63 水田雑草、コナギの種子発芽と生長に対するイネ幼植物の作用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 植物化学調節学会の論文
- 1993-10-15
著者
-
米山 弘一
宇大・雑草科学研究センター
-
竹松 哲夫
植科研
-
近内 誠登
宇大 農
-
竹内 安智
宇大
-
小笠原 勝
宇大雑草研セ
-
川口 俊
宇都宮大学野生植物科学研究センター
-
竹松 哲夫
宇都宮大・農
-
川口 俊
宇大・雑草科学研究センター
-
小笠原 勝
宇大
-
横田 孝雄
植科研
-
米山 弘一
宇大、雑草防除
関連論文
- 67.シロイヌナズナにおけるストリゴラクトン応答性遺伝子の解析(口頭発表)
- P5 与那国島産コウライシバ(Zoysia tenuifolia Willd.)の形態的特性と耐塩性について
- 与那国島産コウライシバ (Zoysia tenuifolia Willd) の形態的特性と耐塩性について
- 59 小麦に対するエピブラシノライドの増収効果。 : 第2報 開花期における地上部散布の増収効果と稔実初期の温度との関係。
- 58 小麦に対するエピブラシノライドの増収効果。 : 第1報 開花期における地上部散布の増収効果。
- P22-6 シロビエのカドミウム吸収と感受性に及ぼす植物成長調整剤の影響(ポスター紹介,22.環境保全,2008年度愛知大会)
- 28.シロイヌナズナにおけるストリゴラクトン情報伝達因子の解析(口頭発表)
- 24.Striga耐性・感受性トウモロコシが分泌するストリゴラクトンの解析(口頭発表)
- P39 土壌くん壌剤に対する低透過性フィルムの被覆効果 : カーバムナトリウム塩の除草効果
- 土壌くん壌剤に対する低透過性フィルムの被覆効果 : カーバムナトリウム塩の除草効果
- ジおよびトリ置換フェニル=N-(6-メトキシ-2-ピリジル)-N-メチルカーバメート誘導体の除草活性
- O-アリール=N-アルキル-N-アリールカーバメート誘導体の除草活性
- 2-ナフチル=カーバメート誘導体の除草活性
- 7. アリールカーバメート誘導体の構造と除草活性 (その4)
- ピリブチカルブの直播イネへの薬害に及ぼす播種深度の影響とダイムロンの薬害軽減効果
- E-57 イネモミに含まれるコナギ(M.vaginalis)の暗発芽促進物質の探索
- 湛水条件下における直播水稲と雑草の競舎に及ぼす芽干しの影響
- P10 タイヌビエとメヒシバのエピクチクラワックスの形態と化学組成
- 94 スズメノテッポウ(Alopecurus aequalis)とセトガヤ(Alopecurus japonicus)のエピクチクラワックスの形態と化学組成
- 1 数種除草剤の連用による水田雑草の推移
- P23 アルキルフェニルポリエチレングリコールエーテルの添加がリムスルフロンの除草効果に及ぼす影響
- アルキルフェニルポリエチレングリコールエーテルの添加がリムスルフロンの除草効果に及ぼす影響
- イネの伸長生長におけるジベレリン生合成阻害剤とフェノキシ酢酸誘導体の相互作用 : 有機化学・天然物化学
- C-54 ウリカワの開花に及ぼすジベレリン生合成阻害剤と2,6-ジイソプロピルフェノキシ酢酸の影響
- オモダカ属植物の開花と内生ジベレリン : 有機化学・天然物化学
- ウリカワに含まれる内生ジベレリン
- 64 ウリカワに含まれる内生ジベレリン
- 45 植物生長調節剤との混合によるTKUY-925のウリカワに対する開花促進効果の変動
- 中国黄土高原半乾燥地域の放牧地における植生回復を目的とした雑草の選抜
- 67 TKUY-925(フェノキシアルカン酸誘導体)の植物生理活性
- 66 置換フェノキシアルカン酸誘導体の構造と植物生理活性
- 35 中国黄土高原の丘陵斜面における植生と土壌浸食について
- 10 TKUY-925の植物生理活性
- 2 液剤散布における各種条件と効果
- 57 除草剤に対する植物の外部形態反応(第2報)
- 22 発芽誘因物質ソルゴラクトンの合成研究(口頭発表の部)
- A114 新規広葉用除草剤 UMP-488 に関する研究(第 1 報) : 合成と構造活性相関
- タイヌビエとメヒシバのエピクチクラワックスの形態と化学組成
- スズメノテッポウ(Alopecurus aequalis)とセトガヤ(Alopecurus japonicus)のエピクチクラワックスの形態と化学組成
- A116 新規広葉用除草剤 UMP-488 に関する研究(第 3 報) : 作物選択性及び除草効果
- A115 新規広葉用除草剤 UMP-488 に関する研究(第 2 報) : 除草活性および選択性
- 106 画像解析による直播水稲とタイヌビエの根系分布の比較
- 105 画像解析による雑草根系の定量的評価
- 画像解析による直播水稲とタイヌビエの根系分布の比較
- 画像解析による雑草根系の定量的評価
- 90 エピブラシノライドの作用性に関する研究 : 第5報 植物体内部への浸透移行におよぼす界面活性剤の影響
- 89 エピブラシノライドの作用性に関する研究 : 第4報 茎葉散布されたエピブラシノライドの作用におよぼす界面活性剤の影響
- 36.コムギの収量に及ぼすエピブラシノライドの影響第1報 異なる土壌水分条件および処理時期による効果の差異 (第25回大会研究発表抄録)
- 35.エピブラシノライドの作用性に関する研究 第3報 茎葉散布を想定したアッセイ系 (第25回大会研究発表抄録)
- 36 コムギの収量に及ぼすエピブラシノライドの影響 : 第1報 異なる土壌水分条件および処理時期による効果の差異
- 35 エピブラシノライドの作用性に関する研究 : 第3報 茎葉散布を想定したアッセイ系
- 48 光合成阻害活性を有するPNO類の構造活性相関
- 1 スルホニル酢酸誘導体の植物生理活性
- クロロフィル蛍光を指標としたグルホシネートアンモニウムに対する界面活性剤のアジュバント効果の評価
- P32 クロロフィル螢光による茎葉処理除草剤に対する界面活性剤のアジュバント効果の評価
- クロロフィル蛍光による茎葉処理除草剤に対する界面活性剤のアジュバント効果の評価
- コナギ(Monochoria vaginalis var. plantaginea)の種子発芽に対するイネ種子 (Oryza sativa L.) の他感作用
- 65 直播および移植水稲と数種雑草間の相互作用
- 直播および移植水稲と数種雑草間の相互作用
- コナギと他の植物の種子発芽におけるエチレン発生の比較
- イネ種子に存在するコナギ種子発芽誘導物質
- 122 コナギと他の植物の種子発芽におけるエチレン発生の比較
- 40 イネ種子に存在するコナギ種子発芽誘導物質
- コナギ種子における種皮の刺傷とコチレニン処理による発芽促進
- B-28 イネ種子に含まれるコナギ種子発芽誘導物質
- 53. キハマスゲ(Cyperus esculentus)の自生と生態
- 68. ワルナスビの生育環境と個生態
- 53. ワルナスビの防除に関する研究
- 中国黄土高原半乾燥地域の放牧地における植生の違いが土砂および水の流出に及ぼす影響
- 27 除草剤フロアブル製剤の水中拡散性検定法について
- 42.天然光合成電子伝達系阻害活性物質ホモグランジノールおよび関連化合物の作用部位ならびに構造と活性 (第21回大会研究発表抄録)
- 42 天然光合成電子伝達系阻害活性物質ホモグランジノールおよび関連化合物の作用部位ならびに構造と活性
- 6 N-アルキル-N'-(α-置換ベンジル)-2, 4-ジアミノ-6-クロロ-S-トリアジン化合物の生理活性
- 43 置換ベンジルアミノ-S-トリアジン化合物の植物生理活性。
- 43 フロログルシノール誘導体PNO、PNSの殺草活性と光合成阻害活性
- コナギの発生消長におよぼすイネ幼植物の栄養
- イネ種子に含まれるコナギ種子発芽誘導物質
- 94 コナギの発生消長におよぼすイネ幼植物の影響
- 93 イネ種子に含まれるコナギ種子発芽誘導物質
- A3-26 水田雑草、コナギの種子発芽と成長に対するイネ幼植物の促進作用 : イネの生育ステージの違いと効果
- 3-ニトロ-2,4,6-トリヒドロキシベンズアミド系化合物の光合成電子伝達阻害活性(有機化学・天然物化学-方法論, その他-)
- 41 アリールオキシ酢酸系化合物の植物生理活性
- B-26 アカクローバー水耕液に含まれる寄生雑草ヤセウツボの種子発芽誘導物質の分析
- 58 イネ科芝草の成長に及ぼす数種成長調節剤の作用
- 51 除草剤の圃場試験と室温内試験における有効薬量の差異について
- 40 コナギ種子の発芽と成長に対するイネの影響
- 63 水田雑草、コナギの種子発芽と生長に対するイネ幼植物の作用
- 35 イネ幼苗耐冷性に及ぼすアブシジン酸とブラシノステロイドの影響
- 83 ナンバンギセル種子の発芽に関する研究
- 55 ツルスズメノカタビラとスズメノカタビラについて
- 6. 土壌条件(含水量)とCAT粒剤の除草効果
- 数種除草剤の連用による水田雑草の推移
- 127 栃木県におけるエゾノサヤヌカグサの分布と農業上の重要性
- 30 アカクローバー水耕液に含まれる寄生雑草ヤセウツボの種子発芽誘導物質の分析(その2)
- 44. Grandinol誘導体の植物生理活性
- 26 JC-940の水稲に対する安全性
- 25 JC-940のクログワイに対する作用性
- 51.N,N'-ジベンジル尿素系化合物の除草活性 (第24回大会研究発表抄録)
- 51 N,N'-ジベンジル尿素系化合物の植物生理活性
- 61. ストリゴラクトン生産におけるリンとサイトカイニンの相互作用(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)