8. 在宅総合ケアセンターと維持期リハビリテーション (第3回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1999-05-18
著者
-
石川 誠
近森病院リハ科
-
吉村 耕一
リハクリニックちかもり
-
石川 誠
初台リハビリテーション病院
-
中山 衣代
近森リハビリテーション病院リハビリテーション科
-
田中 正樹
近森リハ病院
-
中山 衣代
近森リハ病院リハ科
関連論文
- 多施設回復期リハビリテーション病棟における脳卒中患者の転倒要因と転倒状況 : —転倒リスクアセスメントシートの開発—
- I-C-14.左半側視空間失認における眼球運動の分析(言語治療)(第16回日本リハビリテーション医学会総会)
- 8.片麻痺患者の立位保持能力と歩行速度について(脳卒中)(第25回日本リハビリテーション医学会総会)
- C-17 抗てんかん剤の副作用 : 特にAsterixisについて
- 2-P2-46 人工膝関節置換術(TKA)の連携クリニカルパス(骨関節疾患・地域連携パスと装具,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P2-48 回復期リハビリテーション病棟の整形疾患患者の動向-2-(骨関節疾患・回復期リハビリテーション,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P1-14 脳卒中後に睡眠時無呼吸症候群(SAS)の検査を実施した症例の検討(脳卒中・合併症,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-6-28 回復期リハビリテーション病棟での脳卒中経管栄養患者の現状と課題(栄養(2)・経管栄養,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-4-45 回復期リハビリテーション病棟における肺炎後廃用症候群症例の検討(回復期(5),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-4-42 回復期リハビリテーション病棟における急性転化患者の検討 : 急性期との連携のあり方について(回復期(5),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 回復期リハビリテーション病院における心原性脳塞栓症の再発予防の現状と提言
- 2-3-16 回復期リハビリテーション病院から見た心原性脳塞栓症の再発予防の現状と提言(脳卒中・合併症,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 地域包括医療の立場から (地域医療・ケアにおけるリハビリテーションチーム)
- リハビリテーション関連の各種統計 回復期リハビリテーション病棟の整備状況
- 鼎談 後期高齢者医療制度と診療報酬改定
- 脳卒中片麻痺患者における大腿骨頸部骨折について : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 大腿骨頸部骨折
- 多発性脳梗塞症候群のリハビリテーション : 脳卒中 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 当院を退院した成人期障害者の復帰先についての検討 : 病院・施設リハ : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 継続医療室活動の問題点の推移について : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 社会(在宅)
- リハビリテーション科領域における痙攣発作の問題と対策について : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脳卒中・その他
- 「食べる」ことの障害への取りくみについて : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 嚥下障害など
- 近森リハビリテーション病院の継続医療室の活動 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 社会など
- 2-P1-40 独居脳卒中患者の転帰(脳卒中(帰結・予後(4)),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-5-4 回復期リハビリテーション期2134症例における急性期病院転院症例の機能予後に関する検討(脳卒中(ADL),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- リハビリテーションからみた診療報酬・介護報酬改定 (特集 診療報酬・介護保険改定を問う!)
- 訪問リハビリテ-ションにおける関係職種の役割 (増大特集 実践訪問リハビリテ-ション)
- 1-P2-47 回復期リハビリテーション病棟の整形疾患患者の動向(骨関節疾患・回復期リハビリテーション,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 5.近森リハビリテーション病院 : 回復期リハビリテーション病棟の今後の課題(第7回 日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会)
- II-7-40 当院回復期リハビリテーション病院退院後の課題について(主に転院について)(回復期リハ病棟1)
- II-7-39 回復期リハビリテーション病棟の現状と課題(回復期リハ病棟1)
- 2. 被殻出血55例の検討(脳卒中)(第24回日本リハビリテーション医学会総会)
- 6. 破裂前交通動脈瘤のリハビリテーションの経験(脳卒中)
- 回復期リハビリテーション病棟の現状と課題 (特集 回復期リハビリテーション病棟における理学療法)
- III-I2-3 複数回入院した患者の問題点について
- II-I-9 在宅脳卒中患者に及ぼすリハビリテーションアプローチの影響 : 在宅支援部門での経験から
- P-52 高齢者の栄養状態評価について
- 132.リハビリテーション医療としてのターミナルケアのあり方 : 第2報
- 3.脳卒中患者におけるリハビリテーションアプローチ早期開始に向けての取り組み(急性期リハ)
- 人員配置と経営収支 初台リハビリテーション病院 (特集 医療・介護ニューディール)
- リハビリテーション病床の機能分化と地域リハビリテーション広域支援センター (特集 病院として介護保険にいかに対処すべきか)
- 介護保険とリハビリテ-ション関連サ-ビス (特集 リハビリテ-ションと医療・保健・福祉--経済的側面から)
- 地域リハからみた公的介護保険 (地域リハ)
- III-N-182 リハビリテーション病院での転倒について
- 8. 在宅総合ケアセンターと維持期リハビリテーション (第3回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会)
- 12.リハビリテーション医療としてのターミナルケアのあり方(地域・社会4)
- 8.在宅支援型老人保健施設の現状と課題 : いごっぱちの場合(地域・社会4)
- 27.リハビリテーション病院入院を経験した脳卒中患者の生活リズムの変化(活動性)
- 16.リハビリテーション専門病院入院患者の問題行動の検討(2)(心理)
- 25.リハビリテーション専門病院における在宅医療のあり方について : 在宅医療3本柱を中心に : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 地域医療
- 24.リハビリテーション専門病院に併設された在宅介護支援センターからみた在宅障害者への保健・医療・福祉の訪問サービスの現状 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 地域医療
- 13.リハビリテーション専門病院における外来のあり方 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 心理教育
- 12.リハビリテーション専門病院におけるチームアプローチの在り方 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 心理教育
- 17.リハビリテーション専門病院入院患者の問題行動の検討 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 頭部外傷
- 18. リハビリ病院通院患者の時間外受診の主訴とその傾向 : 在宅支援-1 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 14. 経管栄養にて退院となった脳血管障害の検討 : 在宅支援-1 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 8. 入院長期化の原因分析 : リハ管理-2 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 24. 当院に2回以上入院した脳血管障害患者の検討 : 脳卒中(ADL-1) : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 回復期リハビリテーション病棟の役割 (特集 ブレインアタック時代の「脳卒中」診療) -- (急性期病院から診療所・リハ専門病院へ)
- 病棟配属制のリハビリテーション医療 (特集 病棟理学療法)
- 3-5-20 脳卒中1538例における回復期リハビリテーション期の脳卒中再発症例の予後検討(脳卒中(その他(2)),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-5-18 回復期リハビリテーション病棟における脳卒中医療連携の現状と脳神経外科医の役割に関するアンケート調査(脳卒中(回復期),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 急性期リハビリテーション治療 (特集 脳血管障害最前線--Time is brainの時代を迎えて) -- (急性期脳血管障害の治療)
- 回復期リハビリテーション病棟における看護と看護必要度 (特集 「看護必要度」で業務はどう変わる?--知っておきたい基本とつけ方) -- (現場における「看護必要度」の意義)
- 脳血管障害へのリハビリテーション--運動障害を中心に (特集 脳血管障害へのリハビリテーション)
- 講座 指導者必須の集中講座シリーズ 地域に信頼されるリハビリテーション病院のつくり方
- 脳卒中の慢性期治療について : "からだ"のリハビリテーション
- 2.診療報酬改定とリハビリテーション医療(リハビリテーション医療と診療報酬制度,パネルディスカッション,特別企画,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 急性期・回復期リハビリテーションのあり方と流れ (特集 地域リハビリテーションの流れ)
- 平成18年度診療報酬改定をどうみるか--リハビリテーション医療の直面する現実と発展への考え方
- 介護保険制度における理学療法の展望
- 回復期と維持期のリハビリテーション
- 地域ケアにおけるリハビリテーション・チームの立場から (地域医療・ケアにおけるリハビリテーションチーム)
- 指定管理者としての回復期リハビリテーション病院の経営
- 座談会 診療報酬改定・介護保険見直しを問う (特集 診療報酬・介護保険改定を問う!)
- 訪問リハそして訪問理学療法にいま求められているもの
- 介護保険制度における理学療法の展望
- 看護の質と経営
- 3.回復期リハビリテーションから地域ケアへの現状と課題(介護保険と介護及び地域リハビリテーションへの提言)
- 在宅リハビリテーションと看護・介護の連携
- 介護保険モデル地区の現状 (介護保険とリハビリテーション医学)
- 回復期機能予後からみた被殻出血314例の急性期治療方針の検討
- 医療ビッグバン(8)平成12年度診療報酬改訂の意義と第4次医療法改正
- リハビリテ-ション医療におけるチ-ムアプロ-チ (特集 部門間の"壁"をやぶる--より良い医療を提供するために)
- 地域医療・総合診療の立場から (地域医療・ケアにおけるリハビリテーションチーム)
- 頭部外傷患者の入院期間中の問題行動について : 痴呆 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 回復期リハビリテーション病棟における脳卒中患者の自宅退院に関する因子の検討 : 脳卒中1,505例の多変量解析による病型別検討
- 10.大脳半球損傷者のWAISによる検討(言語・心理)