II-I5-1 非侵襲呼吸循環機能計測再生システムの開発とリハビリテーションへの導入 (第1報) : 呼吸リハビリテーション患者評価での応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1999-11-18
著者
-
上月 正博
東北大大学院内部障害学分野
-
佐藤 徳太郎
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
渡邊 美穂子
東北大大学院内部障害学分野
-
佐藤 徳太郎
東北大大学院内部障害学分野
-
渡邉 美穂子
東北大大学院内部障害学
-
後藤 葉子
東北大大学院内部障害学
-
渡辺 美穂子
東北大大学院内部障害学分野
-
桑原 誠
アステック(株)研究開発部
-
田中 志信
金沢大工学部人間機械工学科
-
山越 憲一
金沢大工学部人間機械工学科
-
山越 憲一
金沢大学 大学院自然科学研究科
-
渡邉 美穂子
富士ゼロックス株式会社
-
後藤 葉子
札幌医科大学保健医療学部
関連論文
- 9.口腔・中咽頭癌外科治療後に生じる発話・摂食・嚥下機能障害とQOLとの関係について(第21回 日本リハビリテーション医学会 東北地方会)
- Niceritrolによる動脈硬化性疾患に対する予防疫学研究
- 4. 慢性胸腹部解離性大動脈瘤の待機手術後に発症した不全対麻痺のリハビリテーションに難渋した症例 (第16回 日本リハビリテーション医学会 東北地方会)
- Mモード心エコー法による左房壁運動と肺動脈楔入(wedge)圧のV波との関係
- 2-2-2 メタボリックシンドロームを合併した脳卒中例の特徴とリハビリテーションの効果(脳卒中(合併症・併存症(1)),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P1-10 メタボリックシンドロームを合併した脳卒中症例の特徴と,リハビリテーションの効果(脳卒中・合併症,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-7-40 脳出血を呈したメタボリックシンドローム例に対するリハビリテーションの経験(症例(3),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 4. 脳出血を呈したメタボリックシンドローム例に対するリハビリテーションの経験(第18回 日本リハビリテーション医学会 東北地方会)
- 8. 脳出血により重度の運動機能障害を伴った肥満症例に対し, リハビリテーションが著効し得た2例(第17回 日本リハビリテーション医学会 東北地方会)
- 2型糖尿病患者における教育入院後の外来通院状況
- 4.高度の肥満患者に対する包括的リハビリテーションの有効(第14回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 糖尿病とリハビリテーション
- 運動直後のラット腎におけるエネルギー代謝の変化について : 摂食下および絶食下での検討
- 外傷性脳損傷のリハビリテーション
- I-8-4 運動負荷が腎臓エネルギー代謝に及ぼす影響について : 第2報・絶食下(運動生理 : 代謝)
- I-8-3 運動が腎臓エネルギー代謝に及ぼす影響について : 第1報・摂食下(運動生理 : 代謝)
- 循環反応からみた等尺性運動を主体とするサーキット・ウェイト・トレーニングプログラムの安全性に関する研究
- 肺気腫患者の呼吸リハビリテーションおよび肺容量減少術の効果 : 高次脳機能障害の改善に関しての検討
- 呼吸リハビリテーションを施行した慢性閉塞性肺疾患患者における高次脳機能障害の検討 : その頻度と特徴について
- 6. 心臓リハビリテーションにおいて耐糖能障害を合併する患者群の臨床的特徴 (第7回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- III-N-188 高血圧自然発症ラットにおける心筋虚血/再灌流障害(第1報) : chemokine familyの遺伝子発現レベルおよびclusterin免疫染色による検討
- III-N-21 慢性腎炎動物モデルラットにおける長期的運動とenalapril(ENA)の作用について
- III-M-32 呼吸リハビリテーション患者における高次脳機能障害とその関連因子の検討(第4報) : HOTが有効であった,夜間せん妄を呈した睡眠時無呼吸症候群の1例
- II-M-65 当施設での血液透析患者におけるリハビリテーションの経験
- II-I-22 少年サッカー選手における心形態と易疲労性について : 心臓超音波検査による検討
- II-I-21 心臓リハビリテーションにおいて耐糖能障害を合併する患者群の臨床的特徴
- II-I-12KM 2週間入院型心筋梗塞回復期リハビリテーションの効果
- I-J-74KM 生体肝移植を行った肝肺症候群(HPS)患者に対するリハビリテーション
- I-J-73KM 肺気腫患者におけるLung Volume Reduction Surgery (LVRS)術後3カ月における効果の検討 : 呼吸リハビリテーション単独群との精神心理機能,QOLの比較
- I-J-63KM 呼吸リハビリテーション患者における高次脳機能障害とその関連因子の検討(第3報) : 正常コントロール群との比較
- I-J-61KM 重症度別にみる肺気腫患者の在宅ADL障害の差異 : American Thoracic Society (ATS)の重症度分類を用いた検討
- I-G-25 高血圧自然発症ラットにおける心筋虚血/再灌流障害(第2報) : 長期間の運動が虚血耐性に及ぼす影響(clusterin免疫染色による検討)
- 内部障害学の発足を顧みて
- 639 重量物の上肢における運搬の問題について : 仕事効率における検討(運動・神経生理)
- 肺移植予定患者のリハビリテーション : 移植回避となった一症例を通して
- 4. 当施設での血液透析患者におけるリハビリテーションの経験 (第6回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 13. 慢性肺気腫リハビリテーション患者における言語性,非言語性記録の障害と程度 (第5回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 9. 心筋梗塞回復期入院型Phase IIリハビリテーションの期間短縮の試みについて (第5回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 腎機能障害における運動の影響--高血圧腎不全モデルラットの成績を中心に (特集 リハビリテーション医学の進歩と展開)
- 運動負荷試験による内部機能評価:内部障害者における運動負荷試験の実際と問題点,ならびに連続的呼吸循環姿勢計測装置による新しい解析の試み
- II-L7-5 在宅脊髄損傷患者の健康状態
- II-I5-4 慢性肺気腫リハビリテーション患者における高次脳機能障害とその関連因子の検討 (第2報) : 言語性,非言語性記憶の障害と程度
- II-I5-3 慢性肺気腫リハビリテーション患者における高次脳機能障害とその関連因子の検討 (第1報) : 高次脳機能改善を認めた症例
- II-I5-2 慢性肺気腫患者における呼吸リハビリテーションおよびLung Volume Reduction Surgery (LVRS)前後における運動能とQOLの変化について
- II-I5-1 非侵襲呼吸循環機能計測再生システムの開発とリハビリテーションへの導入 (第1報) : 呼吸リハビリテーション患者評価での応用
- II-F1-5 長期間の運動は虚血/再灌流(I/R)時のラット心筋におけるHypoxia Inducible Factor-1 (HIF-1)の発現に影響を及ぼすか
- II-C7-3 高血圧腎不全モデルラットにおける長期的運動の腎保護作用について
- II-C7-2 高血圧腎不全モデルラットにおける運動およびエンドセリン受容体拮抗薬FR139317の併用についての検討
- II-C7-1 高血圧腎不全モデルラットにおける運動の慢性効果と各種薬剤との相互作用についての検討
- I-F2-5 2週間入院型心筋梗塞回復期Phase IIリハビリテーションの効果
- I-F1-5 日常生活活動度と運動耐容能および血清HDLコレステロールとの関連
- I-F1-4 運動による血中ヒポキサンチン濃度変化 : 肥満例における検討
- I-B2-5 脳卒中患者における起立負荷試験時の心拍変動について : リハビリテーション前後における検討
- I-B2-3 脳卒中患者における心臓超音波検査所見の異常について
- I-B1-1 脳卒中リハビリテーション患者の予後と影響を与える因子についての検討
- 生体肝移植を行った肝肺症候群患者に対するリハビリテーション
- 脳卒中患者の糖・脂質代謝における身体活動の影響
- 呼吸リハビリテーション患者で著明な高次脳機能の改善をみた1症例
- 慢性肺気腫患者における在宅ADL評価表の検討
- 慢性運動負荷が高血圧腎不全モデルラットの腎に及ぼす影響
- 4. 呼吸リハビリテーション患者で著明な高次機能の改善をみた1症例 (第4回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 1. リハビリテーション前後の心拍変動について : 脳卒中患者における検討 (第4回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- II-F-25 高血圧腎不全ラットにおける運動の慢性效果と薬物相乗効果についての検討
- II-F-24 高血圧腎不全モデルラットにおける慢性運動負荷が腎に及ぼす影響
- II-B-36 慢性肺気腫患者のQOL評価とその関連因子の検討 (第2報) : 精神心理機能・ADL・ライフスタイル評価および総合的なQOL評価
- II-B-35 慢性肺気腫患者のQOL評価とその関連因子の検討 (第1報) : 肺機能・栄養状態・運動機能評価
- I-I-8 健常人における運動負荷時の循環反応を規定する因子についての検討
- 慢性肺気腫患者におけるQOL評価の検討 : SIPを用いて
- 2.慢性腎不全モデルラットの骨格筋毛細血管,持久力,腎機能に及ぼす長期的運動,アンジオテンシンII受容体拮抗薬olmesartan,カルシウム拮抗薬azelnidipineの併用効果(第20回 日本リハビリテーション医学会 東北地方会)
- 1.腎摘除腎不全モデルラットにおける長期的運動と降圧薬との併用療法による腎保護作用増強効果(第20回 日本リハビリテーション医学会 東北地方会)
- 4. Zucker fatty (ZF)ラットの糖・脂質代謝への長期的運動とHMG-CoA還元酵素阻害薬の併用効果(第19回 日本リハビリテーション医学会 東北地方会,地方会)
- 10. 5/6腎摘腎不全モデルラット大腿骨の骨形態学的評価(第17回 日本リハビリテーション医学会 東北地方会)
- 10. 慢性腎不全モデルラットの腎機能と病変に対する低タンパク質(LPD),長期的運動(EX)とolmesartan(OLS)の併用効果 (第16回 日本リハビリテーション医学会 東北地方会)
- 6. 当科における急性心筋梗塞回復期心臓リハビリテーション後の長期予後(第18回 日本リハビリテーション医学会 東北地方会)
- 3.宮城県における急性心筋梗塞(AMI)後心臓リハビリテーションの現況(第14回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 4.吸気粘性抵抗負荷換気反応における呼吸パターンの検討(第24回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 6.高血圧自然発症ラットの血圧と腎nitric oxide合成酵素に対する長期的運動の影響(第23回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 5.両室ペーシング機能付き植込み型除細動器導入症例に対する心臓リハビリテーション(第23回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 4.Korean Competence Scale(KCS)の交差妥当性についての検討(第23回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 10.高血圧自然発症ラット(SHR)におけるインスリン感受性(IS)に対する降圧薬と運動の効果(第22回 日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 1.運動療法と食事療法により脂肪性肝障害の改善が認められた小児肥満の1例(第19回 日本リハビリテーション医学会 東北地方会,地方会)
- 9.慢性腎不全モデルラットにおける顆粒球コロニー刺激因子と長期的運動の併用による腎保護効果(第22回 日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 11.非アルコール性脂肪性肝疾患の小児患者への入院型包括的リハビリテーションの効果(第22回 日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 9. 経皮経食道胃管挿入術(PTEG)を施行した嚥下障害の2例 (第16回 日本リハビリテーション医学会 東北地方会)
- 3.尿路系ストーマ保有者の健康関連QOLとストーマ適応度の評価(第13回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 1. 嚥下障害を有するWilson病患者の1例(第18回 日本リハビリテーション医学会 東北地方会)
- 7.腎臓リハビリテーション : 維持血液透析患者における透析中運動療法による自覚症状と栄養状態の改善効果(第23回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 2.COPD患者における呼吸筋酸素消費量測定の試み : 新しい死腔負荷装置を用いて(第21回 日本リハビリテーション医学会 東北地方会)
- 9. 国内2例目の脳死肺移植患者のリハビリテーション : 極めて順調な経過で家事・育児に無酸素で復帰した1例 (第9回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 9. 日本初の脳死肺移植患者のリハビリテーション (第8回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 2. 脳死肺移植患者のリハビリテーション : 3年の経過報告(第15回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 3.重症心身障害児・者における用手的呼吸介助手技が自律神経活動に及ぼす影響(第19回 日本リハビリテーション医学会 東北地方会,地方会)
- 14.脊柱変形を有する重症心身障害児・者の呼吸換気パターンについて(第14回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 14. 脳血管障害患者の血圧・脈拍数に及ぼす作業課題の影響 : 健常者との比較(第15回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 6.慢性肺気腫患者における呼気および吸気筋の同時訓練の効果(第11回 日本リハビリテーション医学会 東北地方会)
- 11. 運動とアンジオテンシン変換酵素阻害薬の高血圧に対する効果 : 高血圧自然発症ラットにおける検討(第17回 日本リハビリテーション医学会 東北地方会)
- 2. 多発性脳梗塞に発症したdysphagia lusoria(奇形性嚥下障害)の1例(第17回 日本リハビリテーション医学会 東北地方会)
- 7.慢性肝不全モデルラットでの持久的運動に対する骨格筋の変化(第13回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 7. 運動とアンジオテンシン変換酵素阻害薬の骨格筋毛細血管密度, 筋線維タイプへの影響(第18回 日本リハビリテーション医学会 東北地方会)
- 8. 箸明な前向健忘が残存したLance-Adams症候群の1症例 (第8回日本リハビリテーション医学会東北地方会)