11 水田土壌中からの無機成分の溶脱機構(第3報) : 水稲栽培による無機成分の溶脱を支配する温度・光因子について(関東支部講演会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
熟度が異なる牛糞堆肥を飼料イネ栽培前後に施用した水田土ポットにおける冬季の窒素溶脱
-
高地力土壌における水稲晩生品種「あきさやか」の基肥窒素施肥省略栽培
-
5 水田での牛糞堆肥の窒素動態における成型処理と施用時期の影響(九州支部講演会(その1),2006年度各支部会)
-
4-2P 水稲根表層部の分解と根面微生物(4.土壌生物)
-
6-16 有機物長期連用水田土壌中の糸状菌群集のDGGE解析(6.土壌生物,2008年度愛知大会)
-
6-8 有機物長期連用水田土壌中の細菌群集のDGGE法による解析(6.土壌生物,2007年度東京大会)
-
9 水稲晩生品種「あきさやか」に対する溶出タイプの異なる被覆尿素肥料の効果(東北支部講演会,2008年度各支部会)
-
59 土壌中におけるハロゲン元素の挙動(第2報) : ハロゲンの吸着・溶出過程(関東支部講演会要旨)
-
19 湛水土壌中での脱窒と異化的硝酸還元(第5報) : 揮発性脂肪酸の阻害作用(関東支部講演会要旨)
-
19 水稲晩生品種「あきさやか」における基肥窒素減肥の可能性(九州支部講演会(その1),2007年度各支部会)
-
1 早播きに適した小麦「イワイノダイチ」に対する肥効調節型肥料の追肥効果(九州支部講演会(その2),2006年度各支部会)
-
早播に適したコムギ「イワイノダイチ」に対する肥効調節型肥料の施用効果
-
10 硫安追肥によるパン用小麦「ミナミノカオリ」の生育・子実タンパク質含有率の制御(九州支部秋季講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
-
6 早播きした小麦「イワイノダイチ」に対する肥効調節型肥料の施用効果(九州支部秋季講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
-
P15-6 成型牛糞堆肥の連用が飼料イネの収量と養分含量および土壌に及ぼす影響(15. 水田土壌肥よく度, 2006年度秋田大会講演要旨)
-
水田土壌中に存在するダイオキシン類の給源の推定
-
1 加熱乾燥土壌の無機態窒素による土壌可給態窒素の迅速簡易評価法の検討(九州支部講演会(その2),日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
-
P15-1 土壌の無機態窒素量における土壌加熱の温度と時間の影響 : 土壌可給態窒素の指標としての熱土無機態窒素定量条件の検討(ポスター紹介,15.水田土壌肥よく度,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
-
15-14 地力に応じた窒素施用が水稲品種「あきさやか」の収量・品質に及ぼす影響(15.水田土壌肥よく度,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
-
大豆作が後作の小麦生育および土壌窒素に与える影響(九州支部春季講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
-
地力窒素の異なる水田における点播水稲に対する被覆尿素の施用法(19. 肥料および施肥法, 2004年度大会講演要旨集)
-
西南暖地輪作体系における夏作大豆残渣が冬作小麦に及ぼす影響(15. 水田土壌肥よく度, 2004年度大会講演要旨集)
-
微量要素資材および牛糞堆肥施用が大豆の収量と品質に及ぼす影響(15. 水田土壌肥よく度, 2004年度大会講演要旨集)
-
九州産大豆「フクユタカ」の収量・品質に及ぼす環境要因および窒素施肥の影響(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
-
31 小麦「ニシノカオリ」に対する家畜ふんペレット堆肥の現地試験における施用効果(九州支部講演会(その2))
-
30 パン用小麦「ニシノカオリ」に対する菜種油粕混合牛ふんペレット堆肥の施用効果(九州支部講演会(その2))
-
19 施肥の違いが飼料用イネの生育と元素濃度に及ぼす影響 : 水田における牛糞堆肥の施用効果と後期施肥による飼料中無機元素濃度の低下(九州支部講演会(その2))
-
19-41 小麦「チクゴイズミ」の生育・収量・品質に及ぼす肥効調節型肥料の影響(19.肥料および施肥法)
-
15-24 微量要素含有率が異なる土壌で栽培した大豆の収量と品質の比較(15.水田土壌肥よく度)
-
15-12 水田への家畜糞堆肥多量施用による飼料イネの収量品質と土壌への影響(15.水田土壌肥よく度)
-
溶出の速い肥効調節型窒素肥料の施用が早播した小麦「イワイノダイチ」の生育・収量・品質に及ぼす影響
-
40 溶出タイプの異なる肥効調節型窒素肥料の施用が小麦「イワイノダイチ」の生育・収量・品質に及ぼす影響
-
20-1 有機物長期連用水田における肥効調節型肥料を用いた点播直播水稲の施肥(20.肥料および施肥度)
-
7-6 熱帯・温帯水田土壌の室内湛水条件下における窒素の動態(7.水田土壌の肥沃度)
-
4-30 水田土壌におけるセルロースの分解(4.土壤微生物)
-
第8部門 : 畑地、草地および園地土壌の肥沃度
-
7-2 肥料連用水田土壌における酸化還元条件の変化と窒素の動態(第3報) : 圃場における解析実験 その2(水田土壌の肥沃度)
-
16 地下水位制御下の大豆栽培における播種時期が収量・品質へ及ぼす影響(九州支部講演会(その1),2006年度各支部会)
-
4-12 森林土壌有機物層における系状菌の分布(第2報) : 微生物相とphosphatase活性(土壌微生物)
-
15 大豆作後の晩生水稲「あきさやか」の収量・品質向上のための窒素施肥法(九州支部講演会(その1),2006年度各支部会)
-
P1-1 圃場の管理来歴が土壌のコンシステンシーに及ぼす影響(1.物質循環・動態,2007年度東京大会)
-
九州地域における土壌肥料研究成果
-
ダイオキシン類濃度が大きく異なる土壌で栽培したコムギ茎葉中のダイオキシン類濃度の比較
-
4-13 湛水土壌稲わら施用条件下における光合成細菌の生育(4.土壌生物)
-
4-26 水稲根の腐朽分解過程(第4報) : 湛水状態下と畑状態下の分解過程の比較(「第4部門のあり方について」の討論)(4.土壌生物)
-
4-31 水稲根の腐朽分解過程(第3報) : 微生物数の変動(4.土壌微生物)
-
4-11 水稲根の腐朽過程(第2報) : 本田生育期間における水稲根の組織観察(4.土壤微生物)
-
4-26 水稲根の腐朽過程(4.土壤微生物)
-
4-25 植物遺体上での微生物の存在部位とTTCの還元部位(4.土壤微生物)
-
49. 湿性ポドソル土および高山型褐色森林土におけるセルラーゼ活性について(関東支部大会)
-
4-7 野外の水田における植物遺体の分解過程(4 土壌微生物)
-
10 小麦「ニシノカオリ」に対する家畜糞ペレット堆肥の施用が製粉性およびパン適正に及ぼす影響(九州支部春季講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
-
成分調整成型堆肥による大豆および小麦の減化学肥料栽培技術
-
12.諏訪湖湖畔水田土壌について(関東支部講演会講演要旨)
-
サツマイモ焼酎蒸留粕濃縮液の施用が水稲「ヒノヒカリ」の生育・収量・品質に及ぼす影響
-
8 湛水直播栽培に施用した異なる肥料の窒素動態に対する落水管理の影響(九州支部講演会(その1))
-
野菜および畑作物の要素過剰の実態 : 農薬資材多投に伴う作物栄養学的諸問題1
-
湛水土壌中における主要無機成分の水溶化機構
-
2-6 水田土壌中からの無機成分の溶脱機構(第5報) : 湛水土壌中での無機成分の水溶化機構(2. 土壌有機および無機成分)
-
水稲栽培が主要無機成分の溶脱に及ぼす影響と環境因子
-
2-32 水田土壌中からの無機成分の溶脱機構(第4報) : 水稲栽培による無機成分の溶脱を支配する諸因子について(2.土壌有機および無機成分)
-
水稲栽培が主要無機成分の溶脱に及ぼす影響と温度因子 : 水田土壌からの物質の溶脱に関する研究(第2報)
-
11 水田土壌中からの無機成分の溶脱機構(第3報) : 水稲栽培による無機成分の溶脱を支配する温度・光因子について(関東支部講演会講演要旨)
-
水田土壌からの物質の溶脱に関する研究(第1報) : 水田土壌からの主要無機成分の溶脱過程
-
2-31 水田土壌中からの無機成分の溶脱機構(第2報)(2.土壌有機および無機成分)
-
2-26 水田土壌中からの無機成分の溶脱機構(第1報)(2.土壌有機および無機成分)
-
7-4 水稲の栽培が土壌成分の溶脱過程に及ぼす影響(7.水田土壤の肥沃度)
-
1 重窒素標識肥料を用いた小麦「イワイノダイチ」および「チクゴイズミ」の施肥窒素利用率の推定(九州支部講演会(その1),日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
-
16-15 ^N、^C標識有機物を用いたガラス繊維ろ紙埋設法による有機物の分解率・残存率評価法の検証(16.水田土壌肥沃度)
-
有機物施用の異なる湛水土中点播水稲の生育・収量に及ぼす肥効調節型肥料の施肥量の影響
-
2-23 土壌中におけるγ-BHCの吸着部位(2.土壤有機および無機成分)
-
2. 土壌ビチユーメン : 一粒径画分とビチユーメン(関東支部大会)
-
5.稲ワラおよび堆肥連用水田土壌の腐植に関する研究(第1報)(中部支部講演会講演要旨)
-
4-2 埴質水田土壌下層土のCutan(第1報) : 化学性について(4 土壌微生物)
-
2 コムギおよびオオムギ穀粒のカドミウム含有率の品種間差と局在性(九州支部講演会(その2),日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
-
4-12 土壌中におけるムギネ酸分解に関する研究(第2報) : ムギネ酸の種類・形態等がその分解速度に与える影響(4.土壌生物)
-
4-17 土壌中におけるムギネ酸分解に関する研究(第1報) : 分解菌の増殖と中間産物の生成(4.土壌生物)
-
二毛作水田を模したポットにおける成型畜糞堆肥の長期的地力向上効果
-
15-7 地力の異なる圃場における晩生水稲「あきさやか」に対する窒素施用法(15. 水田土壌肥よく度, 2006年度秋田大会講演要旨)
-
47 中海干拓地土壌の硫黄代謝(第2報) : 現地断面及び室内モデル系における微生物性の変化(関東支部講演会要旨)
-
4-7 水田土壌における乾性生物の行動(4.土壌生物)
-
34.堆肥の藁遺体部分(腐朽植物遺体)のエーテル浸出物について(予報)(関東支部講演会講演要旨)
-
70 湛水土壌中での脱窒と異化的硝酸還元(第3報) : 黒ボク土と活性汚泥についての検討(関東支部講演会要旨)
-
54 微生物の生育と活性に及ぼすMn^の影響(第2報) : 硝化作用に及ぼすMn^の影響(関東支部講演会要旨)
-
III-4 半乾燥地帯の土壌と農業 : 黄土高原を中心に(III.中国の土壌・自然・農業)
-
11-10 湛水土壌中での脱窒と異化的硝酸還元(第4報) : 添加有機化合物の連用の効果(11.環境保全)
-
4-41 農薬連用畑圃場モデル系によるTPN分解機構の解明(4.土壌生物)
-
4-40 土壌中におけるγ-BHC分解菌の挙動 : 降水による菌体の移動について(4.土壌生物)
-
45. 水田土壌におけるTTC還元反応と易分解性有機物(関東支部大会)
-
9-1 稲作期間における水田土壌の調査(9.土壌生成・分類および調査)
-
4-15 湛水土壌中での脱窒と異化的硝酸還元(第2報) : 添加有機物の種類と量(4.土壌生物)
-
4-29 微生物の生育と活性に及ぼすMn^の影響(第1報)(4.土壌生物)
-
7-1 湛水期間における水田作土中での粒団の行動(7 水田土壌の肥沃度)
-
210 土壌生態系における農薬の浄化管理手法
-
3. 森林土壌有機物層における糸状菌の分布(第1報) : 微生物相の解析とその季節変動(関東支部大会)
-
4-47 土壌中における燐酸の微生物還元(4. 土壌生物)
-
A-8 高山型褐色森林土の有機物の分解について : 物理的分画とその各画分の有機物の分解および微生物の動態(その2)(日本土壤肥料学会関東支部大会講演要旨)
-
5.水田土壌の粘土画分中の微生物体(その2)(日本土壌肥料学会関東支部会講演要旨)
-
2-37 湿性ポドゾル土壌の有機物の分解について : 物理的分画とその各画分の有機物の分解および微生物の動態(2.土壌有機および無機成分)
-
2-32 物理的分離法によって得られた土壌有機物の性質(2.土壌有機および無機成分)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク