGY DEPENDENCE OF MULTIPLE INNER-SHELL VACANCY PRODUCTION OF PROJECTILE Ar IONS
- キセノン1価イオンの4d光電離
- Xe^ Xe^:の4d光電離
- 27p-YA-5 Xe^-イオンの4d励起状態の解析
- 29a-YR-2 Eu^+イオンの5p光励起による電離
- 29a-YR-1 Xe^+イオンの4d励起領域における光電離過程
- 4a-L-10 理研EBIS型イオン源の特性
- 24aRC-7 FeGeの電子状態 : 軟X線・硬X線光電子分光(24aRC 光電子分光(超伝導・磁性・強相関),領域5(光物性))
- 29a-YR-3 Sr^+イオンの3d励起状態の解析
- 4p-L-8 Eu^+の光電離過程
- 4a-L-13 バイナリー電子ピークエネルギーの入射イオン価数依存性 II
- 4a-B-1 液体キセノン光電離検出器の時間安定性
- 24aWB-8 Electronic structure of Ferromagnetic insulator: K_2Cr_8O_
- 8p-H-4 高エネルギー分解能を持つ重イオン用液体アルゴン電離箱の開発II
- 30p-YW-13 MeV領域の宇宙γ線観測用液体XeTPCII
- 3p-D-9 MeV領域の宇宙γ線観測用液体Xe TPC
- 13p-DB-10 バイナリー電子ピークエネルギーの入射イオン価数依存性
- 4p-L-10 配向した分子からの光電子の角度分布
- 27p-S-12 液体アルゴン光電離検出器における電子減衰長の測定
- 23pRG-6 NiGa_2S_4、Ni_Al_S_4の電子状態(23pRG 光電子分光・放射光真空紫外分光・MCD・X線発光,領域5(光物性))
- 24pRE-1 光電子分光によるLaCoO_3薄膜の研究(24pRE 光電子分光(表面・薄膜・低次元系),領域5(光物性))
- 30p-S-13 ビームフォイル分光によるNe様Crイオンの寿命
- 12p-Q-7 酸化物超伝導物質La_Sr_CuO_4の高エネルギー重イオン照射
- 30a-Q-10 31MeVSi^-Ar衝突における荷電変換とKX線放出確率の測定
- 30aPS-47 軟X線発光分光用溶液セルの製作及びミオグロビン溶液によるテスト実験
- 放射光を使った原子物理と天体物理との接点 : 原子イオンの光電離実験
- 30p-F-1 ビームフォイル分光によるNe様Feの2p^53pおよび2p^53d準位の寿命
- 12a-DB-13 Ba^+イオンの4d殻励起による光電離
- 30a-X-6 外部電場による液体Ar中の消光の回復
- 30a-X-5 希ガス液体における有機分子の光電離量子効率
- 4a-X-1 アルゴン混合液体におけるα線・電子線のエネルギー分解能
- 28p-S-2 相対論的重イオンによる液体アルゴン中の発光と電離
- 1p-R-8 α線入射による液体アルゴンからの発光の電場効果
- 1p-R-5 液体アルゴン+TEA,TMAによる光電離現象
- 12p-D-10 高エネルギー重イオン反応用液体アルゴンカロリメーター
- 28a-F-2 シンクロトロ放射光によるSr^+イオンの3d殻電離
- 28a-F-1 Ba^+イオンの4d殻励起による光電離II
- 13p-B-5 4インチ シリコンカロリメーターの性能
- 13p-DB-11 42MeV Arイオン衝突による標的Ar原子の多重電離
- 13p-DB-9 Tiイオンにおける放射性電子再配置過程の研究
- 12a-DB-12 放射光実験利用のためのEBISの開発
- 14a-DL-8 希ガス比例蛍光現象を利用した2次元X線画像検出器の試作
- 30p-R-5 液体アルゴンカロリーメーターによる同位元素弁別II
- 29p-ZG-8 微量TMAを含む液体キセノンパルス電離箱でのエネルギー分解能(放射線物理)
- 28a-Z-4 比例蛍光を用いた液体Xe光電離検出器
- 29p-YB-1 気相及び液相におけるXeシンチレーション光のシンチレーションファイバーによる検出
- 30p-YS-7 希ガス比例蛍光飛跡検出器を用いた重イオン電離トラック構造の測定
- 13p-B-3 テトラメチルシランを用いた室温液体電離箱
- 26pEJ-10 SASE型自由電子レーザーを用いた磁気光学効果測定システムの開発(26pEJ 光誘起相転移(酸化物・強相関・超伝導),領域5(光物性))
- 30a-I-9 相対論的H,He,Auイオン照射による液体アルゴンからの発光光量と電離収量(放射線物理)
- 3p-D4-14 アルゴン+アレン混合液体におけるα線のエネルギー分解能(放射線物理)
- 3p-D4-13 液体アルゴン純度モニター用二層型電離箱(放射線物理)
- 30a-I-11 Attenuation length of electrons in liquid argon(放射線物理)
- 1p-W-10 HIMACを用いた重粒子電離トラックの構造研究(II)(1pW 放射線物理,放射線物理)
- 30p-CH-2 液体キセノン+TEA, TMAによる光電離現象(放射線物理,第41回年会)
- 28p-R-14 液体Ar中における有機分子の光電離量子効率(28pR 原子・分子)