討 14-2 鋼の疲れ亀裂伝播速度の低△K 側の遷移について(IV 鋼の疲労き裂の発生と伝播特性, 第 92 回講演大会討論会講演概要)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1976-08-01
著者
-
福井 泰好
鹿児島大学工学部
-
布村 成具
東京工大精密工学研究所
-
布村 成具
東京工業大学精密工学研究所
-
肥後 矢吉
東京工大精研
-
山下 哲二
東京工業大学大学院
-
福井 泰好
東京工大大学院
-
山下 哲二
旭ダイヤKK
関連論文
- 半溶融加工を行ったAl-Al_3Ni傾斜機能材料の摩耗特性
- F34 SPH法を用いた傾斜機能材料の半溶融加工のシミュレーション(F3 計算力学)
- 149 SPH法によるAl-SiC FGMの半溶融加工解析(粒子法の応用とシミュレーション2,OS09 メッシュフリー/粒子法と関連技術)
- 2017 半溶融加工時における傾斜機能材料のSPH法による流動解析(S04-2 FEM/メッシュフリー法/粒子法とその関連技術(2),S04 FEM/メッシュフリー法/粒子法とその関連技術)
- G12 SPH法を用いた傾斜機能材料の半溶融加工の数値解析に関する研究(G1 加工・生産システム1)
- 真空遠心力法によるAl-Al_3Fe傾斜機能材料の作製とその機械的性質評価
- 硬さ測定による金属基傾斜機能材料の組成傾斜評価
- 曲げ共振法による室温及び高温のヤング率と内部摩擦の測定
- 遠心力法による傾斜機能材料の作製とその材料評価
- 遠心力を利用した傾斜機能材料の組成制御
- 傾斜機能材料厚肉円筒の熱応力解析
- 内圧を受ける傾斜機能材料厚肉円筒の変形解析
- 三次元き裂進展自動解析システムの構築 : 第1報,き裂解析システムの概要と有限要素法モデル生成
- ウェーブレット解析によるAl-Al_3Ni FGM半溶融加工温度条件制御(機械力学,計測,自動制御)
- K-0310 オンラインウェーブレット解析による半溶融加工(S01-3 ウェーヴレットの最新応用(3))(S01 ウェーヴレットの最新応用)
- 205 セラミックスの疲労予き裂導入と破壊じん性評価(セラミックスの成形・加工・じん性評価)
- 204 押込み破壊じん性試験の改善(セラミックスの成形・加工・じん性評価)
- 遠心鋳造によるIn-Situ Al-Si基傾斜機能材料中のシリコン粒子分布
- SiC粒子強化鋳造アルミニウム合金複合材料の疲労き裂伝播特性
- AC4CHアルミニウム合金鋳造材の疲労き裂伝播に及ぼす破面粗さ誘起き裂クロージャーの効果
- AC4CHアルミニウム合金鋳造材の疲労き裂伝播に及ぼす凝固組織の影響
- 疲労過程における高分子材料の変形の微視的メカニズム
- 高分子材料の疲労強度に及ぼす温湿度効果の影響
- 101 計装化シャルピー衝撃試験における計測信号の改善(計測・試験法)
- A-9 各種市販コンポジットレジンの破壊靱性
- リング試験片による破壊靱性値の測定
- A-33 リング試験片を用いたコンポジットレジンの破壊靱性試験
- 1-A-5 AE伝達による人工股関節固定性の評価(A.超音波計測)
- 高張力鋼 HT60 の定電位腐食疲労過程における応力同期分極電流
- 639 Ti 合金における腐食疲労中の分極電流変化(腐食, 防食, 腐食疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 638 腐食疲労中の不動態皮膜の損傷波形解析 : 衝撃圧縮試験によるステップ応答関数測定(腐食, 防食, 腐食疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 476 HT-60 鋼の不動態下における腐食疲労中の外部電流変化(高温腐食, 腐食疲労, 腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- アルミナ人工関節 (隣の気になる芝生--耐火物とその周辺)
- ステンレス鋼のマンテンサイト変態を利用した接触応用測定法
- 735 HT-60 鋼における腐食疲労中の外部電流変化(遅れ破壊, 圧力容器, 腐食, 腐食割れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 734 腐食疲労中の不動態皮膜の損傷波形解析 : 単結晶のステップ応答関数(遅れ破壊, 圧力容器, 腐食, 腐食割れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 683 腐食疲労中の不動態皮膜の損傷波形解析(腐食・応力腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 641 316L ステンレス鋼の腐食疲労に及ぼすセラミック被覆の影響(腐食疲労・腐食(応力腐食・水素), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 639 腐食疲労中の不動態皮膜の損傷波形解析-ステップ応答関数(腐食疲労・腐食(応力腐食・水素), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 455 塗膜劣化過程の光音響分光および AE による観察(塗装鋼板 (2)・重防食・缶用材料・ステンレス鋼の表面処理, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 544 腐食疲労におけるステンレス鋼不働態皮膜の繰返し破壊挙動(疲労・腐食疲労・高温疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- セラミックス被覆人工関節 (実用化すすむ生体材料の開発動向)
- J_試験におけるき裂開始のAE周波数解析による検出
- 716 0.9%NaCl 溶液中の 2 相ステンレス鋼腐食疲労における亀裂の開始挙動(低温用鋼, 破壊, 腐食疲労, 水素誘起割れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 715 腐食疲労におけるインピーダンススペクトルの実時間測定(低温用鋼, 破壊, 腐食疲労, 水素誘起割れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 303 ポリカーボネートの亀裂開始点の検出と破壊靭性(高分子材料)
- モジュレーションパターン法による疲労破面解析
- AE 技術によるマルテンサイト変態の研究
- 討 18 電位差法による J_ 測定と R カーブ法の問題点(第 102 回(秋季)講演大会討論講演概要)
- 討 16 靱性測定法の現況(第 102 回(秋季)講演大会討論講演概要)
- 溶接構造用鋼(SM50A)の弾塑性破壊靱性とAE (弾塑性破壊靱性とAE特集)
- PS-24 各種弾塑性破壊靭性 (J_) 試験法の比較検討(性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 討 23 0.9% NaCl 溶液中におけるステインレス鋼の腐食疲労(V 腐食疲労, 第 98 回講演大会討論会講演概要)
- 積算塑性ひずみ損傷則による冷間加工の疲労き裂伝ぱ速度に及ぼす影響の検討
- 236 電位差法による J_ 測定に関する検討
- 疲労き裂伝ぱに及ぼす応力比の影響
- シャルピー試験による破壊特性の評価(鉄鋼材料の破壊靱性)
- 330 電位差法による単一試片 J_ 値の測定
- PS-21 き裂先端の塑性域の磁粉コロイドによる検出(材料, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- アルミニウムおよびアルミニウム合金の疲労
- 7075アルミニウム合金の組織と疲労
- 7075アルミニウム合金の疲労の平均応力効果と組織
- 331 オーステナイトステンレス鋼にみられる疲れき裂伝播の結晶方位依存性とその疲れき裂伝播機構(疲れ・腐食疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 102 疲れき裂伝播速度に及ぼす R 値の影響
- 101 漸減荷重下での疲れき裂伝播
- bcc金属における粒内疲れき裂伝播機構
- bcc金属における疲れき裂伝播の結晶方位依存性
- 討 14-2 鋼の疲れ亀裂伝播速度の低△K 側の遷移について(IV 鋼の疲労き裂の発生と伝播特性, 第 92 回講演大会討論会講演概要)
- 3-7 延性破壊におけるボイドの成長と合体について
- 357 鋼の疲れ亀裂伝播速度におよぼすプレクラッキングサイクルの効果(介在物と性質・疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 402 軟鋼の破壊靱性に及ぼす冷間加工の効果(靱性, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 1-27 7075T6 アルミ合金の疲れ亀裂伝播速度遷移点について
- (2-36) 7075 アルミニウム合金の破壊と組織
- 402 遠心力固相法にて製造した傾斜機能材料における組成傾斜の形成(金属/金属基複合材料)
- 510 境界要素法を用いたゴム変性エポキシ樹脂接着層の解析(O.S.4:計算力学の統合性を垣間見る,九州支部 第58期総会・講演会)
- Wavelet Galerkin法を用いた応力集中問題の解析(OS8b メッシュフリー/粒子法)
- VCCM法を用いた大規模表面き裂解析(一般セッション4a き裂解析)
- 落下鍛造型粘度計で圧縮した半溶融Al-SiC複合材料の変形挙動
- 張り出し成形における延性破壊機構のフラクトグラフィによる研究
- 三次元き裂進展自動解析システムの構築 : 第2報,き裂進展解析システムとき裂進用有限要素法モデル生成
- 半溶融加工法によって作製したAl-Al_3Fe傾斜機能材料の組織と硬さ分布
- 215 スパークプラズマ焼結されたジルコニア/SUS410L 鋼傾斜機能材料の組織と強度
- 110 半溶融加工を行った傾斜機能材料の摩耗特性
- 109 Al-Al_3Ni 傾斜機能材料の半溶融加工
- 526 Al-Al_3Ni傾斜機能材料の摩耗現象に対するウェーブレット解析の応用
- 526 Al-Al_3Ni 傾斜機能材料の摩耗現象に対するウェーブレット解析の応用
- 320 Al-Al_3Ti傾斜機能材料における板状粒子配向による摩耗異方性(OS セラミックス,CMC及びMMC)
- 境界要素法による粒子分散複合材料の損傷と応力誘起相変態の解析手法
- 825 デジタル断面画像を用いた重合メッシュ法解析モデルの作成
- 631 並列有限要素法プログラム Adventure を用いた応力拡大係数の計算
- 819 境界要素法を用いた粒子分散複合材料の構造解析例
- 814 並列 PC クラスターによる大規模表面き裂解析
- 811 陽解法非線形有限要素法による斜面崩壊解析 : コンプライアンス可変型構成方程式による 3 次元解析
- SUS304ステンレス鋼のマルテンサイト変態を利用した磁気的傾斜機能材料
- 205 小型鋼試片による破壊靱性の測定(靱性・脆性, 性質, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 傾斜機能材料の強度に関するモデル実験 : リング圧縮試験による解析
- 三次元き裂進展自動解析システムの構築 : 第1報, き裂解析システムの概要と有限要素法モデル生成
- 金属薄板平面ひずみ引張試験の解析
- アルミニウム基傾斜機能材料の遠心力法による創製と材料物性
- Al-SiC傾斜機能材料厚肉リングにおける残留応力解析