直接通電型制振鋼板の開発(積層複合材料)(<特集>複合材料)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To get rid of defects of ordinary vibration damping steel sheets, studies were caried out to improve weldability and thermo-endurance in the baking temperature of cosmetic coatings. It has been shown that weldability can be obtained by adding to the resin layer conductive metal particles by 5 to 40 wt% to the resin layer. The diameter (δ) of Metal particle must satisfy the following equation, with regard to the thickness of the resin layer (T) : T/δ=1.0∿1.2. In addition, new thermosetting resins with both good vibration capability and good thermo-endurance have been developed by using the bridging reaction of curring agents between moleculas of the thermoplastic polyester resin. Based on these new findings, a new manufacturing process of coiled products of conductible vibration damping steel sheets has been established.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1989-09-01
著者
-
江嶋 瑞男
新日本製鉄(株)薄板研究センター
-
中村 泰三
新日本製鉄(株)製品技術研究所
-
遠藤 紘
秋田工業高専
-
中村 泰三
新日本製鉄
-
遠藤 紘
新日本製鉄(株)薄板研究センター
-
森田 順一
新日本製鉄(株)名古屋技術研究部
-
堀沢 滋
新日本製鉄(株)名古屋製鉄所
-
中村 泰三
新日本製鉄(株)技術開発本部
-
中村 泰三
新日本製鉄(株)第二技術研究所
-
江嶋 瑞男
新日本製鉄
関連論文
- 823 軽量ラミネート鋼板の実用性能その (1) : 軽量ラミネート鋼板の耐熱性能(複合材料 : 金属基複合材料, 接合, サンドウィチ構造, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 334 細径ワイヤ使用、交流ノンガス法による鋼管ぐいの自動溶接について
- 158 海洋構造物用極厚鋼管杭自動溶接法の開発 : 第3報 サークウェルP法の阿賀沖プロジェクトへの適用
- 157 海洋構造物極厚鋼管杭自動溶接法の開発 : 第2報サークウェルP(Circwel-P)溶接装置の開発
- 251 超大径鋼管杭の現場自動溶接施工法の開発
- 309 電流制御アーク溶接法について
- 416 鋼成分による孔開き腐食性の改善(鋼板の表面性状, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 104 亜鉛めっき鋼板のアーク溶接性について
- 248 樹脂複合導電型制振鋼板のスポット溶接について
- 337 アーク・プラズマ点弧方法について
- (10) 高専の機械系の教育を考える : その問題と改善策の探索(第3セッション 教育システム(3))
- 曲面反射する巨大結晶粒と曽の模様板
- 335 自動消耗ノズル式エレクトロスラグ溶接法
- 769 フィラー添加ポリプロピレン樹脂ラミネート鋼板の耐熱特性(複合材料 : 強度, 接合, 制振, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 樹脂複合鋼板の材料設計への有限要素法シミュレーションの応用(積層複合材料)(複合材料)
- 767 弾塑性有限要素法解析による曲げ成形シミュレーション : 軽量ラミネート鋼板の成形性に及ぼす芯材樹脂物性の影響 2(複合材料 : 強度, 接合, 制振, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 825 軽量ラミネート鋼板の成形性に及ぼす芯材物性の影響 : 芯材強度の相違による深絞り性への影響 1(複合材料 : 金属基複合材料, 接合, サンドウィチ構造, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 228 高い損失係数を持つ制振鋼板の振動減衰特性試験方法
- 直接通電型制振鋼板の開発(積層複合材料)(複合材料)
- 459 冷延鋼板の耐スキャブコロージョン性能の向上 : 冷延鋼板の表面性状の研究第 1 報(鋼管その他・塗覆装・化成処理・腐食挙動, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 複合型制振鋼板の特性と利用技術
- はり状試験片を用いた板材の振動減衰能測定について
- 騒音・振動制御用制振材料 : 金属材料を中心に