30p-YS-7 希ガス比例蛍光飛跡検出器を用いた重イオン電離トラック構造の測定
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
29pXD-10 高圧キセノン中のシンチレーション I
-
29pXD-9 高圧キセノン中の電子の移動度と拡散係数の測定 (II)
-
28aZE-4 液体アルゴンおよび液体キセノンの発光効率のLET依存性
-
23aA-10 液体アルゴンカロリメーターにおけるエネルギー損失のゆらぎ(II)
-
27pB-5 液体アルゴンカロリメーターにおけるエネルギー損失のゆらぎ
-
6a-YC-1 5-25MeV陽子照射による液体アルゴンの発光効率の測定
-
28p-YD-2 液体アルゴン光電離検出器における電荷収集量の時間変化
-
26a-J-6 紫外光有感型光電子増倍管による液体キセノンシンチレーション光の直接検出
-
27pSD-6 MOA-II重力マイクロレンズ観測計画 : 2005年の成果と今後(27pSD 宇宙物理,宇宙線・宇宙物理領域)
-
28pZG-5 Solar Neutron Event in Association with an X2. 7 Flare on November 3,2003(太陽系宇宙線)(宇宙線)
-
29p-YB-4 HIMACを用いた重粒子電離トラックの構造研究
-
31a-P-9 液体アルゴンにおける発光の時間依存性
-
2p-D-6 液体アルゴンにおける発光光量のdE/dX依存性
-
2a-D-8 液体Xe γ線位置検出器
-
30a-F-12 液体アルゴンにおける発光
-
31p JA-9 液体キセノンγ線スペクトロメーター
-
1a-AB-4 液体キセノンプロポーショナルシンチレーションカウンターにおけるエネルギー分解能 II
-
1a-AB-3 液体アルゴン中の電子の平均熱エネルギの測定
-
9a-T-4 液体キセノン・プロポーショナル・シンチレーションカウンターにおけるエネルギー分解能
-
9a-T-3 液体アルゴン中の電子の拡散係数の測定II
-
10a-YD-4 液体Xeドリフト・チェンバーV
-
6a-T-3 液体アルゴン中の電子の拡散係数の測定 II
-
8p-P-11 液体アルゴン中の電子の拡散係数の測定
-
29pXD-2 月探査機 SELENE 搭載用ガンマ線分光計
-
29pXD-1 陽子照射によるガンマ線発生率
-
18aTD-2 Geant4による月周回衛星SELENE搭載用ガンマ線分光計の検出シミュレーション
-
4p-PSH-5 高エネルギー重イオン衝突実験用液体アルゴンカロリメータ
-
31a-YS-11 液体キセノン電磁シャワー均一型カロリメータのエネルギー分解能
-
2a-G-2 液体アルゴン中での^Ni(580MeV/n)の核フラグメンテーションII
-
22p-D-1 液体アルゴン中での^Ni(580MeV/n)の核フラグメンテーション
-
29a-YJ-7 MeV領域の宇宙γ線観測用液体XeTPC(III)
-
30p-R-4 液体アルゴンカロリーメーターによる同位元素弁別I
-
30aSK-9 シンチレーションファイバー検出器に対するビーム照射実験結果報告
-
30a-SA-1 比例蛍光法による希ガス中における Fano-factorの測定
-
S-36 過去の宇宙線変動の記録((5)地球生命進化と外宇宙との相互作用,口頭発表,シンポジウム)
-
29pXD-4 PZT 素子による超高速微粒子の速度の計測
-
28a-YK-2 ストリップ型陽極を用いたガンマ線用液体XeTPCの開発
-
28p-YD-1 シンチレーション・ファイバーと液体Xe比例蛍光を利用した位置検出
-
5a-X-11 希ガス比例蛍光X線画像検出器の開発
-
30p-ZG-8 二層型グリッド付き電離箱による液体キセノン中の電子の減衰長の測定
-
28pZG-1 自然エネルギーの利用による宇宙線地上観測の無人運転化(太陽系宇宙線)(宇宙線)
-
4a-B-1 液体キセノン光電離検出器の時間安定性
-
3a-NY-8 液体アルゴンにおける発光の時間依存性II
-
4p-DQ-8 希ガス液体における再結合光と電離飽和特性
-
7p-H-6 高圧希ガスにおける再結合現象
-
4p-G-1 液体Xe,Arの再結合光とその電場効果
-
5p-J-20 液体Xeの再結合光とその電場効果
-
11p-S-7 液体XeのW値の測定
-
11p-D-9 液体Ar+CH_4中での電子の移動速度
-
27p-B-8 液体Xe比例計数管
-
12p-R-13 液体Ar+Xe中でのJesse効果
-
5a-KF-6 液体Ar,Ar-Xeの飽和特性とW値
-
5p-B-4 希ガス液体及び固体を用いた比例計数管
-
22a-D-5 液体のW値測定における外挿法について
-
25a-H-2 液体および固体Ar, Kr, XeにおけるIonization Yield
-
13p-F-5 希ガス液体multi wire proportional chamber
-
4a-A-9 希ガス液体のW値
-
3p-Y-2 希ガス液体Multi-wire proportional chamber
-
13a-D-12 パルス法による希ガス液体のW値の測定
-
30pSQ-2 Liquid Xe homogeneous ionization calorimeter
-
30pSQ-2 Liquid Xe homogeneous ionization calorimeter
-
25pSG-13 ストリップ型陽極を用いた宇宙ガンマ線用液体XeTPCの開発III
-
28aZE-5 高エネルギー重粒子のシリコン検出器中におけるエネルギー損失の揺らぎ
-
30aSK-11 ストリップ型陽極を用いた宇宙ガンマ線用液体XeTPCの開発II
-
8p-H-4 高エネルギー分解能を持つ重イオン用液体アルゴン電離箱の開発II
-
30p-YW-13 MeV領域の宇宙γ線観測用液体XeTPCII
-
3p-D-9 MeV領域の宇宙γ線観測用液体Xe TPC
-
27p-S-12 液体アルゴン光電離検出器における電子減衰長の測定
-
30p-ZG-9 希ガス比例蛍光飛跡検出器のββ崩壊探査への応用
-
30a-X-6 外部電場による液体Ar中の消光の回復
-
30a-X-5 希ガス液体における有機分子の光電離量子効率
-
4a-X-1 アルゴン混合液体におけるα線・電子線のエネルギー分解能
-
28p-S-2 相対論的重イオンによる液体アルゴン中の発光と電離
-
1p-R-8 α線入射による液体アルゴンからの発光の電場効果
-
1p-R-5 液体アルゴン+TEA,TMAによる光電離現象
-
12p-D-10 高エネルギー重イオン反応用液体アルゴンカロリメーター
-
5a-P-1 液体アルゴンにおける相対論的重イオンによるシンチレーション光量及びその電離収量との関係
-
13p-B-5 4インチ シリコンカロリメーターの性能
-
6a-D1-10 5インチシリコンカロリメーターの性能
-
29p-EB-2 シリコンシャワーカロリメーターの性能
-
30p-R-5 液体アルゴンカロリーメーターによる同位元素弁別II
-
29p-ZG-8 微量TMAを含む液体キセノンパルス電離箱でのエネルギー分解能(放射線物理)
-
28a-Z-4 比例蛍光を用いた液体Xe光電離検出器
-
29p-YB-1 気相及び液相におけるXeシンチレーション光のシンチレーションファイバーによる検出
-
30p-YS-7 希ガス比例蛍光飛跡検出器を用いた重イオン電離トラック構造の測定
-
海老原 充, 太陽系の化学;地球の成り立ちを理解するために, 裳華房, 東京, 2006, 230p, 21×15cm, 本体3,200円, (化学新シリーズ), [学部・大学院向]
-
22pXH-3 希ガス液体検出器の粒子弁別への応用
-
22pXH-3 希ガス液体検出器の粒子弁別への応用
-
29p-EB-3 電磁シャワーカロリーメーターのエネルギー分解能公式の検討
-
13p-B-3 テトラメチルシランを用いた室温液体電離箱
-
30a-I-9 相対論的H,He,Auイオン照射による液体アルゴンからの発光光量と電離収量(放射線物理)
-
3p-D4-14 アルゴン+アレン混合液体におけるα線のエネルギー分解能(放射線物理)
-
3p-D4-13 液体アルゴン純度モニター用二層型電離箱(放射線物理)
-
30a-I-11 Attenuation length of electrons in liquid argon(放射線物理)
-
25aZA-10 PZT素子による超高速微粒子用のリアルタイム検出器の開発(25aZA 放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理分野))
-
26pZA-7 月探査用ガンマ線検出器の210MeV陽子による校正実験(26pZA 放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理分野))
-
26pZA-1 高圧キセノン中の電子の移動度と拡散係数の測定(I)(26pZA 放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理分野))
-
1p-W-10 HIMACを用いた重粒子電離トラックの構造研究(II)(1pW 放射線物理,放射線物理)
-
30p-CH-2 液体キセノン+TEA, TMAによる光電離現象(放射線物理,第41回年会)
-
28p-R-14 液体Ar中における有機分子の光電離量子効率(28pR 原子・分子)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク