主I-7. 発音運動の視覚化による訓練装置(第13回 日本リハビリテーション医学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1977-01-18
著者
-
山下 真司
国立身体障害者リハビリテーションセンター学院
-
井野 朝二
国立聴力言語障害センター
-
井野 朝二
国立身体障害者リハビリテーションセンター病院言語開発室
-
柴田 貞雄
国立聴力言語障害センター
-
山下 真司
国立聴力言語障害センター
-
柴田 貞雄
国立身体障害者リハビリテーションセンター学院
関連論文
- 200 認知と学習(251〜9)(日本教育心理学会第12回総会部門別研究発表題目・討論の概要)
- 学習過程(517〜525)(部門別研究発表題目・討論の概要)
- 臨床・障害(708〜715)(部門別研究発表題目・討論の概要)
- 言語障害者用発声発語訓練装置 : センター型装置による自習訓練
- 言語障害者用発音発語訓練装置 : 携帯型訓練装置による臨床応用
- 聴覚印象に及ぼす口腔形態の影響
- 人工内耳装用児等の言語習得訓練状況についての全国調査の結果
- 聴覚障害者における文理解 : 能動-受動関係の理解
- 354 言語発達遅滞児における絵の代表性の成立条件(発達15,発達)
- 言語発達遅滞児における象徴機能成立の条件 : SS.における二次元的形の認知成立過程を中心に
- 710 数の初期学習 : KMにおける数弁別反応の形成と展開
- 524 文字を媒介とする言語行動の形式 : 文習得の過程について(その2)(500 学習過程)
- 427 文字を媒介とする言語行動の形成 : 1 文習得の過程について(学習)
- 言語障害者用発声発語訓練装置 : 聴覚障害児への臨床応用
- タクチュアルボコーダによる読唇の補助
- 主I-7. 発音運動の視覚化による訓練装置(第13回 日本リハビリテーション医学会総会)
- 255 文字を媒介とする言語行動の形成 : 発達性失語症を伴うと推定される聴力障害児の症例1(200 認知と学習)
- 麻痺性構音障害の治療(主題 : 筋萎縮性疾患のリハビリテーションリハビリテーション総論3)(第5回日本リハビリテーション医学会医師卒後教育研修会)
- 国立身体障害者リハビリテーションセンター
- 言語障害関係委員会
- 428 文字言語を媒介とする言語行動の形成 : 2.音声-文字言語の関係について(学習)
- 構音検査法に関する追加報告