高蛋白米品種の育種に関する基礎的研究 : II.高・低蛋白品種間交雑による高蛋白性の遺伝分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
フクニシキ(高蛋白)×フジミノリ(低蛋白)の雑種後代の検定およびフクニシキの高蛋白性に関する系譜的追跡調査結果に基づきフクニシキの高蛋白性の遺伝様式を検討した。F_2集団の玄米蛋白含有率は平均値が若干低蛋白親方向に偏るが,その分布は正規分布に似た連続的なものであった。F_2分散から求めた蛋白含有率の広義の遺伝力の推定値は0.45となり,F_2-F_3,F_3-F_4の親子相関は各々0,551,0,709と比較的高かった。また蛋白含有率と出穂期や草型との間に相関々係が認められ,早生,短稈ほど高蛋白の傾向がみられた。さらにフクニシキの高蛋白性の系譜的調査から,森田早生-農林1号-八ツニシキ-フクニシキと蛋白含有率はさほど低下することなく伝えられてきたことがわかった。これらの品種間でも高蛋白性と出穂期や草型との間に連関があるものとみられた。これらの結果からフクニシキの高蛋白性は相加的に働く複数遺伝子により支配されており,その遺伝力は比較的高く,初期世代での選抜もある程度有効であると思われた。しかし,蛋白含有率と出穂期,草型等との問に連関があり,高蛋白性の個体や系統の選抜にあたってはそれらの特性についても十分配慮したければならないと考えられた。
- 日本育種学会の論文
- 1976-03-01
著者
関連論文
- 陸稲品種戦捷の葉いもち圃場抵抗性遺伝子の属する連鎖群の同定
- 水稲冷害の実際的研究 : 第40報 低温下活着力の品種間差異
- いもち病菌レース新判別法の提案
- 水稲主要形質の年次変動と遺伝的変動 : 気象感応試験成績からみた東日本における
- (42) 直播栽培用水稲品種育成における育成系統評価の一方法 : 日本育種学会第23回講演会講演要旨 : 一般講演
- (41) 符号検定を利用した水稲新育成系統特性の判定 : 日本育種学会第23回講演会講演要旨 : 一般講演
- (25) 直播水稲の生産形質に関する主成分分析 : 日本育種学会第29回講演会講演要旨 : 一般講演
- イネの葉いもち病圃場抵抗性の遺伝分析
- 裸麦の脱〓難性
- 高蛋白米品種の育種に関する基礎的研究 : I. 玄米蛋白含有率の品種問差異および諸形質とくに収量との関係について
- (26) 移植, 直播両栽培条件の選抜の場としての有効性の比較 : 日本育種学会第29回講演会講演要旨 : 一般講演
- (13) 移植,直播両栽培条件下における水稲品種の形質発現の差異について : 日本育種学会第29回講演会講演要旨 : 一般講演
- 選抜の計量化に関する研究 : I 育種目標の量的表現方法について
- 人為的に誘発されたイネの雄性不稔突然変異とその育種的利用
- 農林省関係水陸稲育種研究の概況
- 中国雲南省の稲作と稲育種事情
- 歴代主要水稲品種の葉いもち抵抗性評価の変遷と圃場抵抗性
- 高蛋白米品種の育種に関する基礎的研究 : II.高・低蛋白品種間交雑による高蛋白性の遺伝分析
- 外国稲のいもち病抵抗性遺伝子を持った品種へ圃場抵抗性を導入するための検定方法
- 夏作物新品種の紹介 : 昭和52年度農林省登録
- 夏作物新品種の紹介: 昭和51年度農林省登録
- 日本の水稲収量に及ぼす気象と技術の影響 : 多収性育種研究グループの動静
- 韓国の水稲育種(第3報)
- 夏作物新品種の紹介 : 昭和50年度農林省登録
- 夏作物新品種の紹介 : 昭和49年度農林省登録
- 夏作物新品種の紹介 : 昭和47年度農林省登録
- 米穀透明度検定器(試作品)の紹介
- 夏作物新品種の紹介 : 昭和47年度農林省登録
- (8) 選抜指数の利用価値とその問題点 : 日本育種学会第29回講演会講演要旨 : 一般講演
- スエーデンに於ける育種事業の経済的意義と理論的基礎(抄録) : MUNTZING,A.: Die okonomische Bedeutung und theoritische Grundlage der Schwedischen Pflanzenzuchtung.Der Zuchter,20.1950