15.菊栽培土壌の実態について(北海道支部講演会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1984-08-10
著者
関連論文
- 北海道・東北における7月の気象と収量の関係からみた耐冷稲作技術の進歩(11. 植物の栄養生態, 2004年度大会講演要旨集)
- 18 水稲出穂時期における海水混入潅漑水の影響及びその対策(北海道支部講演会講演要旨(その2))
- 39 火砕流堆積物客土が土壌物理・農業機械作業性に対する影響(北海道支部講演会要旨)
- 22 十勝におけるアルファルファ栽培の実態とその問題点について(北海道支部講演会講演要旨(その2))
- P3-2 簡便な飽水土壌溶液検診法(ポスター紹介,3.土壌分析法,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 16 水稲の窒素栄養簡易判定法について(その2) : 品種間差異(北海道支部講演会講演要旨(その2))
- 7-18 寒地水田におけるイネわらの連用(7.水田土壌の肥沃度)
- 15. 水稲の窒素栄養簡易判定法について(北海道支部講演会講演要旨)
- 7-21 寒地における水稲収量の停滞性打破とその安定化に関する研究(第2報) : 窒素と燐酸の相互関係について(7.水田土壌の肥沃度)
- 7-20 寒地における水稲収量の停滞性打破とその安定化に関する研究(第1報) : 窒素の分施効果について(7.水田土壌の肥沃度)
- 2C・1 水田の土壌基盤整備に関する研究(第1報) : 土壌基盤整備に起因する諸事象の発見解析(土壌肥沃度 : 水田土壌の肥沃度)
- 2A・5 寒地の水稲直播栽培に関する土壌肥料的研究(第2報) : 多収穫の可能性について(土壌肥沃度 : 水田土壌の肥沃度)
- 3E・7 北海道における水田深耕の効果について(土壌肥沃度(水田土壌の肥沃度))
- 3E・1 寒地水田における堆肥施用の意義について(土壌肥沃度(水田土壌の肥沃度))
- 3D・1 寒地水稲直播栽培に関する土壌肥料的研究(予報) : 湛水直播水稲の初期生育に及ぼす土壌の硬さ並びに肥料濃度の影響(土壌肥沃度(水田土壌の肥沃度))
- 31 寒地水稲の生産性に及ぼす粗大有機物連用の影響(北海道支部講演会講演要旨)
- 1-9 重粘畑土壌の改良に関する研究(第3報) : 排水法の比較検討(その2)(1 土壌物理)
- 1-8 重粘畑土壌の改良に関する研究(第2報) : 排水法の比較検討(その1)(1 土壌物理)
- 19.十勝乾性・湿性火山性土における地温,水分及び土壌Nの経時変化比較(北海道支部講演会講演要旨)
- 10 十勝地方における秋播小麦の子実収量および子実蛋白含量の変動実態(北海道支部講演会講演要旨(その2))
- 11 窒素肥沃土に対応したテンサイの肥培管理法 : 第3報 土壌窒素レベルと窒素施肥適量(北海道支部講演会要旨)
- 1-18 農耕地における地中探査レーダーの利用について(1.土壌物理)
- 21 地中探査レーダーによる土壌調査(北海道支部講演会要旨)
- 機械移植による稚苗水稲の生理生態的特性について
- 29 水稲の低温抵抗性に関する栄養生理的研究(第2報) : 低温処理による苗質の生理生態的差異について(北海道支部講演会講演要旨)
- 7-23 冷温下における有機物連用の効果に関する研究(第1報) : 有機物連用と水稲の窒素吸収様式について(7.水田土壌の肥沃度)
- 38 稚苗水稲の生理生態的特性について(北海道支部講演会講演要旨)
- 36 水稲の低温抵抗性に関する栄養生理的研究(第1報) : 冷害危険期における体内窒素栄養条件の品種間差異(北海道支部講演会講演要旨)
- 水稲品種の栄養生理的特性に関する研究-4-根系発達の特徴と窒素吸収特性
- 10-24 水稲品種の栄養生理的特性に関する研究(第6報) : 施肥位置の相違と根系発達の特徴(10.肥料および施肥法)
- 8 水田の土壌診断と土づくりの効果(北海道支部講演会要旨)
- 11.復元田土壌の理化学性について(北海道支部講演会講演要旨)
- 40 現地根粒菌のN固定力と競合力(北海道支部講演会要旨)
- 4-51 根粒菌接種効果の土壌間差異(4.土壌生物)
- 7 北海道における水稲収量と1穂精粒重との密接な関係 : 施肥・防除合理化ほ場試験成績1997-99の解析(北海道支部講演会)
- 15.菊栽培土壌の実態について(北海道支部講演会講演要旨)
- 15 傾斜畑地の保全管理の実態とその改善について(北海道支部講演会講演要旨)
- 43. 北海道における混層耕効果の要因解析に関する研究(第4報) : 道南西部における埋没腐植層(駒ケ岳火山灰E)の降灰分布について(北海道支部秋季大会)
- 8-17 牧草生育と水位について(第1報) : イタリアンライグラスとアルファルファ(8 畑・草地・園地土壌の肥沃度)
- 8-23 北海道における混層耕効果の要因解析に関する研究(第3報) : 埋没土の施肥反応(畑・草地・園地土壌の肥沃度)
- 8-22 北海道における混層耕効果の要因解析に関する研究 : (第2報)混層耕土壤の水分供給について(8.畑・草地・園地土壤の肥沃度)
- 8-39 北海道における混層耕効果の要因解析に関する研究(第1報) : 有珠系火山灰土壌の混層耕効果について(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
- 44 十勝地方の畑土壌に対する有機物管理法に関する試験 : (第2報)収穫残渣物の連年施用が土壌ならびに収量に及ぼす影響(北海道支部講演会講演要旨(その2))
- 5 水稲の表層施肥におけるN・P効果の比較(北海道支部講演会要旨)
- 寒地水稲における移植後の気温と表層施肥効果の発現との関係
- 9-33 上川地方における土壌型別微量要素含量と銅・亜鉛欠乏の発生(9.土壌生成・分類および調査)
- 36 寒地水稲における側条施肥と追肥の組合せ(北海道支部講演会要旨)
- 7-12 寒地稲作における土壌および作物栄養診断のシステム化(第4報) : 落水期間の土壌の乾燥程度と水稲のN吸収量(7.水田土壌の肥沃度)
- 7-11 寒地稲作における土壌及び作物栄養診断のシステム化 : (第3報)気温による地温の推定(7.水田土壌の肥沃度)
- 10 寒地稲作における土壌及び作物栄養診断のシステム化(第2報) : 暗色表層褐色低地土における燐酸肥沃度別の燐酸施肥反応(北海道支部講演会要旨)
- 9 寒地稲作における土壌及び作物栄養診断のシステム化(第1報) : 主要土壌型の地温(北海道支部講演会要旨)
- 6 水稲に対する各種りん酸質資材多量施用の影響(北海道支部講演会要旨)
- 40 穿孔法による礫質水田の透水性改善法とその効果(北海道支部講演会要旨)
- 24 粘質台地土壌に対する火砕流堆積物の客土効果(北海道支部講演会要旨)
- 7-11 礫質水田における初期生育不良実態とその要因について(7.水田土壌の肥沃度)
- 27 水稲根圈のN動態に関する研究(第1報) : 土壤別の根系発達とNの消長(日本土壤肥料学会北海道支部秋季大会講演要旨)
- 48 水稲側条施肥の表層施肥的効果について(北海道支部講演会講演要旨(その2))
- 1-12 上川地方における土壌型別水食の実態(1.土壌物理)
- 7-12 復元田土壌の窒素およびりん酸肥沃度について(7.水田土壌の肥沃度)
- 5-39 復元田水稲の根の特性と養分吸収について(5. 植物の無機栄養および養分吸収)
- 2 ハウスキュウリの生育、収量に及ぼす肥料形態の影響(北海道支部講演会講演要旨(その2))
- 17 黒ボク土壌の開畑時における野菜のりん酸投入量について(北海道支部講演会講演要旨)
- 3 泥炭・籾殼くん炭混合培地による野菜栽培 : 第2報 培地の分解過程について(北海道支部講演会講演要旨)
- 1 ハウス土壌の施肥窒素の動態 : 第1報 基肥窒素の利用率について(北海道支部講演会講演要旨)
- 8-35 傾斜地畑における勾配修正工が土壌と作物生産に及ぼす影響 : (第1報)勾配修正畑の理化学性について(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 19 ハウスメロンの土壌肥料学的研究 : 第3報 収穫集数と養分吸収について(北海道支部講演会講演要旨)
- 36 ハウスメロンの土壌肥料学的研究 : 第2報 抑制栽培における養分吸収について(北海道支部講演会講演要旨)
- 2 ハウスメロンの土壌肥料学的研究 : 第1報 土壌水分条件と生育の関係(北海道支部講演会講演要旨)
- 5-39 泥炭・籾殼くん炭混合培地による野菜栽培 第1報 : 倍他の化学性と養分吸収特性(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 2C・10 水田土壌の構造に関する研究(第1報) : 乾田直播水田の土壌構造の特徴(土壌肥沃度 : 水田土壌の肥沃度)