103.特殊環境下における,体力測定結果の評価について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本体力医学会の論文
- 1965-06-01
著者
-
羽生 典正
防衛大
-
西山 逸成
自衛隊体育学校
-
長谷部 昭久
日本医科大学衛生学教室
-
長谷部 昭久
日本医大・衛生
-
三浦 信雄
日本医科大衛生学
-
三浦 信雄
日本医大・衛生
-
羽生 典正
自衛隊体育学校
-
宮崎 利雄
自衛隊体育学校
-
植木 斉
日本医科大学
-
宮崎 利雄
順天堂大学体育学部健康学科
関連論文
- 041313 体重制限スポーツ選手の減量方法における一考察 : アンケート調査による種目別の特徴(4.運動生理学,一般研究)
- 22. レスリング選手の身体適性について : その1. 体重別の形態及び運動能力
- 109.オールラウンドな体力増強のための運動処方プログラムの一試案 : 適応と訓練効果
- 2. トランポリンにおけるスポーツ医学的研究 (1) 代謝について
- 4078 短期間の持久走トレーニングが競技成績に及ぼす影響 : 職域駅伝選手の養成(その2)(4.運動生理学,一般研究)
- 207.射撃競技能と強度の持久性筋運動負荷との関係 : 適応と訓練効果に関する研究
- 834 種目別選手の集中維持機能 (TAF) : その種目別特徴とパターンについて
- 高血圧と肥満傾向の中年男子に対する積極的体育訓練と栄養管理の治療効果と体力増強効果 : スポーツ医学に関する研究
- 834 種目別のスポーツ適性 : 総合的体力の要求水準と評価基準値の検討
- 4112 身体的特性から見た種目別選手の体力水準の適性範囲及び体力評価基準値の検討
- 4094 レスリング選手の体重ならびに体力管理に関する検討
- 4100 近代五種選手の射撃適性について : とくに,新人選手選抜のためのTAF-L値の検討(4.運動生理学,I.一般研究)
- 252. 体重制限スポーツ選手の急速減量にともなう生理機能の変化 : 健康管理・体力テスト
- 7. 一般人用簡易全身持久力測定評価法(III報) : 第35回体力医学会関東地方会
- 11. 全身持久力測定方法の Step-Test の問題点について
- 68. ステップ・テストの問題点に対して膝深屈テストの利用性について
- 417. 全身持久力測定方法に関する研究
- 上肢系持久力測定方法に関する一試案
- 9.近代五種競技選手の競技成績に及ぼすウォーミングアップの影響 : 運動生理学的研究I
- 42. 距離スキー選手の体力医学的研究, フォーム分析及び筋電図分析
- 全身持久力に関する研究
- 運動選手の心機能について
- 448. 全身持久力測定方法の一考察
- 90. スキー距離選手の動作について : (2) モデルコース試走中の動作ならびに筋電図学的検討
- 学童期の身体発育の縦断的研究
- 血液成分の正常値について
- 血液成分の運動による変動
- スキー選手の体力医学的研究(2報)
- 高校スキー選手の体力について
- スキー選手の体力医学的研究
- 4111 バイアスロン競技中における生理機能のテレメータによる解析
- 49.各競技種目の体勢図ならびに運動能力の相違について : トップアスリートのトレーニング : 日本体力医学会創立30周年記念シンポジウム
- 4099 射撃競技中における生理機能のテレメータによる解析(4.運動生理学,I.一般研究)
- 中高年者の持久走トレ-ニングが体力及び血液所見に及ぼす変化
- 1226 中年男子の体力 : その上限について
- 820 8週間の各種目別トレーニングの体育効果について
- 667. 近代五種選手の適性について (第2報)
- 2. 一般人用簡易全身持久力測定評価法について(II報) : 第34回体力医学会関東地方会
- Kinesiologyあるいは、人体柔軟度測定法などにおける人体基準点選定について
- 4. 一般人用全身持久力測定方法について : 第32回体力医学会関東地方会
- 3. Kinesiologyあるいは、人体柔軟度測定時などにおける人体基準点選定について : 第32回体力医学会関東地方会
- 32. 人体柔軟度, 角度表示, その他における上前腸骨棘使用の問題点について
- 359. 老人の運動効果
- 245. 運動選手の心機能について
- 都内大学ワンダーフォーゲル部員の体力について
- 運動による血液の変動(3報)
- 特殊環境下における体育訓練
- 212.運動による血液の変動(2報)
- 103.特殊環境下における,体力測定結果の評価について
- ラピツトフアイアーピストル射撃時の生理学的研究
- ボクシングのスパーリング中における心拍数の変動について(第1報)
- 14.体育効果について(第2報)
- 13.特殊環境下における「身体つくり」の成果について
- 水泳訓練中における基礎体温, 基礎脈拍並びに体重との相関性について
- 水泳訓練中における体温日間変動の観察
- トレーニング随伴症状の薬物的抑制効果について
- 防衛大学校における訓練およびスポーツ活動と腰痛との関係について(第3報)
- 41. 防衛大学における訓練及びスポーツ活動と腰痛との関係について(第II報)
- 東京オリンピック候補選手のスポーツ外傷並びに障害 : 自衛隊体育学校を中心に
- 昭和38年度の志賀高原におけるスキー外傷について
- 70.最近のスキー外傷の傾向について
- スキー選手の体力医学的研究高等学校スキー選手の体力
- 357.志賀高原におけるスキー外傷について
- 近代五種選手の適性について (第1報)
- 防衛大学校に於ける訓練及びスポーツ活動と腰痛との関係について
- 37.最近のスキー外傷の傾向について
- 疲労に対する2-AMINOETHANESULFONIC ACID (Taurine)の効果について : 二重盲検比較対照試験による検討
- 近代五種選手の冬期合宿時に於ける疲労調査結果について
- 醸酵乳の体力に及ぼす影響についての研究
- ハンドボール選手の適性についての研究 : 第1報 全日本チームの身体的適性
- 女子高校生における体力・運動能力測定結果の縦断的考察 [1] : 8. 測定評価に関する研究
- 反復横とび測定方法の検討
- 簡易一般人用比較的局所持久力組合せテストの試案 : (1)踏台昇降テストに対して膝屈伸負荷法の利点を中心として
- 327. 動作分析に対するビデオテープコーダーの応用
- 77. スキー距離選手の動作について : (1) 試合時の登り動作について
- 船舶乗組員の体力
- 特殊環境下におけるスポーツ選手の栄養管理について
- 高地勤務員の体力について
- 船舶乗組員の体力の現況とその向上策
- 夏季カリキユラムによる自衛隊体育学生の体育訓練効果について
- 体育効果について(第3報)
- 128. 成長期における身体発育について (発育・体力・母子保健)
- 59.耐久選手の体位について
- 「特別課程学生候補者の体力の現況」
- 壮年層(40才以上)の体力について
- スキーにおける手の外傷の1例
- 450. スキー距離選手の動作について
- 43.最近のスキー外傷の傾向について
- 老人の諸機能に対する運動効果について
- 体育効果