3 土壌管理法改善による米の品質・食味向上 : 1)追肥窒素が米の品質・食味に及ぼす影響(中部支部講演会講演要旨(その3))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1991-03-25
著者
-
宮川 修
石川農研セ
-
宮川 修
石川県農業総合研究センター
-
島田 義明
石川県農林水産部
-
島田 義明
石川農総試
-
塩口 直樹
石川農総試
-
宮川 修
石川農総試
-
塩口 直樹
石川県農業総合試験場:(現)石川県庁
関連論文
- 19-29 食品残さ堆肥の特性 (第三報) : 食品残さ堆肥でブロッコリーを栽培する(19. 肥料および施肥法, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 7 緑肥作物すき込み水田の土壌窒素無機化特性(中部支部講演要旨(その1))
- 7 セスバニアによる基盤整備田の地力増進効果(中部支部講演会要旨(その2))
- 夏作緑肥作物-水稲体系における緑肥作物の吸収窒素の動態について
- 19-28 食品残さ堆肥の特性 (第二報) : 食品残さ堆肥の窒素肥料効果を推定する(19. 肥料および施肥法, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 19-27 食品残さ堆肥の特性 (第一報) : 食品残さ堆肥の腐熟度指標を探索する(19. 肥料および施肥法, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 有機物連用圃場における水稲の収量変動要因の解析
- 7-13 米の品質・食味向上技術の確立に関する研究 : (第2報)登熟過程における子実生産と玄米窒素含有率(7.水田土壌の肥沃度)
- 石川県下の異なる土壌タイプの水田への有機物連用が土壌理化学性と水稲収量に及ぼす影響
- 7 水稲に対する大豆汚斑粒の施用法(中部支部講演会要旨(その3))
- 11 土壌管理法改善による米の品質・食味向上 : 3)有機物の連用が米の品質・食味に及ぼす影響(中部支部講演会要旨(その1))
- 5 輪換田におけるコシヒカリの施肥法(中部支部講演会要旨(その1))
- 3 土壌管理法改善による米の品質・食味向上 : 1)追肥窒素が米の品質・食味に及ぼす影響(中部支部講演会講演要旨(その3))
- 10-10 土壌管理法改善による米の品質・食味向上 : 2) 有機質肥料が米の品質・食味に及ぼす影響(10. 肥料および施肥法)
- 2 葉緑素計利用による水稲の窒素栄養診断基準の確立(第1報)(中部支部講演会要旨)
- 14 山土客土田の地力増強対策(中部支部講演会要旨(その2))
- 8-46 能登北部の開発クリ園土壌に関する研究 : (1報)土壌の理化学性と収量について(8. 畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 11-17 水性植物による都市下水二次処理水中の栄養塩の吸収除去について(第2報)(11.環境保全)
- 11-24 ウキクサ(Spirodela Polyrhiza Schleid)による都市下水二次処理水中の富栄養物質の吸収(環境保全)
- 石膏の施用がダイズの根系生育および収量構成要素に及ぼす影響
- 栽培管理を異にしたコシヒカリの根系からの Rb 吸収量と収量構成要素
- 8 連続した栽培管理がコシヒカリの根系生育、土壌の肥沃度および収量構成要素に及ぼす影響
- 7 多収コシヒカリの要因解析 : 長野県伊那市および富山県入善町の場合
- 11 銅が水稲生育に及ぼす影響 : 銅の添加種類と生育について(中部支部講演会講演要旨(その1))
- 11-50 亜硫酸ガス障害に関する研究 第4報 : 水稲の登熟に及ぼす影響(11.環境保全)
- 11-21 亜硫酸ガス障害に関する研究 : 第3報 水稲の生育時期別接触の影響(11.環境保全)
- 20-1 木炭の土壌改良効果(20.土壌改良資材,2007年度東京大会)
- 土壌管理の差違による野菜および土壌のδ15N値(19. 肥料および施肥法, 2004年度大会講演要旨集)
- 9-51 ヒマワリ葉に発生した黒色斑点とその原因(9.植物の無機栄養)
- 19-42 食品残さと剪定枝を素材にした堆肥化物の特性(19.肥料および施肥法,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 施肥法別水田窒素排出量の定量的評価
- 水路を利用したリンの直接浄化技術
- 20-39 石川県における水稲の全量基肥施肥技術(20.肥料・施肥法)
- 石川県における農耕地の土壌管理・土壌生産力の実態と変遷--「土壌環境基礎調査」20年間のとりまとめ
- 14 砂丘地土壌におけるキュウリ葉縁黄化症(中部支部講演会(その1))
- 3 施設栽培キュウリにおける栄養生理障害(中部支部講演会要旨(その2))
- 水稲の理想的な窒素吸収パターンと土壌窒素無機化予測によるシステム施肥法
- 10 土壌管理法とトマトの品質(中部支部講演会講演要旨(その1))
- 10-14 土壌管理法改善による野菜の品質向上 : 2)肥培管理とミニトマトの品質(10. 肥料および施肥法)
- 3 湛水直播水稲の窒素施肥に関する研究 : 湛水直播水稲の窒素吸収パターン(中部支部講演会要旨)
- 積雪地帯のリンゴ栽培における施肥窒素の動向
- 10-7 被覆尿素肥料の水稲に対する肥効 : 第2報 水田土壌中での溶出速度と稲体の吸収(10. 肥料および施肥法)
- 16.転換畑土壌の改良に関する研究(第4報) : 土壌の化学性の変化(中部支部講演会講演要旨(その1))
- 9 麦かんの有効利用に関する研究(第1報) : 麦かんの達成堆肥化試験(中部支部講演会講演要旨(その2))
- 10-10 北陸におけるリンゴの施肥法改善に関する研究 : (第3報)樹体の養分吸収について(10.肥料および施肥法)
- 8-36 転換畑土壌の改良に関する研究(第3報) : 土壌の物理性及び水分特性の変化(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 7-12 湿田における稲わらの腐熟化促進と安定稲作(7.水田土壌の肥沃度)
- 17 水稲の窒素追肥の効果(第1報) : 灰褐色土壌水田での幼穂形成期以後の窒素分施効果について(中部支部講演会講演要旨(その2))
- 2-23 圃場整備地区における土壌改良に関する研究(第1報)(2.土壌有機および無機成分)
- 6 新墾畑の土壌熟化対策について(中部支部講演会講演要旨(その2))
- システム施肥法による良食味米・高位安定生産 : 生育・栄養診断基準の策定
- 10 米の品質・食味向上技術の確立に関する研究 : (第1報)米の食味評価に影響を及ぼす要因解析(中部支部講演要旨(その1))
- 10 転換畑の地力増強に関する研究(第1報) : 作付体系の違い、有機物の施用が土壌窒素供給力に及ぼす影響(中部支部講演会要旨)
- 17 被覆尿素肥料の水稲に対する肥効(中部支部講演会要旨(その1))
- 転換畑の排水改良と土壌管理
- 1 転換畑土壌の改良に関する研究(予報) : 1作後の土壌物理性の変化(中部支部講演会講演要旨(その2))
- 8-42 転換畑における家畜ふんの施用について(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 8-34 転換畑土壌の改良に関する研究(第2報)(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 11-26 農業用水路における物質変化(11.環境保全)
- 9 亜硫酸ガス障害に関する研究(第2報) : 低濃度長期間接触が水稲の収量,養分吸収に及ぼす影響(中部支部講演会講演要旨(その3))
- 11 亜硫酸ガス障害に関する研究(第1報) : 低濃度長期間接触が水稲の乾物生産に及ぼす影響(中部支部講演会講演要旨(その1))
- 6 水田輪換そさい栽培技術確立に関する研究(第2報) : 裏作ハクサイの施肥法について(中部支部講演会講演要旨(その1))
- 9.鉱質酸性土壌に造成した草地土壌について(昭和46年度中部支部第23回例会)
- 19.水田輪換そさい栽培技術の確立に関する研究(第1報) : 水田裏作そさいに対する元肥肥料の種類と窒素施肥量について(日本土壌肥料学会中部支部第21回例会講演要旨)
- 学校給食・豆腐加工・魚加工残さおよび籾殻を原料とする生ごみ堆肥の腐熟度指標の解析