7 イネ科とマメ科作物における生育にともなうガス交換能の変遷と差異(北海道支部講演会要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1994-03-20
著者
-
信濃 卓郎
北農研
-
大崎 満
北大農
-
但野 利秋
北大農
-
信濃 卓郎
北大農
-
中村 卓司
北海道農業研究センター根圏域研究チーム
-
大崎 満
北大農・生物機能化学
-
信濃 卓郎
北大農・生物機能化学
-
但野 利秋
北大農・生物機能化学
-
大橋 敬子
北大農
-
中村 卓司
北大農
-
大橋 敬子
東北大院・農
関連論文
- 6-39 長期連用圃場から得られた根圏微生物の解析(6.土壌生物)
- 6-37 ルーピン根圏微生物叢の解析(6.土壌生物)
- P12-3 短節間カボチャTC-2Aの水田転換畑栽培での最適窒素施肥量の提示と汁液診断法の検討(ポスター紹介,12.植物の代謝成分と農作物の品質,2009年度京都大会)
- 11 無菌条件下におけるイノシン施与が根の生長に与える影響(北海道支部講演会,2008年度各支部会)
- P20-1 イネ科植物における有機質資材からの窒素獲得(ポスター紹介,20.土壌改良資材,2009年度京都大会)
- P11-14 モエジマシダのヒ素耐性メカニズム : チオール化合物の寄与(ポスター紹介,11.植物の有害元素,2009年度京都大会)
- 9-16 シロバナルーピン由来酸性ホスファターゼ及びフィターゼ過剰発現タバコにおける土壌中有機態リンの利用(9.植物の多量栄養素,2009年度京都大会)
- 01-012 熱帯性植物Melastoma malabathricum L.根圏における窒素固定細菌の群集構造解析(土壌生態系,研究発表)
- 11-10 根圏プロテアーゼに着目した、植物の有機態窒素利用の検討(11.植物の栄養生態,2008年度愛知大会)
- 9-1 Ionomics study of Lotus japonicus reveals the element homeostasis network in plants
- P12-6 GC/MSを用いた用途の異なるダイズ品種の種子の代謝産物プロファイリング(ポスター紹介,12.植物の代謝成分と農作物の品質,2009年度京都大会)
- P12-7 アブラナ科植物に対する堆肥施用効果の代謝産物および遺伝子発現プロファイリング(ポスター紹介,12.農産物の品質・成分,2008年度愛知大会)
- 12-7 長崎県水稲葉枯れ症の発症要因の解明 : 代謝産物プロファイリングを利用したバイオマーカー探索(12.植物の代謝成分と農作物の品質,2009年度京都大会)
- P-27 植物根圏を対象としたメタゲノム解析に向けた土壌微生物DNA獲得法の検討(ポスター発表)
- 12 リン酸アルミニウム可溶化能を有する細菌の単離および性状解析(北海道支部講演会,2008年度各支部会)
- 6-12 メタゲノム解析手法を用いた根圏微生物群集によるフィチン酸態リン可給化機構の解析(6.土壌生物,2009年度京都大会)
- 11 イノシンの施用が各種作物の生育におよぼす影響(北海道支部講演会,2007年度各支部会)
- 10 マイクロバブルによる根圏への酸素供給効果の圃場における検証(北海道支部講演会,2007年度各支部会)
- 9 土壌リン形態変化の^P NMRによる解析(北海道支部講演会,2007年度各支部会)
- 8-13 フィチン酸資化性細菌によるクラスター根の形成誘導 : ホワイトルーピンの土壌フィチン酸利用プロセスの解明に向けて(8.共生,2008年度愛知大会)
- S1-3 メタゲノム的アプローチを用いた植物根圏土壌微生物叢の比較解析(シンポジウムI:微生物生態学における環境ゲノミクス,第23回大会シンポジウム)
- 9-17 下水汚泥中に含まれるリンの有効利用法に関する研究(9.植物の無機栄養)
- 9-14 窒素、リン酸、カリウム、イオウ欠乏ミヤコグサにおける遺伝子発現変動の網羅的解析(9.植物の多量栄養素,2009年度京都大会)
- II-5 網羅的元素分析による非必須元素吸収解析手法の開発(II 植物のミネラルストレス応答,シンポジウム,2009年度京都大会)
- 9-18 リン欠乏条件下におけるイネの根の浸出物のメタボローム解析(9.植物の多量栄養素,2009年度京都大会)
- 12-231 植物根圏微生物を対象とした有機態リン分解関連遺伝子群の解析(土壌生態系,研究発表)
- P12-2 短節間カボチャTC2Aの水田転換畑栽培における最適窒素施肥量の検討(ポスター紹介,12.農産物の品質・成分,2008年度愛知大会)
- 8-17 アーバスキュラー菌根菌利用によるリン酸減肥の可能性 : 圃場間の比較(8.共生,2009年度京都大会)
- 窒素栄養が代謝プロファイルに与える影響の解析(フードメタボロミクス)
- 有機農業への新アプローチ (特集 知の創造から知の活用へ--北大創成科学共同研究機構)
- 9-43 リン欠乏下におけるイネの根浸出物の代謝産物プロファイリング(9.植物の無機栄養,2008年度愛知大会)
- 3 熱帯性植物の根圏に存在する窒素固定細菌の解析(北海道支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- 1 土壌微生物が白花ルーピンのクラスター根の形成に与える影響(北海道支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- 高CO2条件がサイトウの生育に及ぼす影響 : 葉におけるデンプンと窒素の蓄積に関連して
- 11-3 サイトウの窒素、糖、デンプン集積におよぼす高二酸化炭素濃度処理の影響(11.植物の栄養生態)
- 23-4 シベリア永久凍土地帯におけるカラマツ林および草地の根圏窒素固定細菌の存在について(23.地域環境)
- P9-6 植物由来フィターゼ遺伝子の単離とフィチン態リン利用能について(ポスター紹介,9.植物の無機栄養,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 7 イネ科とマメ科作物における生育にともなうガス交換能の変遷と差異(北海道支部講演会要旨)
- 6-41 イネ科とマメ科作物のガス交換能よりみた炭素・窒素相互関係の解析(6.植物の代謝および代謝成分)
- 9-37 リン欠乏条件で生育するシロバナルーピン根圏におけるリン可給化能と微生物群集構造(9.植物の無機栄養,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 9-19 分泌性酸性フォスファターゼのタバコへの導入と発現能の解析(9.植物の無機栄養)
- 高CO_2条件がカラマツの生長および根活性におよぼす影響(北海道支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- バレイショの生育各時期に各葉から同化した^Cの各器官への転流
- 17-20 中国西南部石灰岩山岳地域における持続的生物生産性向上に関する研究2. : ダイズ栽培における肥培管理(17.畑地土壌肥沃度)
- 17-19 中国西南部石灰岩山岳地域における持続的作物生産性向上に関する研究1. : トウモロコシ栽培における肥培管理(17.畑地土壌肥沃度)
- P6-6 フィチン酸資化性PGPRのスクリーニング(ポスター紹介,6.土壌生物,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 熱帯酸性土壌におけるイネの耐酸性メカニズムに関する研究(北海道支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 多収穫作物の生産性V.根の生長と窒素吸収能
- 10-10 イネにおける炭素・窒素代謝制御におよぼす短日処理の影響(10.植物の代謝)
- クリーン農業に果たす農薬・薬剤の役割
- 9-50 植物のカリウム吸収促進効果作用を持つ物質の単離・同定(9.植物の無機栄養)
- 1-17 黒ボク土に立地するカラマツ林の養分制限 : in-growth bag法による養分制限の決定(1.物質循環・動態,2010年度北海道大会)
- 9-1 リン欠乏条件下におけるダイズの根の浸出物の代謝産物プロファイリング(9.植物の多量栄養素,2010年度北海道大会)
- 19-21 アーバスキュラー菌根菌利用によるダイズ栽培でのリン酸減肥 : 有機物施用の影響(19.肥料および施肥法,2010年度北海道大会)
- P16-7 有機質肥料適応型トウモロコシ品種・系統の選抜(ポスター紹介,16.畑地土壌肥よく度,2010年度北海道大会)
- 12-4 網羅的代謝成分解析による有機農産物の特性解明 : 2.糖・有機酸・アミノ酸プロファイルと各種栽培条件における窒素吸収量の関係(12.植物の代謝成分と農産物の品質,2010年度北海道大会)
- 11-21 アルミニウムが糖代謝におよぼす影響 : タバコ細胞における代謝変動の網羅的解析(11.植物の有害元素,2010年度北海道大会)
- 高CO_2条件がサイトウの光合成産物の蓄積および転流に及ぼす影響
- 草型の異なるサイトウ品種の高CO_2条件に対する反応
- 6 耕起法及び施肥・麦わら施用が秋まき小麦の生育量および収量に及ぼす影響(北海道支部講演会,2009年度各支部会)
- 19 異なる貧栄養土壌における三種の植物の生育調査(北海道支部講演会,2009年度各支部会)
- 11 アーバスキュラー菌根菌宿主作物の前作効果に及ぼす堆肥施用の影響(北海道支部講演会,2009年度各支部会)
- 22 ヒ素ストレスに対する植物の代謝応答解析(北海道支部講演会,2009年度各支部会)
- 8-24 長期連用圃場土壌に栽培したミヤコグサ根圏微生物叢解析 : 複数の植物,土壌を対象とした比較根圏メタゲノム解析に向けて(8.共生,2010年度北海道大会)
- ナフタレン酢酸がカリウムおよび転流機構に及ぼす影響の調査(北海道支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 12-8 ホウレンソウ中硝酸塩の養液土耕栽培による低減化(12.農産物の品質・成分)
- 6-38 不良環境条件下における植物微生物間相互作用(6.土壌生物)
- 多収穫の生産性 : IV. 各種作物の生産性を決定するパラメーターの解析
- 奨-1 作物の生産性と炭素・窒素化合物の再構成における呼吸の役割(日本土壌肥料学会奨励賞)
- 17-2 トウモロコシとアマランサスにおける根の生育と窒素吸収が硝酸の溶脱におよぼす影響の品種間差(17.畑地土壌肥沃度)
- 根菜類の多収性のための根 : 地上部相互作用仮説
- バレイショの栄養生長期における^NH_4-Nと^NO_3-Nから窒素化合物への^Nの分配
- バレイショの生育および塊茎肥大におよぼすアンモニアと硝酸の影響
- 根の機能と作物の生産(2)
- 根の機能と作物の生産(1)
- 吸収窒素量に関連した作物の収量決定パラメータ
- 3 多収穫作物におけるRibulose-1.5-bisphosphate carboxylase/oxygenaseの集積経過(北海道支部講演会要旨)
- 5-13 低P、低pH、高pH、および正常な土壌における各種植物の混植効果(5. 植物の無機栄養および養分吸収)
- 2 イネとBrachiariaにおけるリン欠乏に対する炭素代謝の反応(北海道支部講演会)
- 4 ハルコムギの群落構造と根の生育との関係(北海道支部講演会要旨)
- 6-43 ハルコムギとダイズの異なる葉位に同化させた^CO_2と^Sメチオニンの挙動(6.植物の代謝および代謝成分)
- 6-42 イネとダイズの全植物体の栄養生長期における生長効率の比較(6.植物の代謝および代謝成分)
- 数種作物におけるRibulose-1,5-bisphosphate carboxylase/oxygenaseとクロロフィル集積におよぼす窒素施与の効果
- 数種作物におけるRibulose-1,5-bisphosphate carboxylase/oxygenaseとクロロフィル集積におよぼす窒素, リン, カリ欠乏の効果
- 31 伏流式人工湿地システムによる超高濃度排水の再生と循環(北海道支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
- 22-7 植物のセシウムおよびストロンチウム集積特性の解析(22.環境保全)
- 34 トウモロコシにおけるストリゴラクトン類分泌プロファイルは共生・寄生生物の受容性と関係する(北海道支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
- 12 飼料用トウモロコシにおいて異なる窒素施肥下における茎葉部消化性を反映したTDN収量変動の系統間差(北海道支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
- 16-19 アーバスキュラー菌根菌利用によるダイズ栽培でのリン酸減肥 : 牛ふん堆肥・鶏ふん堆肥・麦わら施用の影響(16.畑地土壌肥沃度)
- 12-17 堆肥および有機質肥料がコマツナの代謝プロファイルに与える影響の解析(12.植物の代謝成分と農作物の品質)
- 9-30 寒地向けトウモロコシにおいて低窒素ストレスが開花形質に及ぼす影響(9.植物の多量栄養素)
- 32 分子生態学的手法によるテンサイ共生細菌の多様性解析(北海道支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
- IX-3 土壌に根ざした作物栄養学の貢献 : 農業再考(IX 土壌科学を基盤とする学術の動向と展開Part 1作物の生産基盤として土壌科学,2011年度つくば大会講演要旨)
- 16-14 黒ボク土畑の土壌バイオマスリンとダイズ、スイートコーンのリン吸収量との関係(16.畑地土壌肥沃度)
- 11-32 タバコ培養細胞を用いたアルミニウムに応答した有機酸放出に伴う代謝変動の網羅的解析(11.植物の有害元素)
- 30 岩見沢と京極のダイズ畑におけるアーバスキュラー菌根菌感染実態調査(北海道支部講演会,2011年度各支部会)
- S6-8 土壌凍結融解が亜酸化窒素放出に関わる土壌微生物群集に与える影響(S6.N_2O生成と消去に関わる微生物研究の最前線-遺伝子解析からN_2O発生抑制まで-,6.土壌生物,2012年度鳥取大会)
- 35 窒素欠乏下における作物のモリブデン集積特性(北海道支部講演会,2012年度各支部会)
- P4-4-3 野菜のイオノーム解析(4-4 植物の代謝成分と農作物の品質)
- 4 融雪期の亜酸化窒素放出に関わる土壌細菌の探索(北海道支部講演会,2012年度各支部会)