29a-J-2 TDAE-C_60のスピングラス状態
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1995-09-12
著者
-
佐藤 徹
京大工
-
佐藤 徹
京都大学医学部脳神経外科
-
浅井 美博
電子技術総合研究所
-
田中 一義
京大院工
-
田中 一義
京大工
-
田中 一義
京都大学大学院工学研究科分子工学専攻 ナノ工学高等研究院, JTS, CREST
-
田中 一義
京都大学大学院工学研究科分子工学専攻
-
徳本 圓
産総研:crest
-
徳本 円
電総研
-
徳本 圓
電子技術総合研究所
-
山辺 時雄
京都大学
-
Yamabe T
Regenerative Medical Bioreactor Project Kanagawa Academy Of Science And Technology
-
田中 一義
京都大学大学院工学研究科分子工学専攻 ナノ工学高等研究院 Jts Crest
-
Yamabe T
Inst. Fundamental Chemistry Kyoto Jpn
-
Yamabe Tokio
Institute For Fundajnental Chemistry
-
Yumura T
Kyushu Univ. Fukuoka
関連論文
- 22aWF-6 α-TDAE-C_単結晶の軟X線光電子分光(22aWF フラーレン・その他,領域7(分子性固体・有機導体))
- 脳動脈瘤の的確な診断と治療 : 手術計画と使用器材
- 頭頸部外科における microvascular surgery
- 27aYX-7 (CHTM-TTP)_2TCNQの低温超格子構造
- 31a-XB-1 ヨウ素無限鎖をもつ有機伝導体(TTM-TTP)(I_3)_, (TSM-TTP)(I_3_の物性
- 6p-D-1 TDAE-C_, C_のNMR
- 29a-D-12 TDAE-C_のNMR
- 分子ナノテクノロジーを目指した新規量子機能材料の開拓
- 23pSG-14 Cu_xBa_2Ca_3Cu4_O_yの比熱
- 130K以上のT_cを示すTlBa_2Ca_2Cu_3O_y系超伝導体の合成
- 6-101 コアリッションによる工学教育の相乗的改革(第1報) : 問題の記述((13)体系的教育課程の構成-I)
- 27aYN-5 ナノチューブ分散高分子材料の光通信波長帯における3次非線形光学感受率(ナノチューブ物性2(光物性),領域7(分子性固体・有機導体))
- 18pPSA-20 多層型高温超伝導体(Cu, C)-12(n-1)n系(n=3, 4, 5)の重粒子線照射、及び中性子線照射効果
- 29p-XA-7 多層カーボンナノチューブのNMR III
- 25p-M-2 カーボンナノチューブのNMR2
- 31p-YX-6 カーボンナノチューブのNMR
- 29a-J-3 TDAE-C_60の磁気的性質II : レマネンスと緩和
- 29a-J-2 TDAE-C_60のスピングラス状態
- 2a-S-12 TDAE-C_60の磁気的性質
- 含ケイ素高分子の電子構造
- 量子化学的手法による機能性有機高分子材料の設計と物性予測
- 高温超伝導体はBCS理論にのるか
- 有機強磁性体材料 (1989年の化学-4-)
- 導電性高分子の構造と導電機構(高分子科学最近の進歩)
- 新導電性炭素材料の電子的物性に関する基礎的研究
- 28a-S-2 Ga_Al_xAs-GaAs-Ga_Al_yAs超格子モデルでのモジュレーションドーピングによる束縛エネルギー
- アモルファスシリコン--その構造と物性をさぐる
- これからの分子軌道-3-原子・分子の集合体--ポリアセチレンとその導電性を中心として
- 26a-PS-44 (Cu_Tl_x)Ba_2Ca_2Cu_3O_yの合成と超伝導特性
- 30p-PSB-10 Cu_xBa_2Ca_3Cu_4O_y(Cu-1234)の単結晶の合成と物性評価II
- 30p-PSB-9 Cu_xBa_2Ca_3Cu_4O_y(Cu-1234)の単結晶の合成と物性評価I
- 5p-S4-4 α-(BEDT-TTF)_2Cu(NCS)_2の電子構造
- 小脳橋角部悪性類上皮腫の1例
- 19pYF-3 ポリマー中に分散した単層カーボンナノチューブの吸収飽和の時間応答(ナノチューブ光物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- カーボンナノチューブの非線形光学応用
- 27aYN-2 HiPcoナノチューブの直径制御と可飽和吸収(ナノチューブ物性2(光物性),領域7(分子性固体・有機導体))
- 13aWF-1 単層カーボンナノチューブ分散高分子配向膜の可飽和吸収特性(ナノチューブ光物性, 領域 7)
- 新製品・新技術紹介 カーボンナノチューブ可飽和吸収体を利用した受動モード同期レーザー
- 27aYX-6 (CHTM-TTP)_2TCNQの磁気的性質
- 23aYG-13 β-(BEDT-TTF)_2I_3における電子-分子内・分子間の相互作用
- 25a-N-7 新2成分系有機導体(CPDT-STF)-(TCNQ)のEPR : 遍歴π電子と局在π電子の共存
- 30p-YX-14 TDAE-C_単結晶の磁気的性質III : 強磁性の証拠
- 6p-D-3 TDAE-C_単結晶の磁気的性質II
- 眼動脈分岐部動脈瘤の血管内治療
- 25aRA-14 C^-_における光電子スペクトルと振電相互作用(25aRA フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23pZG-6 TeBa_2Ca_2Cu_3O_yのT_cと超伝導体積分率のアニール効果
- 23pZG-5 TlBa_2Ca_2Cu_3O_y(T_c>130 K)の高圧合成と物質評価
- 25aE-1 有機超伝導体κ-(BEDT-TTF)_2Cu[N(CN)_2]Brの同位体効果 V
- 27p-N-7 有機超伝導体κ-(BEDT-TTF)_2Cu[N(CN)_2]Brの同位体効果IV
- 27pYL-11 E[○!x]e動的Jahn-Teller問題の近似解析解(τ-型, および各種相転移,領域7(分子性固体・有機導体))
- カーボンナノチューブのフェルミ波束STM干渉像
- 29p-XA-5 多層カーボンナノチューブのSTMとSTS
- レーザーアブレーション法によるポリペリナフタレン系有機半導体薄膜の作製およびその超薄リチウムイオン二次電池負極材料への応用
- レーザーアブレーション法による超薄膜リチウムイオン電池負極炭素材料の作製
- 28pWB-12 磁性イオンを含むTTP系およびTTF系有機伝導体の構造と物性
- 22pYG-8 アルキル基を有するテトラチアペンタレン系伝導体における構造制御
- 27aWB-10 多層カーボンナノチコーブの高分解能STM原子像
- 27aYX-8 TTM-TTP系の電子状態 III
- 23aR-11 (TTM-TTP)FeBr_xCl_の物性
- 7-335 コアリッションによる工学教育の相乗的改革(第7報) : 博士研究者データベース((15)工学教育システムの個性化・活性化-V)
- 25p-N-4 一次元有機伝導体(TTM-TTP)(I_3)_の光学的性質
- 26pE-5 希土類イオンを含む有機導体 IV
- 工学教育における卒業研究の役立ちに関する構造
- (333)工学教育プログラム基準強化活動(第2報) : 大学院教育課程(セッション97 工学教育の個性化・活性化IX・国際化時代における工学教育V)
- 28aWB-4 θ-(BDT-TTP)_2Cu(NCS)_2における相転移と電荷整列
- 23aYG-4 θ-(BDT-TTP)_2Cu(NCS)_2における電荷の不均化相転移
- 8p-C-3 Polarized reflection spectra of metallic(BDT-TTP)_2・SbF_6
- 22pYG-11 TTM-TTP系の電子状態II
- 22pYG-9 一次元系有機伝導体(ChTM-TTP)_2AuBr_2の反強磁性転移
- 23aR-10 一次元系有機伝導体(TTM-TTP)AuI_2の電子状態
- 23aR-9 TTM-TTP系の電子状態;^C-NMR
- 23aR-8 TTP系錯体の電子状態 : ^1H-NMRによる考察
- C60は磁性体になるか (C60・フラ-レンの可能性) -- (応用の可能性)
- 24pE-14 新しい一次元伝導体ChTM-TTP錯体の構造と物性
- 24pE-13 一次元half-filled band系(TTM-TTP)I_3の電子状態;^C-NMR
- 24pE-12 ハーフフィルドバンドをもつテトラチアペンタレン系伝導体のESRとラマンスペクトル
- 25p-N-3 一次元ハーフフィルドバンドをもつ金属的有機伝導体(TTM-TTP)[C(CN)_3]の構造と物性
- 30p-YP-4 TTM-TTP系一次元有機伝導体の物性
- 展望 電子物性から見たナノカーボンの特徴 (特集 未来を拓くニューカーボン)
- 理論化学への期待
- 有機ナノテクデバイス開発の魅力--脱シリコンは起こるか?
- カーボンナノチューブの製法の進展と成長機構
- 高分子とソリトン : 共役ポリマーにおけるソリトンとポーラロン
- ナノワールドの電子論(最終回)ナノのレベルで電子はどのように利用できるか?
- ナノワールドの電子論(3)ナノのレベルで電子はどのように制御されるか?
- ナノワールドの電子論(2)ナノのレベルで電子はどのように止まるか?
- ナノワールドの電子論(1)ナノのレベルで電子はどのように動くか?
- 電子物性から見たナノカーボンの特徴
- ロシアの大地にC60を追って (特集 自然は大きな実験室)
- 炭素フラグメント"表面"の電子構造
- 単一分子デバイス--ナノコンピュータを目指して (特集 新時代を拓く化学のキーコンセプト)
- やさしい化学統計力学講座(15・最終回)二次相転移について
- やさしい化学統計力学講座(14)さまざまな緩和
- やさしい化学統計力学講座(13)分子分配関数の求め方
- やさしい化学統計力学講座(12)フラフラした運動と確率過程
- やさしい化学統計力学講座(第3回)ボルツマン分布について
- やさしい化学統計力学講座(第1回)統計力学とは何?
- 24pTG-2 C^-_とpicene^-におけるCoulomb相互作用と振電相互作用(24pTG 分子性固体・高圧物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 量子モンテカルロ法の負符号問題とハバードモデルの基底状態
- ハバードモデルの数値計算