8-29 重粘土草地に対する灌水効果(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
7 水稲もち品種の寒地乾田直播栽培での適応性
-
18 寒地における不耕起乾田直播水稲の苗立ち確保と施肥(北海道支部講演会)
-
16 水稲の寒地乾田直播栽培技術の評価 : 特に安定した苗立ちを得るための技術について
-
1 春播小麦の根雪前播種栽培における肥効調節型窒素肥料の利用(北海道支部講演会)
-
19-3 兼用草地における排出尿の役割(19.草地土壌肥よく度)
-
19-1 傾斜放牧草地の牧草による養分吸収(第2報) : 草種による収奪量の比較(19.草地土壌肥沃度)
-
1-3 土壌薄片からみた草地土壌表層の構造特性(1.土壌物理)
-
19-2 傾斜放牧草地の牧草による養分吸収(19.草地土壌肥沃度)
-
8-36 永年草地における土壌窒素の動態 : 管理利用方式の違いが季節変動に及ぼす影響(8.畑地,草地および園地土壌の肥沃度)
-
8-35 傾斜放牧草地の土壌養分分布(8.畑地,草地および園地土壌の肥沃度)
-
1-15 牧草根の作業機走行に対する抵抗機能(1.土壌物理)
-
1-15 傾斜地の保全的・持続的草地利用方式について(第1報)(1. 土壌物理)
-
パン用秋まきコムギ「キタノカオリ」に対する葉色診断と施肥対応
-
北海道におけるダイズの遅まき栽培によるダイズわい化病の発病率低下(栽培)
-
8 重粘性土壌の酸性矯正持続年限(北海道支部講演会講演要旨)
-
16 「多段階表土層厚試験圃場」における小麦と菜豆の連作・交互作反応 : 1.生育、収量および養分吸収量(北海道支部講演会要旨)
-
19-5 傾斜採草地の土壌養分の分布と偏り(19.草地土壌肥よく度)
-
3 水稲無代かき栽培の圃場環境及び跡地における畑作物の生育・収量
-
9-17 疑似グライ土の生成と分類に関する研究(予報) : 粘土の断面分布(9.土壌生成・分類および調査)
-
4 雄阿寒山灰b層の噴出源について(日本土壤肥料学会北海道支部秋季大会講演要旨)
-
1 樽前山火山灰a層の分布様式について(日本土壤肥料学会北海道支部秋季大会講演要旨)
-
8-5 蛇紋岩土壌における重金属元素の土壌,作物間での挙動 : 地域,土壌類型別含有量の差異(第1報)(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
-
1-13 各種の有機物施用による湛水土壌および脱水過程土壌の粒子画分の変化(1.土壌物理)
-
重粘土のオーチャードグラス主体草地における少量灌漑効果
-
春まきコムギの初冬まき栽培における融雪直後の根の状態とその後の生存および収量との関係
-
8 根雪前に散播した春小麦に対する窒素肥料の施用について(北海道支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
-
パン用秋まきコムギ「キタノカオリ」の収量,タンパク質含有率を高める窒素施肥法
-
5-8 重粘性土壌における厩肥施用に対する作物の生育反応 : (第4報)厩肥施用と試料用とうもろこしの登熟及び養分分配率との関係(5.植物の無機栄養および養分吸収)
-
46 重粘性土壌における厩肥施用に対する作物の生育反応 : (第3報)とうもろこしの生育収量に対する厩肥多量施用の残効および施用法について(北海道支部講演会要旨)
-
40 重粘性土壌における簡易耕と作物の生育収量(北海道支部講演会要旨)
-
30 西紋地域における1984年干害について(北海道支部講演会要旨)
-
28 重粘性土壌における圃場の管理来歴と土壌の物理性(北海道支部講演会要旨)
-
4-17 重粘性土壌畑における土壌動物相(4. 土壌生物)
-
47.重粘性土壌における厩肥施用に対する作物の生育反応 : (第2報)厩肥多量施用と飼料用とうもろこしの生育収量(北海道支部講演会講演要旨)
-
46.重粘性土壌における厩肥施用に対する作物の生育反応 : (第1報)厩肥多量施用とテンサイの養分吸収(北海道支部講演会講演要旨)
-
45.重粘性土壌の地力に及ぼす有機物の役割 : (第1報)きゅう肥連用が作物の生育収量および養分吸収に及ぼす影響(北海道支部講演会講演要旨)
-
8-38 オホーツク海沿岸の気象条件とテンサイの生育(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
-
8-37 重粘性土壌における簡易耕とエンバクの生育収量(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
-
8-29 三要素試験土壌の化学性について(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
-
45 重粘地土壌における厩肥に対する作物の生育反応(北海道支部講演会講演要旨(その2))
-
11-16 火山性土壌のカテナにおけるZn・Mn・Cu・Pbの形態別分布(11.環境保全)
-
18 耕地の管理法と各種重金属元素の土壌-作物間における挙動(第3報) : 田畑輪換におけるZn・Cu・Cd・Ni・Pb・Mn・Feの大豆・水稲による吸収特性(北海道支部講演会講演要旨)
-
13 土壌中における施用有機物の分解・集積に関する研究(第6報) : 畑,水田転換畑両条件下における土壌有機物および施用有機物の分解・集積(北海道支部講演会講演要旨)
-
11-10 耕地の管理法と各種重金属元素の土壌-作物間における挙動(第4報) : 田・畑輪換におけるZn・Cu・Cd・Ni・Pb・Mn・Feの土壌-作物間での挙動(11.環境保全)
-
8-13 馬れい薯過作地帯における有機物の施用効果 : (第2報)麦稈すき込みに対する緑肥,家畜糞尿の併用がNの分解過程,収量,品質に及ぼす影響(畑・草地および園地土壌の肥沃度)
-
1-11 耕地の管理方式と土壌物理性の変化(第2報) : 土壌物理性に及ぼす有機物施用の影響(土壌物理)
-
5 馬れい薯の過作地帯における有機物施用の効果(第1報) : 現地調査からの解析(北海道支部講演会講演要旨)
-
2 耕地の管理方式と土壌物理性の変化(第1報) : 土壌物理性に及ぼす有機物施用の影響(北海道支部講演会講演要旨)
-
34 転換畑ダイズにおける灌水による増収効果とその機作の検討
-
21 北海道中央部における無代かき水稲栽培の可能性の検討
-
4 春播コムギの多収条件と根雪前播種(北海道支部講演会要旨)
-
27 施肥播種機を利用した簡易耕ついて(北海道支部講演会要旨)
-
1-10 各種有機物の分解過程と土壌団粒の安定性(1. 土壌物理)
-
1 1977年有珠山放出物(77 Us)の分布と性状概要(北海道支部講演会講演要旨)
-
5E・5 渡島管内の黒ボク土壌(予報) : 主として分布, 堆積様式について(土壌の生成, 分類および調査)
-
初冬播きした春まきコムギの生存・収量を左右する越冬直後の根の状態
-
湿性火山性土における簡易耕の導入が土壌の諸性質と作物の生育に及ぼす影響
-
重粘性土壌畑における厩肥施用と土壌動物の変動
-
重粘性土壌の易耕性要因に及ぼす石灰施用の影響
-
寒冷地域における重粘土草地の潅漑-2-とくに草地に対する少量潅水の意義について
-
寒冷地域における重粘土草地の潅漑-1-北海道オホ-ツク海沿岸地域における重粘土の水分特性と牧草の生育
-
1-9 石灰施用による重粘性土壌の一軸圧縮強度の増大(1.土壌物理)
-
1-8 重粘性畑土壌における簡易耕を含む耕起法の種類と易耕性(1.土壌物理)
-
42 有機物の施用が土壌中のヒメミミズ相に及ぼす影響(北海道支部講演会講演要旨)
-
4 暗渠流出測定からみた疑似グライ土の排水特性(北海道支部講演会講演要旨)
-
8-37 重粘性土壌における土壌有機物の年間分解量(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
-
重粘性土壌における有機物の分解過程
-
32 土壌中の有機物に生息する土壌動物相(北海道支部講演会講演要旨)
-
8-15 重粘性土壌における有機物の分解と環境条件(畑・草地および園地土壌の肥沃度)
-
1-14 北海道北部に分布する各種重粘性土壌の沸化作用と分散について(土壌物理)
-
8-1 重粘性土壌における有機物の分解について(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
-
沸化作用程度の測定法の検討と二・三の測定結果について
-
1-7 沸化作用程度の測定法の検討と二,三の測定結果について(1.土壌物理)
-
22-1 傾斜放牧草地における簡易牧柵と表層鎮圧による裸地修復(22.緑化技術)
-
22 採草地への放牧導入の影響 : 尿の効果を中心に(関東支部講演会)
-
13-24 ジオスタティスティクスを用いた傾斜放牧草地における土壌養分変動の解析(13.土壌生成・分類)
-
乾田直播水稲の発芽、苗立ちに及ぼす植物生育調節剤(TNZ、ALA)の効果
-
51 重粘性土壌における下層土撹乱の効果(北海道支部講演会要旨)
-
31 重粘土壌における簡易耕と春播コムギの発芽(北海道支部講演会要旨)
-
8-29 重粘土草地に対する灌水効果(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
-
北海道の水田地帯における農業動向と新技術導入の取り組み
-
大豆の狭畦、コムギリビングマルチによる雑草の管理
-
8-32 でん粉工場精製廃液の耕地還元に関する研究(第2報) : でん粉工場精製廃液の草地かんがいとその効果(8 畑・草地・園地土壌の肥沃度)
-
灌水処理が転換畑ダイズの根系に及ぼす影響
-
ひまわりの剪葉処理が収量と油分に及ぼす影響
-
フツウソバにおける草型変異
-
ひまわりの肥料の吸収特性と施肥量
-
ひまわりの播種期と生理的成熟期との関係(年次講演会要旨)
-
P-24 ムギ類の耐雪性に関する研究 : 14.春播コムギの根雪前播種栽培における種子条件と越冬性および収量
-
ムギ類の耐雪性に関する研究 : 13.根雪前に播種した春播コムギの越冬性低下要因
-
北海道における直播栽培の普及に向けて
-
9-6 二,三の火山灰土壌断面中の燐酸の分布(9.土壌生成・分類および調査)
-
灰色台地土草地における潅水とその肥培管理
-
春播コムギの多収と根雪前播種--耕耘法を中心として
-
重粘性土壌における簡易耕の導入
-
5C・2 石狩支庁管内の土壌分類(第1報)(土壌の生成, 分類および調査)
-
北海道における乾田直播水稲の播種条件と播種量増減の目安
-
微細構造からみた簡易耕による重粘土の構造形成
-
寒地乾田播種早期湛水栽培を基幹とする大規模水稲生産技術
-
コムギによるリビングマルチがダイズ生産と雑草抑制に及ぼす影響
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク