11-10 同和鉱業小坂鉱業所(秋田県)周辺の重金属汚染について(11.環境保全)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1973-10-02
著者
-
中谷 敏太郎
中通病院
-
中谷 敏太郎
秋田市中通病院
-
本間 慎
東京農工大学
-
加納 博
秋田大鉱山
-
八幡 宏志
秋田市中通病院
-
本間 慎
農工大農
-
服田 春子
農工大農
-
中谷 敏太郎
中道病院
-
佐藤 亮逸
中道病院
-
八幡 宏志
秋田大鉱
-
服田 春子
東京農工大農
関連論文
- 脳血管写からみた脳疾患 : 第27回日本循環器学会東北地方会
- 21) 脳血管閉塞症について : 第25回日本循環器学会東北地方学会総会
- 1)脳動脈瘤11例の臨床経験 : 第23回日本循環器学会東北地方会総会
- 12)10才の少年にみられた片麻痺の1例(日本循環器学会第19回東北地方会総会)
- 大動脈中隔欠損を伴った死産児の一剖検例 : 第18回日本循環器学会東北地方学会総会
- クワの物質収支におよぼすシマジンの影響
- クワにおけるアメトリンの薬害について
- 青森県南東部における十勝沖地震の災害地質的考察
- 十勝沖地震による青森県八戸地方の地すべり性崩壊
- 高血圧性脳内出血の脳血管写所見 : 第28回日本循環器学会東北地方会総会
- 23)脳栓塞に対し抗凝血剤使用中脳出血死を来した1例 : 第22回日本循環器学会東北地方会総会
- 当院における脳卒中の臨床統計的観察(1963〜1970) : 第44回日本循環器学会東北地方会
- 秋田市の震害と軟弱地盤新潟地震速報
- 1974年3月島海山爆発の噴出物について : 日本火山学会1974年度春季大会
- 阿武隈高原の複変成作用 : とくに十字石と藍晶石の発見について
- 32 植物によるCd, Zn, Niの吸収、移行、 分布に関する研究(関東支部講演会講演要旨)
- 生野鉱山などから排出されたカドミウム, 亜鉛, 鉛, 銅による市川・円山川流域水田土壌の汚染 : 生野鉱山などから排出されたカドミウム, 亜鉛, 鉛, 銅による環境汚染(第2報)
- 生野鉱山などから排出されたカドミウム, 亜鉛, 鉛, 銅による市川・円山川底質の汚染 : 生野鉱山などから排出されたカドミウム, 亜鉛, 鉛, 銅による環境汚染(第1報)
- 群馬県安中市の亜鉛製練所による桑樹の重金属汚染について
- 重金属汚染土壌およびそのpHがクワの乾物生長と器官別重金属濃度におよぼす影響
- 11-2 重金属汚染休耕田における植物種の構成と重金属の吸収についてI(11 環境保全)
- 水耕液中のNi濃度が桑の生長,光合成速度に及ぼす影響
- Niの桑生長阻害に対するCuとMnの影響
- 当院における脳卒中の統計的観察 : 第37回日本循環器学会東北地方会
- 当院に於ける脳動脈閉塞の経験 : 第38回 日本循環器学会東北地方会
- 秋田市中通病院における頭蓋内脳動脈瘤の臨床経験 : 第36回 日本循環器学会東北地方会
- 心筋硬塞後心室中胴欠損症 : 比較的長期生存の1例 : 第35回日本循環器学会東北地方会
- 開腹術後心破裂を起した剖検例 : 第34回日本循環器学会東北地方会
- 脳卒中の診断について : 第33回日本循環器学会東北地方会
- 下大静脈への右肺静脈還流異常の1例 : 第32回日本循環器学会東北地方会
- 脳血管写からみた高血圧性脳出血の経過について : 第31回日本循環器学会東北地方会
- 脳血管障害の臨床総計的観察 : 第30回日本循環器学会東北地方会
- 20)解離性大動脈瘤の1例(日本循環器学会第19回東北地方会総会)
- コ・カルボキシラーゼの心機能に及ぼす影響 : 第15回日本循環器学会東北地方学会総会
- 糖尿病患者の心電図と腎クリアランス : 第11回日本循環器学会東北地方学会総会
- 3. 鉛作業従事者検診の成績について (第38回東北地方会集談会)
- 11-10 同和鉱業小坂鉱業所(秋田県)周辺の重金属汚染について(11.環境保全)
- 秋田県小坂町における最近の鉱山公害
- 土壌中の交換態重金属濃度と桑に吸収される重金属量との関係
- 汚染桑園土壌中における重金属の化学形態
- 夏切後の桑葉の光合成速度と形態形成との関係について
- 春期の生長初期における桑葉の光合成速度と形態形成との関係について
- 41 東邦亜鉛安中精錬所周辺における桑の重金属汚染の解析(関東支部講演会要旨)
- 292 阿武隈山地竹貴変成岩の多極累帯ザクロ石
- 方解石咳嗽結石の鉱物学
- シルル紀以前の日本列島 : 古生代
- 花崗岩プルトンの構造岩石学-1-北上山地のしずく形プルトン
- 含ざくろ石酸性火成岩の地質学的意義 : 深成岩および変成岩
- 酸性マグマ起源のざくろ石--福島県山野川および山形県上田沢産のアルマンディン
- 阿武隈変成帯の"グラニュライト"相 : 深成岩・変成岩
- 阿武隈高原の深成変成作用のGeochronology(総括) : 深成岩・変成岩
- 北上中軸帯における花崗岩類と堆積岩類の構造的関係(II)(地層のうねりによる褶曲構造の解析, ならびに, 花崗岩類の貫入構造と母岩の褶曲構造との調和的関係)
- バルサムの焼き方とはりつけ方
- 變成岩における交代作用 : 特に菫青石岩形成についての諸問題
- 27. 植物根の呼吸ならびに養分吸収におよぼすCd,ZnおよびPbの影響(その2)(関東支部大会)
- 東京・日の出町谷戸沢廃棄物最終処分場周辺の環境汚染
- 90 Cdによる桑の養分吸収阻害に対するMn共存の効果(関東支部講演会要旨)
- カドミウムの環境循環と都市住民の健康について (大都市居住の安全性の化学・医学的研究)
- 地球環境問題と科学技術者の役割 (環境汚染・安全と化工技術)
- カドミウムの地域特性の問題点--富山県神通川扇状地の場合
- 11-13 大阪市の公園土壌の重金属含有率(11.環境保全)
- クワの生理におよぼすATA, PCP, DCMUの影響(第12回林木生理シンポジウム)(樹木の代謝と化学物質)
- 26. 除草剤の作用機構に関する研究 第II報 ATAの薬害生理について
- 6-26 除草剤の作用機構に関する研究(第7報) : ^Pの移行および燐酸化合物中へのとりこみにおよぼすATA,DCMU,PCPの影響(6.植物の代謝および代謝成分)