中高年者の運動処方に関する研究 : 階段昇降運動の効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study was to clarify the training effects of a prescribed exercise on physiological functions of middle aged persons. As the means of training, the stair-case steppings were adopted, which were given three times a week during four months every other day. The amount of exercise was determined to be 152 steps/min. conducted within three minutes. The stepping was to step up two stair-cases at one time together, while stepping down only one staircase instead. Twelve healthy men were employed whose age ranged from 36 to 50, and divided into two groups; (a) exercise group, (b) none-exercise group. To measure the effects, fol-10wing items were considered : weight, thigh-girth, calf-girth, triceps skin-fold, subscapular skin-fold, iliocrestate skin-fold, lower leg composition with ultra-sonic photography, leg-muscular strength, Ieg-muscular endurance, five-minutes distance run, all-out time by bicycle-ergometer, heart-rate, maximum oxgen intake, oxgen pulse per body weight, red-cell count, Hb volume (rest), vital capacity, timed vital-capacity, MBC. The following results were made: 1. The leg-muscular strength and endurance of the exercise group increased with significance, whereas the none-exercise group showed: no changes except for approximately 14 per cent increase in the skin-fold measurements after the training. 2. Marked changes were not seen in cardio-respiratory measurements while an obvious increase of fatty tissue in the lower-leg of the exercise group was observed. 3. The level of general endurance of the subjects this time was not up-graded per-haps due to the lack of amount in prescribed exercises for each person, but these exercises may be used for the maintenance of the fitness regarding the endurance.
- 1974-06-01
著者
-
磯川 正教
東京都立大学
-
中村 誠
東京都立大学
-
中西 光雄
東京都立大学
-
飯塚 鉄雄
東京都立大学身体適性学研究室
-
日丸 哲也
東京都立大学身体適性学研究室
-
岩崎 義正
東京都立大学身体適性学研究室
-
永田 晟
東京都立大学身体適性学研究室
-
中西 光雄
都立大、理学、体育
-
中西 光雄
東京都立大 身適研
-
飯塚 鉄雄
横浜国立大学
-
岩崎 義正
都立大学
-
永田 晟
新潟大学
-
永田 晟
東京都立大学バイオダイナミックス研究室
-
日丸 哲也
東京都立大学理学部身適研
-
岩崎 義正
東京都立大学
-
飯塚 鉄雄
東京都立大学
-
日丸 哲也
東京都立大学
-
永田 晟
東京都立大学
関連論文
- 057 E30116 インステップキックにおけるインパクトの運動力学的分析 1 : インパクト中に足関節で働く関節間力と関節トルクについて
- 057 E30115 インステップキックにおけるインパクトの運動力学的分析 2 : 最大のボール初速度を得る最適なインパクトについて
- 841 ランニングにおけるスポーツシューズの影響
- 歩行動作の分析 : 9.測定評価に関する研究
- 11082 女子大学生の姿勢の歪みと「痛み」について
- 中高年者の運動処方に関する研究 : 階段昇降運動の効果
- 8対8サッカーゲーム中の心拍数について : 埼玉県大学サッカー選抜プレーヤーを対象として
- 098G20114 暑熱環境が中学サッカー選手の技術、戦術へ及ぼす影響
- 189.暑熱環境が長時間の間欠的運動に及ぼす影響
- 70B30908 暑熱環境がオフェンス・ディフェンスライン間の距離に及ぼす影響
- 70B30907 ボールタッチからみたサッカー全国大会のゲーム分析 : 暑熱環境におけるゲームへの影響
- 70B30906 暑熱環境がサッカーのゲーム中における状況把握の回数に及ぼす影響
- 354.サッカーの試合をシミュレートした運動における水分補給の効果
- 351.暑熱環境下のサッカーの試合における水分摂取効果
- 097C03103 暑熱下におけるゲーム中のパフォーマンスの変動 : サッカー(体育方法)
- 097C03101 ユースサッカー選手を対象としたゲーム中の運動強度の測定(体育方法)
- 601.暑熱環境下で開催された全日本少年サッカー大会の生体負担度について
- 286.間欠的スプリント運動における生理学的パワーの関係
- 米国大学における一般体育実技授業の現状に関する研究
- 043H18 国内一流サッカー選手の最大酸素摂取量 : 年齢別及びポジション別の比較
- 445. 簡易体力テストの基準化に関する研究
- スポーツの戦後における記録の推移 : 陸上競技, 水泳(競泳)について
- 終戦後における各種スポーツの推移から帰納される一般的傾向 : (1) 研究の目的・方法及びスポーツ人口の推移
- 081N05 最大下負荷法による全身持久性テストの試作と検討(8.測定評価,一般研究B)
- 253.自転車運動に対する音楽の効果 : 生物科学IV (体格・体力,生活など)
- 091R09 自転車運動の生理的・心理的反応
- 083110 全身反応時間に関する研究 : その発達曲線および体力要因との関連(8.測定評価,一般研究)
- 403 スポーツ実施中の心拍数変動の実態とその解釈について
- 中学校サッカー選手についての研究 : 2.体力について : 9.体育方法(指導)に関する研究
- 「スキルテストについて」(測定評価専門分科会)
- 形態別にみた中高年者の運動能力に関する研究
- 123. 両手握力計に関する研究 (第3報)
- 両手握力に関する研究 : 両手用握力計の試作
- 317.夏季大会におけるサッカー選手の生体負担度 : 全国中学校大会における実態調査
- 215 労働とスポーツの関連性の分析 : 勤労者の実態調査から
- 大学運動部の変容に関する研究 : 3. 社会学的研究
- 全国青年大会参加者の社会的背景について : 体育社会学的研究
- 51. 勤労青年のスポーツ活動の社会・経済的階層性について
- 101. 大学生のスポーツ生活における社会経済的階層性の研究
- 88. 都内における幼児・児童の運動生活の地域差について
- 194.間欠的パワートレーニングが生体諸機能に及ぼす効果について
- 396.発育期サッカー選手の体力の変化 : 形態と機能の関係から(【トレーニング】)
- 211.サッカーの試合後のアクティブリカバリーが24時間後のパフォーマンスに及ぼす影響
- 終戦後の教育行政における各種スポーツの普及対策の推移
- 093S22 サッカーのリアルタイムパス分析システムの開発
- 093O03 サッカー選手における有酸素性作業能と試合中の移動距離の関係について(9.体育方法学,一般研究B)
- 9092 助走角度の違いからみたインステップキックの分析
- 9060 サッカーにおけるスキルテストの検討 : キックの正確性テストについて
- 228 価値観とスポーツ志向について
- 斜懸垂腕屈伸に関する研究 : 実施規定変化とその結果について
- 呼吸機能に関する2, 3の検討
- 身体適性学-Physical Fitness-に関する文献研究
- 7.皮膚呼吸に関する研究
- 0811209 渋谷区、目黒区居住高齢者の歩行に関する研究
- 運動処方に関する基礎的研究 : ソーシアルダンスの運動強度について : 9.測定評価に関する研究
- 運動能力テスト(ICSPFT)による体育専攻学生の体格と運動能に関する考案 : 8. 測定評価に関する研究
- 体育専攻学生のICSPFT運動能力テストの考察 : 測定評価に関する研究
- 中高年者の運動処方に関する研究 : 全身持久性を中心として : 運動生理学的研究
- 435. 都内幼児・児童の体力の地域差について
- 中高年者体力の基準量について
- Jump Step Test の Norm について
- 女子剣道選手の性格特性 : 心理学的研究
- 135. レスリング選手の体型から見た性格特性について
- 093S21 サッカー選手の年間の体格、体力変化について
- 093なD09 サッカー選手におけるフィールドテストの検討 : 全身持久力としてのOBLA測定
- 415.フィールドにおけるサッカー選手のAT測定とATトレーニング
- 093T04 サッカー選手の無酸素パワーについて : 乳酸性パワーを測定する40秒パワー値の検討
- 093S20 サッカー選手の最大無酸素パワー (第2報) : 日本のトップレベル選手の年齢層による比較と1年間の推移
- 093O02 サッカー選手の最大無酸素パワー : 日本代表選手と日本リーグ選手の比較及びポジションの特性について(9.体育方法学,一般研究B)
- 091302 サッカー・ゴールキーパーのセービングの動作分析(第2報)(9.体育方法,一般研究A)
- 092210 サッカー・ゴールキーパーのセービングの動作分析(9.体育方法,一般研究)
- 618 コーチについて考える
- 136.多変量解析による成人の体力・健康度の分析 : 体型・体位・発育発達
- 13. 大學に於ける教養としての体育の理想的運營を指向する實態調査 (I)
- 間欠的ランニングテストを用いたサッカー選手の評価
- 61. 好ましい体格の評価に関する研究
- サッカーにおけるボレーキックの動作解析 : 高さの違いよる動作の変容(バイオメカニクス, 第59回日本体力医学会大会)
- 1515 サッカーにおける注視点の分析(2) : ゴールキーパーについて
- 視覚情報差による学習,再生への影響 : 脚リアリズム動作の正確性について : 4.体育心理学に関する研究
- 5. 職場矯正体操における一考察
- 47. 「シルエツター方式による少年・少女標準体型者の健康・体力について」 : シルエツター 2報
- 471.サッカー選手に適した運動負荷テストの検討
- 13. 油圧式筋力計の試作について
- 9019 サッカー選手の等速性筋収縮力(9.体育方法,一般研究)
- 文科系, 理科系学生の体育実技に対する関心度についての調査研究
- 新しい運動適性テスト (J.S. Test) に関する研究 : 生理学的考察
- 429. 体力の秀れた者の体格について : シルエッターによる体型分析
- 9066 サッカーのキックにおける立ち脚について
- 9126 「ストライカー特性」の検討と類型化の試み
- 9086 「ストライカー」に関する要因分析
- サッカー選手の最大パワー発揮から見たトレーニング効果(トレーニング, 第59回日本体力医学会大会)
- キックの動作解析
- インステップキックにおけるインパクトの運動解析
- 学生のアマチュアリズムを考える(座談会,第2特集・学生のアマチュアリズム)
- KORF BALL
- 創生期より現在・未来 : 40年を振り返って(大学体育連合を去るに当たって)
- 大学における一般体育の弾力的運用について(問題提起並びに分科会,昭和57年度大学体育指導者研修会)
- 大学における一般体育の弾力的運用について(現有施設等を生かした体育実技の取扱いについて,中央研修会資料)
- 理事長就任に当って
- 093M02 助走角度の違いからみたインステップキックの三次元分析(09.体育方法,一般研究発表)