教授過程 757 コンピュータ不安の測定(3) : 虚偽尺度の試作
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本教育心理学会の論文
- 1991-08-01
著者
関連論文
- ネットワークの教育利用における情報リテラシーの変容と課題
- 教育実践研究と心理学
- 大学生のコンピュータ観とコンピュータ実習受講経験 : 「情報処理実習」受講経験者を対象としたアンケート調査から
- 映像教材情報データベース"JEMISS"の情報検索実習への適用
- 基礎的情報処理演習科目の受講者におけるインターネットの利用状況とコンピュータ不安との関係
- 基礎的情報処理演習科目の受講者におけるインターネット利用状況とコンピュータ不安との関係
- PC70 基礎的情報処理演習科目の受講者におけるインターネットの利用能力の変化とコンピュータ不安との関係
- PG47 基礎的情報教育の実施に伴う情報処理能力の変化とコンピュータ不安との関係(6)
- 学習 C-3 基礎的情報教育の実施に伴う情報処理能力の変化とコンピュータ不安との関係(5)
- 基礎的情報教育の実施に伴う情報処理能力の変化とコンピュータ不安との関係(4)
- 基礎的情報教育の実施に伴う情報処理能力の変化とコンピュータ不安の関係(3)
- L6039 基礎的情報教育の実施に伴う情報処理能力の変化とコンピュータ不安との関係(2)
- 学習6029 基礎的情報教育の実施に伴う情報処理能力の変化とコンピュータ不安との関係
- 908 コンピュータ不安の測定(2) : 学校間比較を中心に(コンピュータ不安,ビデオ教材,測定・評価2,口頭発表)
- 907 コンピュータ不安の測定(1) : 信頼性と妥当性の検討(コンピュータ不安,ビデオ教材,測定・評価2,口頭発表)
- 教員養成学部における情報処理の指導法に関する考察
- 情報教育に対応した教員養成学部におけるカリキュラム開発 : 上越教育大学における情報の必修科目の開発と評価
- 情報教育に対応した教員養成学部におけるカリキュラム開発 : 上越教育大学における情報の必修科目の開発と評価
- 情報教育を専門とする教員を養成するカリキュラムの開発(1)
- NHK「実践インターネット講座」の番組評価 (総合的な学習の時間と情報活用の実践力)
- インターネットを使った学校外の人的資源との交流が児童にもたらすものは何か
- 上越地域における小学校の情報教育カリキュラム
- 学習意欲向上のための農業科教材の作成
- 中学校における情報教育とコンピュータに対する情緒的リテラシー
- 教授過程 757 コンピュータ不安の測定(3) : 虚偽尺度の試作
- SCSを用いた大学間遠隔共同講義の実施と課題
- 外的・自己強化の二重強化における学習効果と消去抵抗について
- 情報教育を支える背景の諸要因に関する検討
- 雪国地域映像教材データベースの開発(I)
- コンピュータの操作過程の解明(2) : 映像教材情報データベース"JEMISS"の検索過程の分析
- スピーチ不安とテスト不安を対象とした認知行動変容の研究動向と課題(展望)
- 児童の衝動性に対する他者強化と自己教示の検討(一般演題(4),口演発表)