体育のための体育学研究 : 研究エネルギーの凝集に向けて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
「体育学」は「体育」という諸事象を支えるところの科学として, 長い歴史的流れの中で今日, 研究の累積とその人間への還元による, 正当な評価を得はじめた. 本小論は日本体育学会の設立の頃, 戦後的混迷の中で「体育学」研究へ志向した, また, 今日在る「体育学」とともに4分の1世紀を歩んで来た者の1人として, 今若い新鋭研究志向者に送る, 「体育学」の内容充実のための研鑚要請試論である. 本試論は, 「体育の源泉科学としての体育学」(Gymnastics as the Source Science for the Physical Education), および「身体運動を媒介とする人の積極的健康の保持, 増強のための作用が体育であり, それが人の身心に及ぼす効果に関する科学が体育学である」という底流する概念に基づいている. 特にこの小論は, 若い研究志向者, また, それを教授する専門教育機関の責任ある先進たちが, 相互にそのエネルギーを, 人間の周辺に遍在する体育学的諸問題を細大もらさず, 分担し, プログラム化し, 速やかに体育学の内容の質, 量にわたる向上と増強をはかるよう提言したものである. 他の諸学術領域研究者と同等に, むしろ卓越観を「体育学」に関する限り保持しながら, 自らが, またそのよき典型的実践者として, フェアに, 紳士性を持って研究を志向し, 努力するよう要望した小論でもある.
- 社団法人日本体育学会の論文
- 1975-12-10
著者
関連論文
- 1296 階段昇降運動とその指標
- 中高年者の運動処方に関する研究 : 階段昇降運動の効果
- 445. 簡易体力テストの基準化に関する研究
- 終戦後における各種スポーツの推移から帰納される一般的傾向 : (1) 研究の目的・方法及びスポーツ人口の推移
- 178. 体型と機能の関係について : 呼吸・訓練効果・研究方法
- 840 運動処方に関する基礎的研究 : トリム・ジャンボリンを用いた各種運動の強度
- 403 スポーツ実施中の心拍数変動の実態とその解釈について
- 018 体育学研究および体育科教育の世界的動向
- Jump Step Testの因子分析
- 形態別にみた中高年者の運動能力に関する研究
- 両手握力に関する研究 : 両手用握力計の試作
- Jump Step Testの動作分析
- 664. 日・米青少年の体力の比較
- 戦後における各種スポーツの推移から帰納される一般的傾向 : 特記すべき問題点 I : 近代五種競技について
- 027 EARLE F. ZEIGLERの体育・スポーツ哲学批判
- 終戦後の教育行政における各種スポーツの普及対策の推移
- 斜懸垂腕屈伸に関する研究 : 実施規定変化とその結果について
- 呼吸機能に関する2, 3の検討
- 身体適性学-Physical Fitness-に関する文献研究
- 7.皮膚呼吸に関する研究
- 日・カ・オーバーフォーティラグビー選手の体力比較研究 : 9.測定評価に関する研究
- 「日本体育学会のあり方」(全体シンポジウム)
- 体力の要因とテスト項目について (測定評価専門分科会)
- 001111 SPORT FOR ALL運動とAPOSA/IANOS宣言(0.体育原理,一般研究A)
- 大学一般教育体育の実技と理論の接点における測定評価の機能
- 再び体力の定義をめぐって
- 808 ゴルフ打球時の力量分析 : 衝撃力, 指力, 踏力
- 体協社会体育への展望 : 1.体育原理に関する研究
- 0015 AAHPER連合条項とその理念 : 日本体育学会の未来像を求めて(0.体育原理,I.一般研究)
- 過去25年間の日本体育学会年次大会における発表からみた身体運動に関する研究の主要傾向
- 130. ラットの成長期における運動量と発育について : 発育
- 5. 壮年における体格と体力の相関について : 第43回日本体力医学会関東地方会
- 壮年における体型と体力との関係について : 9.測定評価に関する研究
- 運動処方に関する基礎的研究 : ソーシアルダンスの運動強度について : 9.測定評価に関する研究
- 日本スポーツ少年団指導者養成とその内容についての検討 : (c). 社会体育指導者の現状とその養成
- 「壮年体力テスト」結果 上・下位者の生活態様・健康意識に関する追跡調査 : (a). 国民体力の向上を目的とする運動処方
- 東京都の社会教育における社会体育活動の地域性について
- 国際体力測定標準化委員会にて採用された体力測定項目の説明と実演 : 実験的デモンストレーションによる研究ける
- 大学教育における保健体育科教育のあり方と生涯体育について(1)
- 大学教育における保健体育科教育のあり方と生涯体育について(1)
- 中高年者の運動処方に関する研究 : 全身持久性を中心として : 運動生理学的研究
- 123. 中高年者の持久性テストに関する研究(2) : トレッドミルテストを中心として
- 435. 都内幼児・児童の体力の地域差について
- 25. 中高年者の持久性テストに関する研究(1) : ステップテストの検討
- 全身敏捷性テストとしてのJ.S.T.の研究
- 422. 発声運動に関する研究 (III)
- 409. 懸垂型筋持久力テストの検討
- 中高年者体力の基準量について
- Jump Step Test の Norm について
- 中高年者体力テストの検討 : Telemeterによる循環機能について
- 壮年体力の各種特性の吟味 : 運動経験,体力,健康,血圧,体型等の相関関係 : 8.測定評価に関する研究
- 56. 「中・高年者に於ける好ましい体型に関する研究」
- 45. 「中高年令者における運動経験と体力との関係について」
- 体育における学習結果の評価はいかにあるべきか (シンポジウム(2))
- アジヤ地区国際体力テストの結果について : 測定評価に関する研究
- 443. 懸垂型持久力テストの筋電図
- 61. 好ましい体格の評価に関する研究
- 都市勤労青少年の健康・体力の特性 : 測定評価に関する研究
- 都大式Jump Step Testのテスト器具試作発表(関連演題84・85)
- 18. 0才から70才までの体力の推移の分析
- 13. 油圧式筋力計の試作について
- 47. 体力指数曲線の統計的解析
- 444. 国際体力テストの結果とスポーツテストの検討
- 463. 職業別の形態体力比較
- 449. 敏捷性の研究 (第3報) : 多方向の敏捷的な動きについて
- 中高年者の体力と運動至適量 (B)
- 新しい運動適性テスト(J.S.Test)に関する研究 : 敏捷性テストとの比較
- 文科系, 理科系学生の体育実技に対する関心度についての調査研究
- 体力の要因からみたテスト項目の検討(測定評価専門分科会)
- 524. 体育学専攻の動機と期待される体育教師像
- 405. 全身敏捷性テストの検討
- 中高年者体力テストにおける因子分析
- 発声運動のエネルギー代謝について
- 中高年者の運動負荷心電図の検討
- 新しい運動適性テスト (J.S. Test) に関する研究 : 生理学的考察
- 429. 体力の秀れた者の体格について : シルエッターによる体型分析
- 大学スポーツのあり方を考える(座談会,第2特集 大学スポーツ)
- アジア体育セミナー(国際会議レポート)
- 1.基礎代謝に関する研究(その2)`アイカ'ベネディクト型レスピロメーターによる変測定法について
- 大学保健体育の目標と方法に関する国際比較(第2特集・第3回筑波国際シンポジウム「現代社会の大学教育-その方法と課題」から)
- 体育のための体育学研究 : 研究エネルギーの凝集に向けて