6 相変化と状態図(<特集>金属の物性)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
硼珪酸ソーダのガラスおよびメルトの粘性
-
熱分析と状態図
-
貫入法,平行板変形-回転法の組合せによる広域粘度計の開発
-
Victor A. Phillips: Modern Metallographic Techniques and Their Applications, Wiley-Interscience, 1971, 23.5×15.5cm, 538 ページ, 10,450 円
-
O. Winkler and R. Bakish 編: Vacuum Metallurgy, Elsevier, 1971, 24.5×17cm, 890 ページ, 33,000 円
-
2p-P-2 Ag-Zn合金の準安定相 (III)
-
6a-F-12 AgZnの準安定相(II)
-
正直者は馬鹿を見るか(科研費異聞)
-
3a-GC-1 AgZnの変態のX線・比熱同時測定
-
3a-GD-13 KNO_3の相転移のX線・比熱同時測定
-
8a-N-4 選択方位をもつ粉末試料のディフラクトメーターによる強度測定
-
18 おわりに(金属の物性)
-
16 金属の硬さ(金属の物性)
-
合金の構造 : ヒューム・ロザリーの法則(金属の物性)
-
15 ヒューム・ロザリーの法則(金属の物性)
-
14 ブリルアン区域(金属の物性)
-
13 金属の磁性(金属の物性)
-
12 超伝導(金属の物性)
-
金属の純度(金属の物性)
-
10 金属の電気抵抗(金属の物性)
-
相変態現象概論(2) (特集 相変態現象)
-
状態図の見方,作り方--ニュ-マテリアルを手に乗せるには--状態図の作り方-2-
-
状態図の見方,作り方--ニュ-マテリアルを手に乗せるには--状態図の作り方-1-
-
3p-U-10 本夛スクールの状態図研究
-
Advanced Techniques for Material Investigation and Fabrication Society of Aerospace Material and Process Engineers (Western Periodicals Company 1300 Raymer Street, North Hollywood, California, USA が頒布している) 78論文を集録, 1論文平均20〜30頁, 21×29cm, 15,750円.
-
K. H. Kellwege and A. M. Hellwege 編: Structure Data of Elements and Intermetallic Phases, (Landolt-Bornstein の New Series, Group III, Vol. 6) Springer-Verlag, 1971, 20×28cm, 1019頁, 71,300円.
-
Gmelins Handbuch der Anorganischen Chemie 第8版, Blei (Teil C4, Verbindungen), 1851 頁, 94,700円. Silber (Teil A3, Element), 224頁, 35,130円, Verlag Chemie, 1971, 18×25.5cm.
-
物性研究所の超強磁場研究計画(強磁場の発生と物性への応用 I. 強磁場を得る)
-
2p-F-3 引上法で作った銅単結晶の転位密度の種方位依存性。
-
E-H対応について
-
物理と技術(工学と物理学)
-
研究者養成のための物理教育 : 物性研究者の立場から
-
17 ひげ結晶とジュラルミン(金属の物性)
-
希土類金属(金属の物性)
-
金属の強磁性(金属の物性)
-
原子の磁性(金属の物性)
-
11 黒鉛の話(金属の物性)
-
9 導体と半導体(金属の物性)
-
3d 遷移金属(金属の物性)
-
8 金属の色(金属の物性)
-
7 バンド構造(金属の物性)
-
6 相変化と状態図(金属の物性)
-
5 金属の結晶(金属の物性)
-
ブリルアン・ゾーン(金属の物性)
-
金属の色と光沢(金属の物性)
-
フェルミ面(金属の物性)
-
バンド構造(金属の物性)
-
4 金属電子論(金属の物性)
-
金属結合(金属の物性)
-
3 自由電子の性質(金属の物性)
-
2 金属結合とは(金属の物性)
-
断熱消磁温度に於ける半金属の磁気熱効果 : 金属・低温
-
断熱形比熱測定装置の改良(第1報) : 断熱装置を用いたネルンスト型比熱測定 : 熱
-
規則格子(金属の物性)
-
状態図(金属の物性)
-
変態(金属の物性)
-
金属の結晶構造(金属の物性)
-
1 日本の金属教育(金属の物性)
-
V-5.水銀のPseudopotential(『液体金属の構造と物性』,物性研短期研究会報告)
-
運動転位の統計に関する研究の進歩 (研究の回顧と展望) (日本物理学会のあゆみ)
-
超伝導と結晶塑性
-
低温工学と金属物性論
-
ジュラルミンやはがねの熱処理硬化(金属の物性)
-
ひげ結晶(金属の物性)
-
物質の硬さ(金属の物性)
-
転位(金属の物性)
-
超伝導(金属の物性)
-
金属高速変形の転位論(変形破壊シリーズ 1)
-
いまさら状態図?-5-マグネシウム合金
-
いまさら状態図?-4-準安定規則格子
-
いまさら状態図?-6-スズ合金
-
いまさら状態図?-3-金属の同素変態--ASMの新状態図集とコバルトの変態
-
いまさら状態図?-2-金属の変態について
-
古代中国の帯飾は果してアルミなのか--3世紀末の墓から発掘された帯飾についての中国考古学会の見解は
-
いまさら状態図?-1-状態図を見直す
-
いま,なぜ状態図か-6-問題のある,あった状態図のいくつか
-
いま,なぜ状態図か-5-共晶合金系--その基本と,今に残る問題点
-
「金属間化合物」歴史的序説 (いま金属間化合物がおもしろい-下-)
-
いま,なぜ状態図か-1-合金状態図研究の来し方・行く末
-
いま,なぜ状態図か-2-共晶組成の規則性を求めて
-
スズは,まだまだ誤解されている--変態をめぐる論争と結着と未解決問題
-
転位の運動力学と結晶の強度
-
超強磁場におけるストリーク・スペクトロスコピー
-
伝導電子による超音波吸収 : 実験の現状
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク