6.脊椎悪性腫瘍に対するTotal en bloc spondylectomy後のリハビリテーションにおける問題点 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : その他
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1994-12-18
著者
-
影近 謙治
市立砺波総合病院リハビリテーション科
-
富田 勝郎
金沢大学医学部附属病院 理療
-
富田 勝郎
金沢大整形外科
-
川北 整
金沢大整形外科
-
岸谷 都
金沢大整形外科
-
影近 謙治
金沢大整形外科
-
菊地 尚久
金沢大整形外科
-
立野 勝彦
金沢大医療技術短大部
-
染矢 富士子
金沢大医療技術短大部
-
川北 整
石川県済生会金沢病院
-
岸谷 都
石川県リハビリテーションセンター
-
菊地 尚久
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター リハビリテーション科
関連論文
- リハビリテーション医療における廃用リスクスコアの開発に関する臨床研究
- Taylor spatial frame の使用経験
- 糖尿病性下腿切断に対するリハビリテーション・プロトコール--コンプレッション法による断端管理と訓練用下腿義足
- III-N-23 部分脱神筋筋力回復機序の解明 : ラット第5腰髄神経束切断後の坐骨神経およびヒラメ筋における形態学的変化
- II-PC2-2 末梢神経麻痺に対する神経筋再教育訓練が回復過程の運動神経線維に及ぼす効果 : 平衡速動反応を利用した神経筋再教育訓練による動物実験(第2報)
- 4. 重複障害(片麻痺,下肢切断)の2症例 (第6回日本リハビリテーション医学会北陸地方会)
- 骨腫瘍患者に対するbone transport法のリハビリテーションについて
- 脳性麻痺と萎縮性筋疾患の骨量低下と骨折について
- 6.脊椎悪性腫瘍に対するTotal en bloc spondylectomy後のリハビリテーションにおける問題点 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : その他
- 25. 骨腫瘍患者の患肢温存手術後のリハビリテーションにおける問題点 : 血管柄付き骨移植術例(その他の運動器疾患)
- 17.骨悪性腫瘍患者の患肢温存手術後のリハビリテーションにおける問題点 : 広範囲切除後porosthesis置換例(その他の運動器疾患)
- 大腰筋に破裂した腹部大動脈瘤の1治験例(日本循環器学会 第70回北陸地方会)
- 繰り返し引っ張り刺激による靭帯損傷の修復過程における再刺激の影響
- 繰り返される引っ張り刺激に対する靭帯損傷とその修復について
- 呼吸停止を来たした os odontoideum による頚髄損傷の1例
- 野性型P53発現ヒト骨肉腫細胞の Cisplatin 感受性の差違による Caffine の Cisplatin 増強効果の有無に関する検討
- 過伸展膝に対する前十字靭帯再建術の成績
- 5.Taylor Spatial Frameの使用経験(第21回 日本リハビリテーション医学会 北陸地方会)
- 高齢者の下腿感染性偽関節に対して Ilizarov 創外固定器を用いて治療した1例
- 6.超音波伝導速度による橈骨遠位端の骨脆弱性の評価(第22回 日本リハビリテーション医学会北陸地方会)
- 高度痙縮に対する髄腔内バクロフェン療法の治療経験
- 歩行が自立した巨大異所性化骨を有する頚髄損傷患者の1例
- 4.脊髄損傷患者の痙縮に対する髄腔内バクロフェン療法の治療効果(第21回 日本リハビリテーション医学会 北陸地方会)
- 関節リウマチ患者に合併し急激に多臓器不全に陥った Aeromonas 属感染症の1症例
- 3.腰椎椎間板ヘルニアに対するMED法,MD法の使用経験(第20回 日本リハビリテーション医学会北陸地方会)
- 8.超音波による骨梁面積率測定法の有用性の検討(骨密度2)
- 骨梁面積率による新しい骨量測定法の検討
- 骨梁面積率による超音波骨量測定装置の開発と有用性
- 2.下肢人工関節手術後の深部静脈血栓症がリハビリテーションクリティカルパスに及ぼす影響(第38回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 硬膜外静脈叢からの出血に対するフィブリン糊の止血効果に関する実験的研究
- ITB (髄腔内バクロフェン) 療法の脊髄損傷後の痙性麻痺患者に対する効果
- 肛門部痛に対する物理療法の効果
- 関節リウマチに対するヒト化抗ヒトIL-6受容体抗体 (トシリズマブ) の使用経験
- 髄腔内バクロフェン (ITB) 療法施行中にカテーテルトラブルを来たした2例
- 髄腔内バクロフェンITB療法施行中にポンプ周囲膿瘍を生じた1例
- 下肢切断と骨粗鬆症
- 4. 髄腔内バクロフェン(ITB)療法施行中にカテーテルトラブルを来たした2例(第24回日本リハビリテーション医学会北陸地方会)
- 3.直線偏光近赤外線照射の肛門部痛に対する効果(第23回日本リハビリテーション医学会北陸地方会)
- 2.髄腔内バクロフェン(ITB)療法施行中にポンプ周囲膿瘍を生じた1例(第23回日本リハビリテーション医学会北陸地方会)
- ステロイド投与による大腿骨内微小血管構築の変化
- ステロイド投与家兎における大腿骨内微小血管構築の変化
- 7. パーキンソン病患者に対するマシーントレーニングの効果について(第18回 日本リハビリテーション医学会 北陸地方会)
- 当院における頚髄損傷患者の予後調査 : 中心性頚髄損傷群と非中心性頚髄損傷群の比較
- 5.頸髄損傷患者の予後調査(第16回 日本リハビリテーション医学会 北陸地方会)
- Polyethylene particle 周囲の付着蛋白がマクロファージの貪食に与える影響
- ヒト線維肉腫細胞(HT-1080)における血行性肺転移形成と線溶系の関連 : 特にPAI-1について
- 10.mdxマウスの筋細胞膜透過性について : 蛍光デキストラン注入による筋細胞内染色法を用いて : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 基礎
- 5.運動負荷終了後回復期における呼吸代謝について : recovery ventilatory thresholdの検討 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 体力・呼吸
- 低酸素脳症患者の臨床経過と機能予後について : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脳損傷
- 2-7-2 橈骨遠位端骨質の超音波法による評価の有用性について(骨関節(評価),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-P1-77 脳卒中急性期リハビリテーションにおける病棟担当制の効果(その他の脳疾患・治療,予防,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P1-34 脳卒中患者に対する家族参加のADL訓練の効果(脳卒中・治療1,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P2-5 髄内腔バクロフェン療法の痙縮に対する治療経験(脊髄損傷および脊髄疾患・治療法,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 繰り返される引っ張り刺激に対する靭帯損傷とその修復について
- 6. 超音波伝導速度と骨梁強度の関係について
- 7.急性期病院における回復期リハビリテーション病棟の現状と問題点(第11回 日本リハビリテーション医学会 北陸地方会)
- 末梢神経端側縫合において再生軸索数を増やす試み
- 1.脳外傷患者の退院後の実態について(第19回 日本リハビリテーション医学会 北陸地方会,地方会)
- 3-8-5 A群溶連菌感染による壊死性筋膜炎のため広範皮膚欠損と大腿切断となった一例(症例(5)・切断,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-7-41 ボツリヌス治療が奏功し書字動作が可能となった視床出血の一例(症例(4),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-5-32 TQM(Total Quality Management)の手法による転倒予防効果について(転倒予防,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 下肢骨腫瘍切除後にイリザロフ法を用いた再建術のリハビリテーションについて
- 側弯症患者の呼吸代謝機能について : Anaerobic thresholdを用いた測定
- 9. 骨転移で発症し原発巣の診断が困難であった肺癌の1例 : 第19回日本肺癌学会北陸支部会
- 4. 足底装具の使用で歩行可能となった後天性表皮水庖症の1例(第15回日本リハビリテーション医学会北陸地方会)
- 第5腰椎脱臼骨折の1例
- 6. 頸椎に発生したユーイング肉腫の1例(第17回 日本リハビリテーション医学会 北陸地方会)
- 鎖骨遠位端骨折に対する clavicle hook plate の治療経験
- 軸椎歯突起骨折に対して X-tube, イルミネーションガイドシステムを使用した前方螺子固定術
- 末梢神経慢性伸張に伴う神経活動停滞化の病態
- 体外衝撃波の骨に与える影響
- 末梢神経慢性伸張時における易損傷性について
- 骨代謝マーカーと骨折リスクについて(第14回 日本リハビリテーション医学会 北陸地方会)
- 4. 回復期リハビリテーション病棟患者のADL能力の改善(第13回日本リハビリテーション医学会北陸地方会)
- 頚椎に発生したユーイング肉腫の1例
- 173 理学療法士と医療安全についての検討 : 呼吸専任理学療法士の取り組み(内部障害系理学療法1, 第42回日本理学療法学術大会)
- 脊椎後側方固定術におけるBMP-2の血管新生効果
- A群溶連菌感染による広範壊死性筋膜炎による大腿切断の1例
- 仙腸関節脱臼骨折に対して仙腸関節プレート固定を施行した2例
- 軽微な外傷で急速に増大する巨大血腫を認めた pachydermatocele の1例
- 腰椎椎間板ヘルニアに対するMED法, MD法の使用経験
- 高齢者の軸椎歯突起骨折の治療経験
- 脊髄係留症候群を呈しない終糸に lipomatous 変化を認めた馬尾神経腫瘤の1例
- 1. 急性期脳卒中患者に対する病棟担当制リハビリテーションシステムの効果(第17回 日本リハビリテーション医学会 北陸地方会)
- 頚椎手術におけるトラキライト^による気管挿管の有用性
- 病的骨折をきたした骨 Paget 病の2例
- 日本人変形性股関節症におけるセメントレスステムの3次元的髄腔占拠率の検討
- 日本人変形性股関節症における大腿骨髄腔形態の三次元解析
- ウサギ脛骨の延長仮骨に対するb-FGFの効果
- 胸腰椎部転移性脊椎腫瘍に対する脊椎全摘術および脊柱再建術
- 皮膚電気現象による疼痛評価の有用性
- 圧迫力負荷が椎間板細胞代謝に及ぼす影響に関するIN VIVO STUDY
- 頚髄損傷後30年で股関節に異所性骨化を生じた1例
- 高度痙縮に対する髄腔内バクロフェン(ITB)療法の治療経験
- 高度痙縮に対する髄腔内バクロフェン(ITB)療法の治療経験
- 腰椎椎間板ヘルニアに対する PED (Percutaneous endoscopic discectomy) の治療経験
- 頚椎軸椎歯突起骨折に対して内視鏡下に前方螺子固定術を施行した2例
- 動作変化に対する皮膚電気抵抗による疼痛評価の有用性
- 皮膚インピーダンスを用いたADLに対する疼痛誘発の予測