大豆品種のダイズシストセンチュウ抵抗性に関する研究 : II. 線虫系統の地域差について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To examine if the resistance of soybean to Heterodera glycines would differ at Kariwano and Kikyogahara, four experiments were conducted at these places under the same design, in which two nematode-populations from Kariwano (A) and Kikyogahara (B) were inoculated to the plant of cliffererit resistant varieties cultured in pot. The cyst formation of the nematode were more with the population B than with A most distinctly in the medium resistant varieties, and the damages of plant were greater with the population B than with A in the weaker resistant varieties. The two populations should belong to different physiological strains of the nematode.
- 日本育種学会の論文
- 1968-08-30
著者
-
国分 喜治郎
東北農試
-
広間 勝巳
長野農試
-
国分 喜治郎
農林省東北農業試験場盛岡試験地
-
宮原 万芳
農林省東北農業試験場
-
杉山 信太郎
長野県農業試験場桔梗ヶ原分場
-
広間 勝巳
長野県農業試験場桔梗ヶ原分場
関連論文
- スズユタカ(だいず東北65号)の育成経過を中心としたウイルス病抵抗性育種の現況
- 50 農業試験研究場所の生産力検定試験からみた1980年の大豆の生育・収量(予報)
- 25 転換畑における大豆品種の生産力比較
- (21) 耐さびコムギ育成系統KTK^2, KTK^3およびFTFの比較研究 : 日本育種学会第25回講演会講演要旨 : 一般講演
- (20) 耐さびコムギ育成系統FTFの細胞遺伝学的特性 : 日本育種学会第25回講演会講演要旨 : 一般講演
- 〔90〕P^による普通コムギの赤さび病抵抗性突然変異体の誘起 : 日本育種学会第21回講演会講演要旨 : 一般講演
- 〔22〕栽培品種とAgropyron elongatum(2n=70)の雑種後代における赤銹病抵抗性個体の細胞遺伝学的研究 : 日本育種学会第18回講演要旨
- 国産大豆の品質-5-普通畑および水田転換畑栽培における生態型品種群別大豆子実の化学成分含量
- 67 普通畑および水田転換畑栽培における生態型品種群別大豆子実の化学成分含量
- 34 普通畑・水田転換畑栽培大豆子実の化学成分組成および加工適性の差異
- ダイズシストセンチュウ汚染土壌への湛水処理並びに堆肥施用が大豆品種の生育・収量に及ぼす影響
- (10) 外国コムギ品種の赤さび病抵抗性について : 日本育種学会第25回講演会講演要旨 : 一般講演
- 小麦赤銹病抵抗性の給源として複二倍体の作出に関する研究 : 第6報 Triticum Timopheeve Zhuk.×Agropyron elongatum (Host.) Beauv. (n=7) より得たる複二倍体の細胞遺伝子学的研究
- 小麦赤銹病抵抗性の給源としての複二倍体の作出に関する研究 : 第5報 Triticum Timopheevi Zhuk.×Aegilops umbellulata Zhuk. より得たるF_1並びに複二倍体の細胞遺伝学的研究
- 〔88〕小麦赤銹病抵抗性の給源としての複二倍体の作出に関する研究第6報 Triticum Timopheevi Zhuk. × Agropyron elongatum (Host.) Beauv. (n=7)より得たる複二倍体の細胞遺伝学的研究 : 日本育種学会第17回講演要旨 : 一般講演
- 〔87〕小麦赤銹病抵抗性の給源としての複二倍体の作出に関する研究 第5報 Triticum Timopheevi Zhuk × Aegilops umbellulata Zhuk.より得たるF_1並びに複二倍体の細胞遺伝学的研究 : 日本育種学会第17回講演要旨 : 一般講演
- 小麦赤銹病抵抗性の給源としての複二倍体の作出に関する研究 : 第4報 Triticum Timopheevi ZHUK. x Aegilops comosa SIBTH.et SM.より得たるF_1並びに複二倍体の細胞遺伝学的研究
- 306. ダイズシストセンチュウの生理的系統について(一般講演)
- 小麦赤銹病抵抗性の給源としての複二倍体の作出に関する研究 : 第2報 Triticum Timopheevi ZHUK. × Triticum monococcum L.より得たるF_1並びに複二倍体の細胞遺伝学的研究
- 大豆品種のダイズシストセンチュウ抵抗性に関する研究 : II. 線虫系統の地域差について
- 大豆品種のダイズシストセンチュウ抵抗性に関する研究 : I.抵抗性の品種間差異
- 豆類品種のダイズシストセンチュウ抵抗性の差異
- Peking と日本大豆の交雑にみられたダイズシストセンチュウ抵抗性遺伝子(予報)