5C・2 石狩支庁管内の土壌分類(第1報)(土壌の生成, 分類および調査)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
9-17 疑似グライ土の生成と分類に関する研究(予報) : 粘土の断面分布(9.土壌生成・分類および調査)
-
9-13 北海道網走・宗谷地域の土壌塩基(第6報) : 各種土壌の塩基状態と本地域の気候(9.土壌生成・分類および調査)
-
4 雄阿寒山灰b層の噴出源について(日本土壤肥料学会北海道支部秋季大会講演要旨)
-
1 樽前山火山灰a層の分布様式について(日本土壤肥料学会北海道支部秋季大会講演要旨)
-
5E・4 樽前山, 有珠山の火山灰について第1報(土壌の生成, 分類および調査)
-
8-5 蛇紋岩土壌における重金属元素の土壌,作物間での挙動 : 地域,土壌類型別含有量の差異(第1報)(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
-
1-13 各種の有機物施用による湛水土壌および脱水過程土壌の粒子画分の変化(1.土壌物理)
-
11-16 火山性土壌のカテナにおけるZn・Mn・Cu・Pbの形態別分布(11.環境保全)
-
18 耕地の管理法と各種重金属元素の土壌-作物間における挙動(第3報) : 田畑輪換におけるZn・Cu・Cd・Ni・Pb・Mn・Feの大豆・水稲による吸収特性(北海道支部講演会講演要旨)
-
13 土壌中における施用有機物の分解・集積に関する研究(第6報) : 畑,水田転換畑両条件下における土壌有機物および施用有機物の分解・集積(北海道支部講演会講演要旨)
-
11-10 耕地の管理法と各種重金属元素の土壌-作物間における挙動(第4報) : 田・畑輪換におけるZn・Cu・Cd・Ni・Pb・Mn・Feの土壌-作物間での挙動(11.環境保全)
-
8-13 馬れい薯過作地帯における有機物の施用効果 : (第2報)麦稈すき込みに対する緑肥,家畜糞尿の併用がNの分解過程,収量,品質に及ぼす影響(畑・草地および園地土壌の肥沃度)
-
1-11 耕地の管理方式と土壌物理性の変化(第2報) : 土壌物理性に及ぼす有機物施用の影響(土壌物理)
-
5 馬れい薯の過作地帯における有機物施用の効果(第1報) : 現地調査からの解析(北海道支部講演会講演要旨)
-
2 耕地の管理方式と土壌物理性の変化(第1報) : 土壌物理性に及ぼす有機物施用の影響(北海道支部講演会講演要旨)
-
27 施肥播種機を利用した簡易耕ついて(北海道支部講演会要旨)
-
1-10 各種有機物の分解過程と土壌団粒の安定性(1. 土壌物理)
-
1 1977年有珠山放出物(77 Us)の分布と性状概要(北海道支部講演会講演要旨)
-
5E・9 南十勝における古期火山灰について(第1報) : 古期火山灰の分布および堆積様式(土壌の生成, 分類および調査)
-
5E・5 渡島管内の黒ボク土壌(予報) : 主として分布, 堆積様式について(土壌の生成, 分類および調査)
-
根釧原野の地質:とくに摩周統火山灰について
-
湿性火山性土における簡易耕の導入が土壌の諸性質と作物の生育に及ぼす影響
-
8-35 蛇紋岩土壌における重金属元素の土-草-家畜系での挙動、循環(8. 畑・草地および園地土壌の肥沃度)
-
51 重粘性土壌における下層土撹乱の効果(北海道支部講演会要旨)
-
31 重粘土壌における簡易耕と春播コムギの発芽(北海道支部講演会要旨)
-
8-29 重粘土草地に対する灌水効果(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
-
9-26 カテナを構成する火山性土の性状 : 第1報 水位、土壌水分、土壌温度の変化(9. 土壌生成・分類および調査)
-
5D9 十勝岳爆発に関する調査(第1報) : 降灰の分布並びにその被害について(土壌の生成・分類及び調査)
-
9-6 二,三の火山灰土壌断面中の燐酸の分布(9.土壌生成・分類および調査)
-
網走火山灰土の性質と分類 : 粘土組成の変化に伴うアンディソルからモリソルへの変化(第33回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
-
5C・1 留萌支庁管内の土壌分類(第1報)(土壌の生成, 分類および調査)
-
北海道北東部における土壌塩基の状態-1-褐色森林土の塩基状態とその母岩との関係
-
北海道北東部における土壌塩基の状態-2-主要な樹種の樹葉の塩基含量と土壌との関係
-
9-8 北海道網走・宗谷地域の土壌塩基(第5報) : 各種樹葉の塩基含量と土壌との関係(9.土壤生成・分類および調査)
-
9-6 北海道網走・宗谷地域の土壌塩基(第4報)(9 土壌生成・分類および調査)
-
29 精密土壌図作成におけるカラー空中写真の利用(北海道支部講演会講演要旨(その2))
-
28 網走管内に分布する火山灰質母材の二次堆積物に由来する台地土壌の分類について(北海道支部講演会講演要旨(その2))
-
60万分の1北海道土壌図の特徴
-
9-12 60万分の1北海道土壌図の編成(9. 土壌生成・分類および調査)
-
28 札幌市羊ヶ丘周辺に分布する火山灰様の赤褐色土層について(北海道支部講演会講演要旨)
-
6 北海道の疑似グライ土における塩基状態の地域差について(北海道支部講演会講演要旨)
-
50. 排水良好な低地,台地,丘陵の土壌の遊離酸化物の性状(第1報) : 宗谷,網走管内土壌のFeo/Fed(北海道支部秋季大会)
-
9-5 北海道網走・宗谷地域の土壌塩基(第3報)(9 土壌生成・分類および調査)
-
9-18 北海道網走・宗谷地域の土壤塩基(第2報)(9.土壤成分・分類および調査)
-
9-17 北海道網走・宗谷地域の土壤塩基(第1報)(9.土壤成分・分類および調査)
-
8 重粘土の分類(その1) : MuckenhausenのStaunassebodenとの対比 : 北海道の農牧地および農牧適地土壌の高位分類に関する研究(第1報)(北海道支部講演会講演要旨(その2))
-
1B・1 北見南部斜網地方の火山灰土壌(第1報) : 火山灰の種類と分布について(土壌生成分類)
-
5C・2 石狩支庁管内の土壌分類(第1報)(土壌の生成, 分類および調査)
-
暗渠排水の効果に対する一考察(第2報) : 肥料試験成績(秋季大会第三会場)
-
暗渠排水の効果に対する一考察(第1報) : 土壌の理化学的性質に及ぼす影響(秋季大会第三会場)
-
9-1北海道留萠地方泥炭地について(9.土壌生成・分類および調査)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク