サケ科魚類における代謝率と行動特性および成長の関係(<特集>植物と動物におけるエネルギー消費)
スポンサーリンク
概要
著者
-
前川 光司
北海道大学北方生物圏フィールド科学センター
-
YAMAMOTO Toshiaki
Department of Veterinary Nursing and Technology, Nippon Veterinary and Life Science University
-
山本 俊昭
日本獣医生命科学大学
-
山本 俊昭
北海道大学北方生物圏フィールド科学センター
-
前川 光司
北大 北方生物圏フィルード科セ
-
前川 光司
森林生物管理学部門主任
-
前川 光司
北海道大学演習林
-
前川 光司
北海道大学歯学部口腔解剖学第一教室
-
前川 光司
北海道大学農学部附属演習林雨龍地方演習林
-
Maekawa K
National Research Institute Of Fisheries Science
-
Maekawa K
Laboratory Of Boreal Forest Conservation Field Science Center For Northern Biosphere Hokkaido Univer
-
Maekawa Koji
Hokkaido Univ. Sapporo Jpn
-
Maekawa K
Hokkaido Univ. Sapporo Jpn
-
Maekawa K
Hokkaido Univ. Hokkaido Jpn
-
山本 俊昭
日本獣医生命科学大学獣医学部獣医保健看護学科
関連論文
- 人工湖建設によるイワナの生活史の変化〔英文〕
- Habitat niche separation of the nonnative rainbow trout and native masu salmon in the Atsuta River, Hokkaido, Japan
- 北海道千歳川水系ママチ川における在来サケ科魚類イワナ・ヤマメと外来サケ科魚類ブラウントラウトの当歳魚の分布
- 北海道千歳川支流紋別川で起きた在来種アメマス単独生息域への外来種ブラウントラウトの侵入(短報)
- 北海道で確認された外来種ブラウントラウトによるヤツメウナギ類の捕食
- GPS首輪の評価とエゾシカへの適用
- 北三林の野鼠調査報告(1991年〜1995年) : 野生生物のプロジェクト
- 北米の大学研究林における管理運営と利用
- 北米の大学研究林におけるフィールドの管理と運営
- 北米の大学研究林におけるフィールド管理と運営
- 魚類におけるカニバリズム--とくに親による子殺しについて
- Female sika deer fidelity to migration route and seasonal ranges in eastern Hokkaido, Japan
- Seasonal migration patterns of female sika deer in eastern Hokkaido, Japan
- Comparison of diurnal and 24-hour sampling of habitat use by female sika deer
- ミヤベイワナの河川残留型雌の出現について〔英文〕
- アラスカ州南西部における降海型オショロコマと残留型の産卵行動〔英文〕
- 然別湖産オショロコマの母川回帰〔英文〕
- 然別湖産オショロコマの産卵中における河川残留型のstreaking行動〔英文〕
- 知床半島における降海型オショロコマの出現〔英文〕
- 然別湖産イワナおよびオショロコマの降海型,河川残留型の生長と発育〔英文〕
- 然別湖産イワナの変異性に関する研究-3-オショロコマSalvelinus malmaの地理的変異と然別湖産イワナの形態的特徴
- 獣医保健看護学応用部門(獣医学部獣医保健看護学科)
- 成功への道筋 : 魚類・野生動物管理への人間事象の統合(体験記,国際学会レポート,ぶるぶる冬号)
- 河川における野生魚と繁殖魚間の種内競争に対する捕食者と体サイズの影響
- Abiotic factors associated with the occurrence of introduced rainbow trout in the Atsuta River
- 南サハリンにおける陸棲小型哺乳類の採集記録, 1994・1995年
- 渓流魚と砂防工事
- 北海道東部地方のキタキツネの齢構成
- 然別湖産イワナの変異性に関する研究 : I.発育と稚魚期の生活史
- Phylogeography of White-Spotted Charr (Salvelinus leucomaenis) Inferred from Mitochondrial DNA Sequences
- Effects of acorn abundance on density dependence in a Japanese wood mouse (Apodemus speciosus) population
- 河川型オショロコマの流程分布に対する水温の影響および地球温暖化による生息空間の縮小予測
- 森林生物管理学部門年度報告
- 森林生物管理学部門年度報告
- 森林生物管理学部門年度報告
- サケ科魚類における代謝率と行動特性および成長の関係(植物と動物におけるエネルギー消費)
- Adaptive Traffic Route Control in QoS Provisioning for Cognitive Radio Technology with Heterogeneous Wireless Systems
- CF_4 Decomposition Using Low-Pressure Pulse-Modulated Radio Frequency Plasma(Advanced Fusion of Functional Fluids Engineering)
- 320 High efficiency NO_x Reduction in Nitrogen Plasma : flow rate versus concentration
- DIESEL ENIGINE EMMISION CONTROL USING PLASMA-CHEMICAL HYBRID PROCESS
- Effects of acorn masting on population dynamics of three forest-dwelling rodent species in Hokkaido, Japan
- Life cycle of masu salmon (Oncorhynchus masou) in Shumarinai Lake, northern Hokkaido, Japan
- Relative Age, Body Weight, and Reproductive Condition in Three Species of Sorex (Soricidae;Mammalia) in Hokkaido
- The role of the anal fin in fertilization success in male medaka, Oryzias latipes
- Skewed reproductive success among male white-spotted charr land-locked by an erosion control dam : Implications for effective population size
- 魚類における子の保護--なぜ雄による保護のケ-スが多いのか?
- 魚類の河川陸封における二つの道--ヘテロクニ-とr-K選択説から考察
- 種分化は個体発生のいろいろな段階でおこる
- Synchrony in local population dynamics of stream-dwelling Dolly Varden : do genetically similar groups show similar demography?
- Comparison of competitive ability between native and introduced salmonids : evidence from pairwise contests
- Short Latency Somatosensory Evoked Potentials in a Patient with a Cervical neurinoma : -Case Report-
- 群馬県沼田市におけるニホンツキノワグマ(Ursus thibetanus japonicus)の出没と里地里山環境との関係
- 砂防ダム上流部におけるイワナ雄間の偏った繁殖成功 : 有効個体数への適用
- An Experimental Study of Interaction and Feeding Behaviour of Ayu Plecoglossus altivelis and Japanese Dace Tribolodon hakonensis
- Colonization of an artificial stream by fishes and aquatic macro-invertebrates
- Reproductive success in male Japanese minnows, Pseudorasbora parva : observations under experimental conditions
- 然別湖産ミヤベイワナの型による同類交配〔英文〕
- ニジマス鱗の組織化学と微細構造〔英文〕
- 知床地方で採集した降海期の銀毛オショロコマについて(短報)
- キンギョ鱗の生長に関与する細胞の形態的特徴〔英文〕
- Lacustrine forms of mature male masu salmon, Oncorhynchus masou Brevoort, in Lake Toya, Hokkaido, Japan
- Effects of body size and predators on intracohort competition in wild and domesticated juvenile salmon in a stream
- Dominance and predator avoidance in domesticated and wild masu salmon Oncorhynchus masou
- Genetic characterization of northernmost isolated population of Asian black bear (Ursus thibetanus) in Japan
- 北海道千歳川水系ママチ川における在来サケ科魚類イワナ・ヤマメと外来サケ科魚類ブラウントラウトの当歳魚の分布