27p-PS-35 Bi系超伝導体におけるフォノン (赤外吸収)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1991-03-11
著者
-
中西 繁光
阪府大総合科
-
福岡 伸夫
阪府大総合科
-
福岡 伸夫
大阪府立大 物理
-
福岡 伸夫
大阪府立大 教養
-
林 良一
大阪府立大・総合科学部
-
原田 義之
阪府大総科
-
中西 繁光
大阪府立大学
-
中西 繁光
大阪府立大、総合科、物質
-
中西 繁光
大阪府立大学総合科学部
-
原田 義之
大阪府立大総合科学
-
林 良一
阪府大総科
-
林 良一
大阪府立大学総合科学部
関連論文
- 24aPS-60 Phを媒介とするAgナノ構造の形成と制御
- 31p-J-2 Fe(001)上へのTeの蒸着 : LEED・AES・Δφによる
- オ-ジェ電子分光へのマイクロ・コンピュ-タの応用
- 歪み格子半導体における光励起電子のスピン偏極と緩和
- 13aTG-9 低、及び中エネルギー領域でのイオン後方散乱における標的電子の応答効果(放射線物理, 領域 1)
- 28a-WB-4 TOF-ICISSよるCu単結晶上のFe膜成長過程
- 29p-PSB-21 TOF-ICISSによるCu(001)上のfccFe成長過程
- 29p-PS-13 LEED/AES/ICISSによるAu, Ag/Cu(001)の観察
- 30a-E-11 TOF-ICISSによるAu-Cu(001)表面における表面近傍の組成と構造
- 27p-PS-35 Bi系超伝導体におけるフォノン (赤外吸収)
- 27p-PS-34 Ba_2YCu_3O_y単結晶における酸素拡散の直接観察
- 5a-PS-35 Cu-Au合金表面への酸素吸着とCu原子の表面偏析 : LEED.AES,ISS
- 31p-PS-124 新しいPb系銅酸化物の合成と超伝導特性
- 3p-T-11 FCC(100)面を持つ2元合金に於ける規則-不規則転移
- 29p-PS-54 Ortho-II相 Ba_2YCu_3O_の特性
- 26p-O-5 Modified Surface へのCOの吸着
- 学部教育における学生実験テーマの開発-太陽定数測定器-
- 低速イオン散乱分光法によるH/Pt(111)およびH/Ni(111)の研究
- 29p-S-8 Cu単結晶表面上におけるLi原子の吸着構造
- 13a-PS-36 LEED・AESによるLi/Cu(110)の吸着構造
- 歪んだGaAs薄膜のスピン緩和時間の測定
- 29a-K-3 Pb-Sr-La-Cu-O系における3212相の合成とその物性
- 26p-PSA-41 YBa_2Cu_3O_y単結晶中の酸素のトレーサー拡散係数
- 2a-PS-17 YBa_2Cu_3O_y単結晶におけるc軸に垂直・平行な面の顕微赤外線反射測定
- 31a-PS-43 YBa_2Cu_3O_単結晶中の酸素拡散(III)
- 27p-APS-29 YBa_2Cu_3O_y単結晶中の酸素拡散の異方性
- 低速原子散乱分光装置の計測制御系
- 金属エピタキシャル成長における成長方位の基板温度依存 : Au/Ni(111), Ag/Cu(111)
- 7a-PS-44 低速イオン散乱分光法によるAg/Ni(111)表面構造解析
- 7a-PS-34 Au/Ni(111)エピタキシャル成長方位の温度依存性
- 直衝突イオン散乱法によるLi/Cu(110)の表面構造の研究
- Bi(Pb)-Sr-Eu(Th)-Cu-O系における2222相の超伝導
- 28p-PSA-10 (Bi, Pb)_2Sr_2(Ln, Ce)_2Cu_2O_2系における超伝導
- X線光電子分光法によるポリシランの電子状態の研究
- 12p-PSB-68 LnBa_2Cu_3O_y系におけるA_モードフォノンの赤外吸収消失と一次元鎖の電気伝導度
- 25p-Y-8 高温超伝導体のESR
- 28p-PSA-53 PLD法によるBi-La-Ca-Cu-OのBi-2212薄膜の作製とその物性
- 30p-PSB-17 レーザーアブレーション法による新しい超伝導体Bi-La-Ca-Cu-O薄膜の作製
- 3a-PS-31 Bi_2(Sr, Re)_2(Re, Re')_2Cu_2O_2系における2222相の合成とその物性
- 12p-PSA-53 (Bi, Cu)Sr_2(Ln, Ce)_2O_z系における1222相の合成とその物性
- 30p-PSA-37 Bi-Gd-Ca-Cu-O系における超伝導
- 28p-PS-115 Bi_2Sr_2Ca_Cu_nO_(n=1, 2, 3)における赤外・遠赤外吸収
- 3p-Y-15 PbをドープしたBi-Sr-Ca-Cu-O超伝導体(高Tc相)のマイクロ波磁気吸収
- 29p-PSA-29 高温超伝導体の微細環状アレーに於ける特性測定(II)
- 30p-PSB-37 一次元鎖をもつ高温超伝導体における赤外吸収
- 26p-PSA-42 顕微FTIRによるYBCOにおけるレーザー照射効果の視察
- 半導体物質への赤外自由電子レ-ザの照射効果--アモルファスシリコンからポ-ラスシリコンまで (特集/自由電子レ-ザ-研究)
- 29a-PS-40 低速イオン散乱分光法によるPb/Ni(111), Pb/Ag/Ni(111)の初期成長過程に関する研究
- 7a-M-7 CoO単結晶の磁気異方性
- 10p-B-8 CoO単結晶の磁氣異方性
- 合金表面の組成と構造-イオン散乱法を中心として-
- 低速イオン散乱法 (ICISS) によるAu-Cu系合金単結晶表面の構造および組成
- 4a-G-4 反強磁性NiOのS磁区観察
- NiO結晶のrotational hysteresis(磁性(酸化物))
- 帯磁率の絶対値を測定する1つの方法 : 磁性
- オージェ電子分光へのマイクロ・コンピュータの応用
- 6p-B-4 Crの帯磁率の異方性
- リンドープポリシリコンのオージェ電子分光分析
- ポリシリコンのオージェ電子分光法および質量分析法による評価
- 3a-PS-23 酸化物超伝導体YBa_2Cu_3O_yの高温における電気抵抗(低温(酸化物超伝導体))
- 31a-PS-78 Bi-Pb-Sr-Ca-Cu-O超伝導体のNQR(31a PS 低温(酸化物超伝導))
- 31a-PS-41 (Bi_Pb_y)Sr_2(RE_Th_x)Cu_2O_z (RE=Sm,Eu,Gd)の超伝導(31aPS 低温(高温超伝導),低温)
- 31a-PS-85 高温超伝導体の微細環状アレーに於ける特性測定(I)(31aPS 低温(高温超伝導),低温)