II-A-5.脳幹部血管障害のリハビリテーション : 剖検例の検討と生存例の検討(脳卒中)(第16回日本リハビリテーション医学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1980-01-18
著者
-
名倉 博史
東京都老人医療センター神経内科
-
名倉 博史
東京都老人医療センター 歯科口腔外科
-
小林 逸郎
東京都養育院付属病院神経内科
-
内山 伸治
東京都養育院付属病院神経内科
-
名倉 博史
東京都養育院付属病院神経内科
-
山之内 博
東京都養育院付属病院神経内科
-
東儀 英夫
東京都養育院付属病院神経内科
-
小林 逸郎
大宮赤十字病院神経内科
-
朝長 正徳
東京都老人総合研究所臨床病理部
-
朝長 正徳
東京都老人綜合研究所臨床病理部
関連論文
- 歩行時前頭葉背側部に特徴的な賦活化を認めた純粋無動症の2例 : 表面筋電図およびFDG-PET賦活検査法によるすくみ足の検討
- 4)脳血管性パーキンソニズム : 臨床病理学的検討
- II-A-12.老年者の脳卒中リハビリテーションの効果と阻害因子(脳卒中)(第16回日本リハビリテーション医学会総会)
- II-A-9.老年者の片麻痺機能回復における理学及び作業療法の効果(脳卒中)(第16回日本リハビリテーション医学会総会)
- 高齢者における頭蓋内-脳動脈硬化の時代的推移に関する病理学的研究
- 高齢者における頭蓋内 : 脳動脈硬化の時代的推移に関する病理学的研究
- 脳血管障害とけいれん発作 片麻痺のリハビリテーションと合併症 第13回日本リハビリテーション医学会総会
- 脳血管障害の病理と神経症状(脳血管障害の障害部位とリハビリテーションの予後)
- 虚血性心疾患に於るイソプロテレノール負荷試験 : 第71回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 総合機能評価を用いたチーム医療により, 容態の改善を見た慢性うっ血性心不全の1例
- 類似した神経病理所見を呈する非定型的Progressive supranuclear palsy(PSP)とCorticobasal degeneration(CBD)について
- 降圧薬治療下の高度の脳動脈硬化例における起立・歩行により生じたtransient unresponsiveness
- 神経内科領域における薬剤性有害反応による入院例の分析 (第8回東京都老年学会)
- 高齢発症筋萎縮性側索硬化症 (ALS) 例の臨床病理学的検討
- 77. 脊髄血管障害のリハビリテーションと予後(脊髄)(第17回日本リハビリテーション医学会総会)
- I-C-13.脳卒中片麻痺者の半盲検査(第2報) : 注視点記録装置と瞬間露出刺激を併用した場合(言語治療)(第16回日本リハビリテーション医学会総会)
- 老年期に出血性脳梗塞を発症した家族性antithrombin III欠乏症の一例
- 臨床像の異なるパーキンソニズムの母娘例
- 大脳の広範な軸索障害,脳梁損傷,動眼神経断裂および右中脳梗塞を来した閉鎖性頭部外傷例
- 11. 老年者脳卒中患者の脳萎縮・脳室・病巣の大きさとリハビリテーション効果及び知的機能との関連について(脳卒中)(第17回日本リハビリテーション医学会総会)
- 神経疾患と褥瘡
- 左中心前回損傷における神経心理学的分析 : 特に書字障害について
- II-A-5.脳幹部血管障害のリハビリテーション : 剖検例の検討と生存例の検討(脳卒中)(第16回日本リハビリテーション医学会総会)
- 老年者の脳卒中リハビリテ-ションの効果と阻害因子
- 誤嚥 (特集 高齢者ケアに必要な老年医学(1))
- 高齢者ケアのガイドライン(6)寝たきり
- 老年前期,後期,超高齢者の脳血管障害の実態と比較
- 老年者の貧血下における脳梗塞の原因
- I-C-10.純粋失読におけるモーラ数想起と漠然とした意味の想起 : 純粋失読の言語訓練に関連して(言語治療)(第16回日本リハビリテーション医学会総会)
- (6)脳卒中臨床上の諸問題 血管内凝固(DIC)症候群,血液ヘマトクリット値と脳血管障害
- 脳硬塞における血液ヘマトクリット値の病因的意義
- 老年者脳卒中における発症前の血圧,血液成分の特徴
- 老年者脳卒中の発症要因
- 末梢神経障害を主症状とし,各種自己抗体が陽性で血中免疫複合体が高値を示した結節性動脈周囲炎の1例
- 肝内動静脈瘻を伴い肝性脳症を起こしたRendu-Osier-Weber病の1例
- 両側水平眼球運動障害を呈した脳幹脳炎の1成人例
- DIC, MOFとレオロジー
- 顔面痙攣の神経病理