高校生の学校適応感と彼らの親の自己評定に基づく親役割行動の関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of the present paper was to investigate the relationship between school adjustment of high school students and parental role behavior measured by Parental Role Assessment Scale (PRAS). PRAS consists of six subscales; Control (Factor 1), Acceptance (Factor 2), Separation-Anixiety (Factor 3), Facilitation of Independence (Factor 4), Assistance of Adaptation (Factor 5), and Confidence of Nurture (Factor 6). Using Pearson's correlation coefficient, it was found that (1) Acceptance had an influence on school adjustment (SA) of students, (2) Assistance of Adaptation (especially of father-sons or of mother-daughters) had an influence on SA, (3) Parental Role Behavior had greater effects to SA of male students than to that of female students when they were in the 11th-12th grade in November, (4) Facilitation of Independence had different effects to SA by parents' gender. In addition, two hypotheses were found by path analysis: (1) Facilitation of Independence decreased SA without Acceptance , and (2) Separation-Anxiety decreased SA without Acceptance and Assistance of Adaptation.
- 日本教育心理学会の論文
- 1994-06-30
著者
関連論文
- 心の教育プログラムの開発と実践(心の教育プログラムの開発と実践)
- 人格(301〜309)(部門別研究発表題目・討論の概要)
- 高校生の学校生活適応感に関する研究 : 高校生活適応感尺度作成の試み
- 高校進学に伴う学校適応に関する研究 : 中学校での進路意識、学校適応と高等学校での学校適応の関連
- 高校生の学校適応感と彼らの親の自己評定に基づく親役割行動の関係
- 中・高校生の親の自己評定による親役割診断尺度作成の試み
- B-13 Rasumussenの自我同一性尺度の高校生用短縮版作成の試み(社会B)
- 保育における危機管理を考える(大会準備委員会企画シンポジウムVII)
- PA123 親役割診断尺度(中高生親用)作成の試み (第2報)
- 6 学校危機への支援と危機管理 : 教育心理学は何を提供できるのか(準備委員会企画シンポジウム)
- 452 男性性・女性性・心理的両性性に関する研究(I) : 日本版BSRI作成の試み(人格6,人格)
- 602 大学における教育心理学の授業効果(I) : SD尺度によるイメージ変化の検討(教授・学習1 教員養成・教師,研究発表)
- 学校危機対応実践プラン : 学校はいま何をどうすればよいのか(学校危機への支援と危機管理 : 教育心理学は何を提供できるのか)(準備委員会企画シンポジウム6)
- PC96 中学生の攻撃性の特徴と攻撃性に対する教師の対処法の分析
- 第二の個体化の過程からみた親子関係および友人関係
- 306 大学生の精神衛生 : 健康調査結果の高得点者群と低得点者群の比較(300 人格)
- 不登校に伴う家庭内暴力事例の対象関係論的考察
- 教師の悩みとその解決方法に関する実態調査研究 : 学校コンサルテーションの導入の試み
- 青年期心理療法の技法論的考察