SiO_2表面のポジトロニウム放出
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1996-09-13
著者
-
設楽 哲夫
高エ研PF
-
兵頭 俊夫
東大院総合
-
栗原 俊一
高エ研
-
設楽 哲夫
高エネルギー加速器研究機構
-
設楽 哲夫
高エ研
-
設楽 哲夫
物質構造科学研究所
-
中原 和夫
物質構造科学研究所
-
中原 和夫
高エ研・放射光
-
森中 康弘
東大院総合
-
長嶋 泰之
東大院総合
-
森中 康弘
東大院総合文化
関連論文
- 27p-W-6 Fe_7S_8とFe_7Se_8のFe内殻吸収端磁気円二色性
- 24pYF-1 陽電子消滅法を用いた低温電子線照射したSi中の空孔型欠陥の低温測定(格子欠陥・ナノ構造(半導体),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 20aXC-5 イオン結晶および氷中のBloch-Psの2次元角相関運動量分布(X線・粒子線(陽電子消滅),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 30aXD-6 氷中Psの陽電子消滅2次元角相関(30aXD X線,粒子線(陽電子消滅),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 24pWF-1 デジタルオシロスコープを用いた高時間分解能ガンマ線計測
- 12a-R-10 偏光X線吸収によるCeRh_3B_2の電子状態と磁性
- 28pWH-10 層状 Mn ペロブスカイト La_Sr_Mn_2O_7 の角度分解内殻磁気円二色性 IV : 直交配置 Mn L_ 内殻 MCXD
- 17aRG-9 Fe及びCo磁性酸化物の軟X線内殻XAS
- 28aXA-5 層状MnペロブスカイトLa_Sr_Mn_2O_7の角度分解 : 内殻吸収磁気円二色性II : 単一e_g軌道の四葉クローバー性の発現
- 28aXA-4 Co超薄膜のhcp/bcc構造相転移と内殻磁気円二色性
- 22pSF-11 層状MnペロブスカイトLa_Sr_Mn_2O_7の角度分解内殻吸収磁気円二色性
- 22PSF-10 層状MnペロブスカイトLa_Sr_Mn_2O_7の内殻吸収線二色性
- 22pSF-9 二重整列ペロブスカイトSr_2FeMO_6(M=Mo)の内殻吸収磁気円二色性 : II
- 25aYT-5 Pr_Sr_MnO_3の電荷整列磁場融解状態の内殻磁気円二色性II
- 25aYT-4 2重整列ペロブスカイトSr_2FeMO_6(M=Mo)の内殻磁気円二色性 : I
- 28a-ZH-12 磁性ナノクラスターの内殻吸収磁気円二色性III : 超常磁性Coナノクラスターの界面磁気モーメントの直接決定
- 25p-ZD-16 フェライトのM_吸収端磁気円二色性II
- 25p-W-23 遷移金属M_吸収端の磁気円二色性III
- 17aRG-8 内殻吸収磁気円二色性による2次元強磁性体K_2CuF_4の軌道状態の観測
- X線吸収及びX線磁気円二色性で評価したMgO(001)トンネル障壁界面Fe(001)単原子層の磁気状態
- Al_2O_3トンネルバリア界面Co(001)単原子層のX線吸収及びX線磁気円二色性スペクトル
- 29pXH-5 X 線吸収および X 線磁気円二色性で評価した Al_2O_3 トンネルバリア界面 Co(001) 単原子層の酸化状態と磁性
- 25p-W-19 CeRh_3B_2の4d内殻吸収スペクトルの直線及び円二色性
- 30aXD-2 イオン照射ポリスチレン表面の機械的物性の測定(30aXD X線,粒子線(陽電子消滅),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 21pYQ-9 イオン照射ポリスチレンの表面改質効果(X線・粒子線(コンプトン散乱・陽電子消滅),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 20aXC-4 チェレンコフトリガ法による陽電子寿命測定装置(X線・粒子線(陽電子消滅),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 27p-PS-7 LnBa_2Cu_3O_(Ln=Y, Sm)のUPS, XPS, SOR光電子分光
- 28a-D-19 高温超伝導体YBa_2Cu_3Oの共鳴光電子分光
- 4a-A-6 NaClのピエゾ光反射率スペクトル
- 26a-YP-7 強磁性酸化物SrRuO_3のRu M_,N_,及びOK内殻吸収磁気円2色性
- 13pTJ-4 MgF_2 結晶中のポジトロニウム I(X 線・粒子線 : 陽電子・コンプトン散乱, 領域 10)
- 30p-YB-6 MgF_2中のポジトロニウムの運動量分布とスペクトル関数
- 29a-H-8 Co/Pt多層膜の内殻吸収磁気円二色性II
- 29a-H-7 CoS_2のCo L_吸収端磁気円二色性
- 3p-F-15 CoS_2のCo:M_吸収端磁気円二色性
- 28p-H-11 アルカリハライド励起子の磁気円二色性.II
- 13a-DC-17 Co/Pt多層膜の内殻吸収磁気円二色性
- 28a-YN-6 (Ga,Mn)AsのMn 3p内殻吸収磁気円二色性
- 31p-YM-11 磁性ナノクラスターの内殻磁気円二色性I:Coドット
- 31p-YM-10 Au/Fe-wedge/Au 三層膜の内殻吸収磁気円二色性
- 31p-YM-9 ペロブスカイト磁性酸化物La_Sr_XMnO_3及びSrFe_Co_XO_3の内殻磁気円二色性
- 31p-YM-8 アルカリハライド励起子の磁気円二色性III
- エピタキシャルFe(001)、(110)成長面の1.5〜10eV領域の磁気光学スペクトル
- Co/Pt多層膜のCo L_吸収端磁気円二色性II
- 1. 6-10eVにおけるエピタキシャルFe膜の磁気光学効果
- 27p-W-5 Co/Pt多層膜のCoL_2, 3吸収端磁気円二色性
- 4a-A-8 RbClの内殻励起子のピエゾ反射スペクトル
- 26pYS-4 イオン照射によるポリ乳酸の質量変化と効果(X線・粒子線(陽電子),領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 18aTH-8 TiO_2単結晶中の陽電子消滅とコンプトン散乱の比較
- 27pXC-3 TiO_2単結晶中の陽電子消滅(実験II)
- 23pYH-5 TiO_2単結晶中の陽電子消滅
- 23pYB-9 結晶電極を持つTMR素子界面のX線吸収とX-MCDによる評価
- 22pXC-10 ハロゲン化銅二次元強磁性体(RHN_3)_2CuX_4(X=Cl, Br, Rは有機分子)の内殻吸収磁気円二色性
- 25aYT-3 ペロブスカイト酸化物La_Sr_xMnO_3の内殻磁気円二色性IV : 物理的解釈
- 25aYT-2 強磁性ペロブスカイトSrFe_Co_xO_3の内殻吸収磁気円二色性IV : 電荷移動とスピン状態
- 24pYC-16 La_Sr_xCoO_3のCoL_、OK内殻吸収磁気円二色性
- 28a-ZH-11 ペロプスカイト酸化物La_Sr_xMnO_3及びSrFe_Co_xO_3の内殻吸収磁気円二色性III : 磁気モーメント、電荷移動、及び格子歪みの相関の証拠
- 26a-YP-9 3d遷移金属ハライドの内殻磁気円二色性I : 強磁性CrBr_3及び常磁性MnCl_2
- 26a-YP-8 常磁性希土類ハライドの巨大内殻磁気円二色性I : PrCl_3
- 27p-PS-67 (La_Sr_x)_2CuO_4単結晶の反射スペクトル
- 30a-YC-12 時間分解2光子角相関測定法によるポジトロニウムの熱化の計測
- 29a-H-9 内殻吸収スペクトルの線二色性および磁気円二色性から見たCeRh_3B_2の電子状態
- 25p-PSB-15 CeRh_3B_2の4d→4f吸収スペクトルにおける磁気円二色性
- 30p-E-14 CeRh_3B_2の4d内殻吸収スペクトルの磁気円二色性
- 30p-E-13 Fe_Pt_規則および不規則合金の内殻吸収端磁気円二色性
- 30p-E-12 MBE製作FeおよびCo単結晶のM_吸収端磁気円二色性
- 28a-B-9 Ft/Pt多層膜のFe:M_およびPt:N_内殻吸収端磁気円二色性
- 25p-W-22 遷移金属M_吸収端の磁気円二色性II
- 25p-W-21 遷移金属M_吸収端の磁気円二色性I
- 27aTB-3 ポジトロニウム-希ガス衝突における新しい反応メカニズム(27aTB 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30aXD-4 スピン軌道相互作用によるポジトロニウムのスピン変換反応(30aXD X線,粒子線(陽電子消滅),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- Al_2O_3/Fe界面のFe1原子層の電子状態のX線吸収による評価
- 28a-K-4 低速陽電子研究施設でのファーストビーム観察および立ち上げ状況
- 3a-W-8 VUV楕円偏光解析:反射型ポラリメーターによるストークパラメーターの測定
- 21pWA-10 貴金属微粒子を混合したシリカ超微粒子集合体中のポジトロニウムIII : 消滅γ線DBS測定(21pWA X線・粒子線(電子線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 2a-KB-2 アルカリ土類ハライド結晶の応力変調スペクトル:CaF_2
- 26pYS-6 陽電子衝撃によるIn及びSnのL-X線生成断面積の測定(X線・粒子線(陽電子),領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 8p-A-4 KEK-PF低速陽電子ビームを用いたポジトロニウムの稀崩壊予備実験
- 25aYP-7 陽電子消滅寿命 : 運動量相関測定法を用いた原子空孔形成エネルギーの測定
- 24aYA-7 結晶中におけるポジトニウム四重極相互作用の検証II
- 28a-XJ-12 ^Fの電着による高強度陽電子線源の開発
- 25p-YK-2 結晶中におけるポジトロニウム四重極相互作用の検証
- 30a-YC-11 アルカリハライド中の自己束縛ポジトロニウムの波動関数
- 2a-P-2 RbI励起子の磁気円二色性
- SiO_2表面のポジトロニウム放出
- 30a-PS-24 FePt合金、規則および不規則相の1.6から10eVにおける磁気光学効果
- 29p-E-2 VUV領域における偏光解析
- 25p-W-20 VUV領域における偏光解析
- 3a-W-9 反射型円偏光子によるVUV円偏光の作成とその応用
- 5a-A-3 ガドリニウム・ガリウム・ガーネットの磁気円二色性スペクトル
- 5a-A-2 VUV領域用磁気円二色性実験装置の開発とKI励起子への応用
- 26a-YJ-4 磁性ナノクラスターの内殻磁気円二色性II : Coナノクラスターの磁気モーメント
- 26a-YP-6 強磁性ペロブスカイトSrFe_Co_XO_3の内殻吸収磁気円二色性II : 巨大OK吸収MCXD
- 26a-YP-5 La_Sr_XMnO_3のMnL_とOK内殻吸収磁気円二色性II : x依存性
- 26p-YS-2 Pr_Sr_MnO_3電荷整列磁場融解状態の内殻磁気円二色性
- 30a-P-12 円偏光アンジュレーター放射の偏光解析
- 28a-B-10 真空紫外域における磁気円二色性測定用磁場変調装置
- 6a-C3-15 遷移金属炭化物の反射スペクトルとバンド構造II
- 28p-D-2 遷移金属炭化物の反射スペクトルとバンド構造
- 6pXD-14 層状MnペロプスカイトLa2-2xSr1+2xMn2O7の角度分解内殻吸収磁気円二色性 III : OK内殻MCXDの角度依存性(Mn系(構造・スペクトロスコピー),領域8)