戦後日本の雇用と中卒就職者の動向
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
(1) This is an introductory work to a study of the evolution of lower secondary schools in post-war Japan, which will survey a transition of the placement circumstances of lower secondary school graduates and their actual working condition in these circumstances. (2) Present desperate efforts to employ graduates from lower secondary schools result, generally speaking, from the unbalanced ratio between supply and demand. In this respect, we need to inquire into the constitution of youth worker's employment of the enterprises. (3) The lower secondary school graduates are far more favourable in the labour market in 1956〜7 and after than before. But, being employed only as such, most of them cannot but work as the unskilled, and may remain as the same throughout their career.
- 日本教育社会学会の論文
- 1970-10-10
著者
関連論文
- 地域類型別にみた高等学校の適正規模に関する総合的研究
- 地域類型別にみた高等学校の適正規模に関する総合的研究(一般研究 II・1部会 高校教育(1))
- 過密地域における高等学校の適正規模に関する総合的研究(一般研究 II・2部会 高校教育)
- 1. 国立大学の地域的機能に関する研究 : 大学の事例(1)(第1部会 高等教育)
- 16. 農村青年の余暇生活に関する研究(第6部会 青少年と生活)
- 19 高等教育と地域社会 : (1) 問題提起 : (2) 進学志向と地元大学 : (3) 地域社会と地元大学(第5部会 高等教育)
- 田中 統治 著, 『カリキュラムの社会学的研究 : 教科による学校成員の統制過程』, A5判, 202頁, 3,689円(税別), 東洋館出版社
- 有本 章, 『マートン科学社会学の研究』, A5判, 426頁, 8000円, 福村出版
- 中嶋明勲著「社会学的教育思想の形成」
- 中学生の職業・労働観と進路志向の形成に関する追跡研究-3-「中学生へのアドバイス」 (久山満夫教授記念号)
- 青少年の進路志向と職業意識の形成・変容に関する追跡研究 : 中学生の10年後(一般研究 III・4部会 教育と進路)
- 中学生の職業・労働観と進路志向の形成に関する追跡研究-2-中学生の10年後
- 戦後日本における教育社会学教科書の分析
- 中学生の職業・労働観と進路志向の形成に関する追跡研究-1- (五島貞次教授記念号)
- 6. 青少年の進路選択に関する研究(1)(第2部会 青少年と職業)
- 戦後日本の雇用と中卒就職者の動向
- デュルケム教育理論研究-教育社会学の原初形態-
- 1. 現代社会におけると学校の機能(現代社会と学校の機能)
- 「専門的人材」の養成-配置の過程にみられる「教員」の特徴的傾向(課題研究II〔教師論〕)