水稲における障害型耐冷性と=泌液量との関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
水稲における障害型耐冷性検定方法として長期冷水掛流し法,短期冷水深水掛流し法あるいは人工気象室を利用する方法等が現在用いられ,低温処理後の不稔発生程度により耐冷性検定がだされている.しかし,北海道のよう次寒地において感光性が大きい本州あるいは外国稲について耐冷性検定をする場合,日長が長く,低温という栽培条件下ではこれらの材料は出穂が困難であり,多くの有用た耐冷性遺伝子源の耐冷性検定がなされぬままにきた.近年,熱帯を含む低緯度地方の材料の中から障害型耐冷性極強品種が見い出され,耐冷性育種の素材として利用されつつある.寒地の自然条件下で出穂不可能次育種素材の耐冷性判定を栄養生長期間に行うことができれば,今後の耐冷性育種のためにより多くの遺伝子源の利用が可能であると考えられる.そこで,著者らは根の活力が低温ストレス耐性と密接な関係にあるのではたいかという観点から,根圧に由来すると考えられている=泌現象と障害型耐冷性との関係について検討した.
- 1986-06-01
著者
関連論文
- 129 稲における根の形態と機能 : 第7報 ころび型倒伏抵抗性の遺伝子源の評価について
- 水稲における障害型耐冷性と=泌液量との関係
- イネにおける止葉節からの発根速度と穂ばらみ期耐冷性との関係
- 〔78〕甘藷のヘテロシス育種に関する基礎的研究 I. 自殖の影響ヘテロシスの程度および選抜の方法 : 日本育種学会第17回講演要旨 : 一般講演
- イネ葉身光合成能力の遺伝様式
- 植物組織分析用試料の迅速摩砕装置
- 水稲の多収品種育種における栽植密度と選抜形質との関係
- 水稲選抜実験における遺伝獲得量の期待値と実現値との比較
- 水稲の直播栽培における栽植密度が収量と他形質との相関関係におよぼす影響
- (88) 直播水稲の栽植密度と選抜効果 : 日本育種学会第28回講演会講演要旨 : 一般講演
- (57) 水稲雑種集団の遺伝子構成におよぼす栽植密度の影響 : 日本育種学会第26回講演会講演要旨 : 一般講演
- 水稲の栽植密度と選抜法
- 〔69〕甘藷のヘテロシス育種に関する基礎的研究 II. 塊根収量ならびに切干歩合の選抜法について : 日本育種学会第19回講演会講演要旨 : 一般講演
- 香り米の新品種「キタカオリ」の育成
- 野生稲Oryza longistaminataの日本稲育種への利用
- 101 水稲における止葉節からの発根程度と障害型耐冷性との関係 : 第2報 発根程度の品種間差および遺伝
- 100 水稲における止葉節からの発根程度と障害型耐冷性との関係 : 第1報 発根程度に影響を及ぼす諸条件の検討
- 11 障害型冷害による食味特性の変動
- 籾がらくん炭の移植後処理が水稲の初期生育に及ぼす影響
- 水稲における耐冷性に関する選抜が穂型に及ぼす影響(年次講演会要旨)
- 昭和58年遅延型冷害における水稲播種条件の改善(年次講演会要旨)
- 籾がらくんたんの移植後処理が水稲生育に及ぼす影響(年次講演会要旨)
- 稲吸水量の低温条件における品種間差異(予報)(年次講演会要旨)
- 北海道水稲品種における穂ばらみ期耐冷性に関するダイアレル分析
- 46 水稲品種密陽23号利用による北海道の超多収育種 : 第2報 日印交雑初期世代における穂型変異
- 45 水稲品種密陽23号利用による北海道の超多収育種 : 第1報 育成系統の収量性
- 北海道水稲品種の障害型耐冷性に関する系譜的考察
- イネ葯培養のカルス形成率に対する冷水処理効果(予報)
- 北海道水稲品種の収量安定性に関する一考察
- 北海道における水稲新旧品種の穂型の変遷
- 障害型冷害が水稲の食味特性に及ぼす影響
- 水稲F_2集団における稔実歩合の分離と耐冷性関与遺伝子数の推定
- 稲いもち病抵抗性マルチラインの育成
- イネ日印交雑後代における穂型変異
- 北海道水稲品種における障害型冷害による食味特性の低下
- 水稲における穂ばらみ期耐冷性の遺伝 : はやゆき、そらちおよび染分について
- 北海道における水稲良食味育種の展望
- 北海道における水稲育種素材の評価と利用-2-
- 北海道における水稲育種素材の評価と利用-1-
- 北海道の最近の水稲品種及び系統の食味特性の評価--低温年及び高温年産米における理化学的特性と官能試験結果の対応
- 北海道イネ品種の穂ばらみ期耐冷性の遺伝