8a-G-7 準弾性散乱の全偏極移行量測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1996-09-13
著者
-
佐藤 義輝
Seoul National Univ.
-
畑中 吉治
阪大RCNP
-
岡村 弘之
阪大RCNP
-
酒井 英行
東大理
-
Greenfield M.
ICU
-
横山 剛
静岡大学工学部
-
石田 悟
東大理
-
岡村 弘之
東大理
-
大津 秀暁
東大理
-
坂本 成彦
東大理
-
若狭 智嗣
東大理
-
藤田 哲史
東大理
-
石田 悟
理研
-
藤田 哲史
動然
-
上坂 友洋
理研
-
野中 敬正
東大理
-
石田 悟
動燃
-
佐藤 義輝
理研
-
大西 哲也
東大理
-
Yokoyama G.
東大理
-
Greenfield M.B.
東大理
関連論文
- 22pBD-6 ボロミアン核^Beの分解反応(22pBD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核I(合同),実験核物理領域)
- 21pBH-2 E_p=250MeV ^2H(p,pp)n反応における微分断面積の異常(21pBH 軽イオン核反応,実験核物理領域)
- 23aBD-4 陽子非弾性散乱による重い酸素同位体近傍核の研究(23aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核II(合同),理論核物理領域)
- 21pBH-1 10MeV近傍のpd分解反応におけるStarおよびQFS断面積系統的測定(21pBH 軽イオン核反応,実験核物理領域)
- 21pBH-5 ^PbのM1,E1励起強度(21pBH 軽イオン核反応,実験核物理領域)
- 23aBS-6 UCNによるラムゼー共鳴の観測(23aBS 対称性・基礎物理・エキゾチックアトム,実験核物理領域)
- 23aBS-5 Geant4によるUCN源のエネルギー分布とラムゼーセル内の挙動のシミュレーション(23aBS 対称性・基礎物理・エキゾチックアトム,実験核物理領域)
- 23aBS-4 核スピン磁束計を用いた中性子EDM測定(23aBS 対称性・基礎物理・エキゾチックアトム,実験核物理領域)
- 28aSJ-5 He-II UCN源のエネルギー分布の測定(2)(28aSJ 対称性・基礎物理,実験核物理領域)
- 22aSD-8 He-II UCN源のエネルギー分布の測定(22aSD 核構造・基礎物理・軽イオン,実験核物理領域)
- 25pZG-4 中性子EDM測定に向けて(対称性・基礎物理,実験核物理領域)
- 25pZG-5 超冷中性子の貯蔵実験(対称性・基礎物理,実験核物理領域)
- 21pBH-7 ^O(p^^→,n^^→)^F反応の全偏極移行量測定による^Fのスピン双極子状態の研究(21pBH 軽イオン核反応,実験核物理領域)
- 21aYF-4 pf殼核のガモフ・テラー遷移の高分解能研究(21aYF 天体核物理,実験核物理領域)
- 25pZG-2 ベル不等式検証に向けての陽子-中性子スピン相関測定(対称性・基礎物理,実験核物理領域)
- 19aXG-6 強い相互作用をするフェルミオン対によるベルの不等式の検証(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 22pSF-9 (d,pn[^1S_0])反応における陽子-中性子系スピン相関測定(22pSF 軽イオン核反応,実験核物理領域)
- 20aSC-8 p+^6He弾性散乱の偏極分解能測定と不安定核におけるスピン依存相互作用の研究(20aSC 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核(反応と構造),理論核物理領域)
- 27aWD-5 重陽子を用いた弱束縛粒子クーロン分解の反応機構の研究(27aWD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核・天体核,理論核物理領域)
- 27pWD-6 偏極陽子-ヘリウム6弾性散乱による偏極分解能測定(27pWD 不安定核・高スピン,実験核物理領域)
- 30pWD-9 0度d(d,pn)反応による^1S_0 pn対の生成(30pWD 軽イオン,実験核物理領域)
- 28aSA-10 偏極 ^3He 標的偏極度の絶対値較正(データ収集・イオン源・ターゲット, 実験核物理)
- 27aSA-3 中間エネルギー領域における p+^3He 後方弾性散乱の研究(軽イオン・エキゾチックアトム, 実験核物理)
- 28pZB-2 偏極3He標的の開発(イオン源・加速器等)(実験核物理)
- 12pSF-3 二重閉核 ^O の (d, ^2He) 反応によるスピン・アイソスピン応答の研究
- 12pSF-1 250MeV 中性子-重陽子弾性散乱による三体力の研究
- 24pZG-3 ^Ti(n,p)^Sc反応による^Ca二重β崩壊過程の研究(軽イオン・核反応・核構造,実験核物理領域)
- 21pYF-1 250MeV D(p,pp)分解反応測定による三体力の研究(21pYF 軽イオン核反応・核構造,実験核物理領域)
- 28pXF-4 陽子過剰核^Sのクーロン励起(不安定核(合同)I,28pXF 理論核物理領域,実験核物理領域合同,理論核物理領域)
- 22pSD-11 RIBFにおける不安定核反応実験のための高効率中性子検出器の開発(22pSD 粒子・光検出器II,実験核物理領域)
- 28aSJ-7 超冷中性子ラムゼー共鳴(28aSJ 対称性・基礎物理,実験核物理領域)
- 28aSJ-6 ラムゼー共鳴のためのUCN偏極実験(2)(28aSJ 対称性・基礎物理,実験核物理領域)
- 22aSD-9 ラムゼー共鳴のためのUCN偏極実験(22aSD 核構造・基礎物理・軽イオン,実験核物理領域)
- 22aSD-7 超流動ヘリウムを用いたスパレーション超冷中性子生成(22aSD 核構造・基礎物理・軽イオン,実験核物理領域)
- 24pYF-1 超流動ヘリウムを用いた超冷中性子の生成実験(24pYF 中性子生成・対象性・ミュオン,実験核物理領域)
- 20aSF-2 超冷中性子の生成実験(20aSF 対称性・基礎物理・核モーメント,実験核物理領域)
- 31p-ZQ-6 理研SMARTスペクトログラフでの実験-スピン・アイソスピン励起
- 21pBH-6 ^Fe(p,p')^Feと^Fe(^3He,t)^Co反応を用いた^Fe→^Mnガモフ・テラー遷移強度の高分解能測定(21pBH 軽イオン核反応,実験核物理領域)
- 27p-SF-3 中間エネルギーにおける重陽子弾性分解反応
- 12pSF-11 ^Fe (^B, ^Li) 反応
- 24pZG-5 ^CI(^3He,t)^Ar反応でのガモフ・テラー遷移に対するL=2遷移の干渉(軽イオン・核反応・核構造,実験核物理領域)
- 21pYF-4 ^SiにおけるM1遷移強度クエンチングの研究(21pYF 軽イオン核反応・核構造,実験核物理領域)
- 30pWD-5 0度(p,p')による^SiのM1クエンチングに関する研究(30pWD 軽イオン,実験核物理領域)
- 25aWH-5 0度(p,p')による^SiのM1励起に関する研究(軽イオン核反応,実験核物理)
- 30pWD-5 0度(p,p')による^SiのM1クエンチングに関する研究(30pWD 軽イオン,実験核物理領域)
- 25aWH-5 0度(p,p')による^SiのM1励起に関する研究(軽イオン核反応,実験核物理)
- 31pSC-12 Weak Isoscalar Response of ^B
- 31pSC-8 高分解能 (^3He, t) 反応を用いた Spin Dipole 遷移の研究
- 30pWD-5 0度(p,p')による^SiのM1クエンチングに関する研究(30pWD 軽イオン,実験核物理領域)
- 25aWH-5 0度(p,p')による^SiのM1励起に関する研究(軽イオン核反応,実験核物理)
- 30pWD-5 0度(p,p')による^SiのM1クエンチングに関する研究(30pWD 軽イオン,実験核物理領域)
- 25aWH-5 0度(p,p')による^SiのM1励起に関する研究(軽イオン核反応,実験核物理)
- 鏡映対称な^Cl(^3He, t)^Ar反応と^Ca→^K β崩壊におけるGamow-Teller遷移
- 30pWD-5 0度(p,p')による^SiのM1クエンチングに関する研究(30pWD 軽イオン,実験核物理領域)
- 25aWH-5 0度(p,p')による^SiのM1励起に関する研究(軽イオン核反応,実験核物理)
- 30pWD-5 0度(p,p')による^SiのM1クエンチングに関する研究(30pWD 軽イオン,実験核物理領域)
- 25aWH-5 0度(p,p')による^SiのM1励起に関する研究(軽イオン核反応,実験核物理)
- 30pWD-5 0度(p,p')による^SiのM1クエンチングに関する研究(30pWD 軽イオン,実験核物理領域)
- 25aWH-5 0度(p,p')による^SiのM1励起に関する研究(軽イオン核反応,実験核物理)
- 28aSH-6 He-II 超冷中性子(陽子偏極度計・対称性・基礎物理, 実験核物理)
- 27aWF-7 293MeVにおける^Zr(n, p)反応測定によるガモフテラー和則値の決定
- 22aSD-12 E_d=140-200MeVのpd捕獲反応におけるA_ anomalyの確定(22aSD 核構造・基礎物理・軽イオン,実験核物理領域)
- 22aSD-11 E_d=26MeV H(d,pp)nにおけるoff-plane starの断面積測定(22aSD 核構造・基礎物理・軽イオン,実験核物理領域)
- 22aSD-10 E_p=392MeVにおける(p,pn)反応測定のテスト(22aSD 核構造・基礎物理・軽イオン,実験核物理領域)
- 21pYF-2 pd分解反応断面積における異常探索実験(21pYF 軽イオン核反応・核構造,実験核物理領域)
- 24pZF-6 ^8Heの分解反応II(実験核物理領域,理論核物理領域合同,不安定核(合同)II,実験核物理領域)
- 27aSC-12 ^8Heの分解反応(27aSC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(反応と構造))
- 27aSC-8 ^6Heのクーロン分解反応(27aSC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(反応と構造))
- 24aZF-14 ^Cの一中性子分離反応(実験核物理領域,理論核物理領域合同,不安定核(合同)I,実験核物理領域)
- 27pWD-3 中性子過剰核^Beの分解反応(27pWD 不安定核・高スピン,実験核物理領域)
- 21aSB-5 70MeVにおける^Be(p,n)^B(1^+)反応の測定(21aSB 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核,理論核物理領域)
- 25pSC-13 ^C核の非束縛共鳴準位の測定(25pSC 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核,理論核物理領域)
- 27aSC-10 分解反応を用いた^Be,^Beの分光(27aSC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(反応と構造))
- 27aWF-9 中間エネルギーにおけるd^^→d→^3Hp及びd^^→d→^3Hen反応の偏極分解能の測定
- 27aSC-13 陽子弾性散乱による陽子過剰核^9Cの研究(27aSC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(反応と構造))
- 28pWP-6 (p,p') and (p,n) reactions on halo nuclei
- 27pWD-12 ^S(p,p')0度非弾性散乱の測定(理論核物理,実験核物理合同,不安定核,理論核物理)
- 30a-G-3 E_d = 270 MeV における^Si(d^^→,^^^→)反応の測定
- 30a-G-2 ^Zr(p,n)反応の全スピン移行及びパリティ分離
- 21a-D-5 ^C(d, d')反応におけるスピン移行量の測定
- 28p-YT-8 sd殻核のスピンアイソスピン励起
- 28p-YT-2 ^2H(p^^→, n^^→)pp反応におけるスピン偏極移行量の測定
- 8a-G-7 準弾性散乱の全偏極移行量測定
- 27aWF-5 重陽子-陽子弾性散乱の偏極移行量測定と三体力
- 25pYR-5 12C高励起連続状態における重陽子偏極移行測定
- 31aSA-4 中間エネルギー領域における重陽子-陽子弾性散乱の微分断面積、及び偏極分解能の測定
- 31aSA-3 270MeV偏極重陽子、陽子散乱における偏極移行量測定
- 28a-YJ-3 E_d=270MeVにおける重陽子-陽子弾性散乱の微分断面積、及び偏極分解能の測定
- 6a-J-5 ^B(d,^2He)^Be反応におけるスピン・アイソスピン励起の研究
- 30a-G-3 E_d = 270 MeV における^Si(d^^→,^^^→)反応の測定
- 21a-D-5 ^C(d, d')反応におけるスピン移行量の測定
- 27aWF-13 ^C(d^^→, α)^B[2^+]反応を用いた中間エネルギー重陽子ビーム偏極度の絶対値較正
- 26aSK-2 重陽子-ヘリウム3後方弾性散乱の偏極量
- 13pSB-2 Identification of new neutron-rich isotopes produced by in-flight fission of ^U at 345 MeV/u II
- 28aGJ-10 分解反応を用いた中性子過剰なNe,Mg,Si核の研究(28aGJ 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核IV,理論核物理領域)
- 27pGJ-1 中性子過剰核^Nのインビームγ線核分光(27pGJ 不安定核III,実験核物理領域)
- 18pSK-10 分解反応を用いたisland of inversion近傍の不安定核の研究(18pSK 不安定核(II),実験核物理領域)
- 24pXC-4 ^Uから生成される中性子過剰核の生成断面積の測定(24pXC 不安定核(実験),実験核物理領域)
- 14aSA-5 不安定核反応測定のための中性子検出器NEBULAの性能評価実験(14aSA 測定器(III),実験核物理領域)
- 26aHE-5 SAMURAIを用いた^Beの分解反応実験(26aHE 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(I)(合同),実験核物理領域)