4C・11 土壌構造が微生物におよぼす影響 : 第1報 火山灰土壌の三相分布の違いによる影響(土壌微生物)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
4. 水田土壌における石灰連用の影響について(第1報) : 石灰連用と水稲収量の関係(中部支部第29回例会)
-
4-8 水田における単独窒素固定菌の推移(第1報)(4.土壌微生物)
-
4-1 本邦土壌の放線菌フロラに関する研究(第12報) : 水田土壌の抗菌作用について(2)(4.土壌微生物)
-
2-28 各種有機物の土壌中における分解と残留について(第1報)(2.土壌有機および無機成分)
-
4-6 本邦土壌の放線菌フロラに関する研究 : 第10報 放線菌フロラの季節変動その2(4.土壤微生物)
-
51. 植物根と微生物との交互作用に関する研究(第3報) : 連作畑水稲の初期生育害と根面の線中フロラ(関東支部講演会講演要旨)
-
49. 本邦土壤の放線菌フロラに関する研究(第8報) : 二三の森林土壤の放線菌フロラ(関東支部講演会講演要旨)
-
4-7 本邦土壌の放線菌フロラに関する研究(第9報) : 放線菌フロラの季節変動(その1)(4.土壌微生物)
-
1A・9 植物根と微生物との交互作用に関する研究(第2報) : 陸稲,畑水稲の連作害の微生物学的調査 後期生育との関係(土壌微生物)
-
1A・8 植物根と微生物との交互作用に関する研究(第1報) : 陸稲,畑水稲の連作害の微生物学的調査 初期生育との関係(土壌微生物)
-
1A・7 本邦土壌の放線菌フロラに関する研究(第7報) : 泥炭地土壌の放線菌フロラ(土壌微生物)
-
5.九頭竜川残土処理に関する研究(第2報)(中部支部講演会講演要旨)
-
4.九頭竜川残土処理に関する研究(第1報)(中部支部講演会講演要旨)
-
440.水稲に対する珪酸石灰加用の効果について(特殊成分)
-
30.セメントに依る土壌改良の効果について(中部支部設立大会講演要旨)
-
1.水稲早植に於ける窒素の適量と珪酸の効果について(中部支部設立大会)
-
86.水稲に対する珪酸石灰連用及び殘効試験について
-
11-42 亜鉛採鉱に起因する水田土壌の重金属汚染に関する研究(第4報) : HCl洗滌による土壌Cdの直接除去法について(環境保全)
-
7 亜鉛採鉱に起因する水田土壤の重金属汚染に関する研究(第1報) : 九頭竜川流域における重金属の分布とカドミウム汚染について(日本土壤肥料学会中部支部第25回例会講演要旨)
-
11-21 水管理が水稲のカドミウム吸収におよぼす影響(11 環境保全)
-
12 水稲登熟期の高温が養分転流および収量におよぼす影響(中部支部講演会要旨(その2))
-
水稲登熟期の高温が同化産物および無機成分の転流に及ぼす影響
-
18 水稲稚苗の低温活着性におよぼす資材施用の影響(中部支部講演会要旨(その1))
-
水稲に対する低温寡照条件下における資材施用の効果
-
フッ化水素による植物の可視被害発現に及ぼす葉中無機成分の影響 : 大気中の低濃度フッ化水素が植物に及ぼす影響(第6報)
-
葉面より吸収されたフッ素の動態 : 大気中の低濃度フッ化水素が植物に及ぼす影響(第5報)
-
植物種間におけるフッ素葉面吸収の差異と葉面吸収に及ぼす二, 三の要因 : 大気中の低濃度フッ化水素が植物に及ぼす影響(第4報)
-
グラジオラスの葉中フッ素濃度に及ぼすHF曝露濃度および石灰加用と施肥の影響 : 大気中の低濃度フッ化水素が植物に及ぼす影響(第3報)
-
葉面から取り込まれたフッ素の生体希釈 : 大気中の低濃度フッ化水素が植物に及ぼす影響(第2報)
-
12 植物種間における硫黄吸収応答(中部支部講演会講演要旨(その3))
-
4 大気中の低濃度フッ化水素が植物に及ぼす影響(第9報) : 葉面より吸収されたフッ素の動態(中部支部講演会講演要旨(その2))
-
11-5 大気中の低濃度フッ化水素が植物に及ぼす影響(第10報) : ラッキョウに対する長期暴露の影響(11.環境保全)
-
6 水稲の生育収量に及ぼすマンガン過剰の影響(中部支部講演会講演要旨)
-
11-27 大気中の低濃度フッ化水素が植物に及ぼす影響(第8報) : 植物種間におけるフッ素葉面吸収の差異(環境保全)
-
大気中の低濃度フッ化水素が植物におよぼす影響--低濃度長期暴露が水稲におよぼす影響
-
12 ヒメムカシヨモギを指標とした大気中SO_2の汚染評価(中部支部講演会講演要旨(その3))
-
11 大気中の低濃度フッ化水素が植物に及ぼす影響(第6報) : 昼間および夜間の葉面フッ素吸収(中部支部講演会講演要旨(その3))
-
2 大気中の低濃度フッ化水素が植物に及ぼす影響(第5報) : トマトに対する長期暴露の影響(中部支部講演会講演要旨(その2))
-
11-24 大気中の低濃度フッ化水素が植物に及ぼす影響(第7報) : フッ化水素の葉面付着および吸収について(11.環境保全)
-
2 稲ワラ施用の有無と水田土壌の窒素固定について(九州支部講演会講演要旨その1)
-
333.重金属の稻作におよぼす影響について(第1報) : 水田土壌におけるFe^の動き(作物栄養(養分吸収))
-
4D・6 根粒菌の形質転換に関する研究(改題) : 第2報 各種根粒菌のレンゲ菌への転換(土壌微生物)
-
20.九頭竜川残土処理に関する研究(第3報)(中部支部講演会講演要旨)
-
農薬が土壌の微生物とその作用におよぼす影響(その2) : クロルIPC(CIPC)の影響
-
農薬が土壌の微生物とその作用に及ぼす影響(第1報) : ペンタクロルフェノール(PCP)の影響
-
16. 農薬による土壌処理が土壌の微生物とその作用に及ぼす影響に関する研究(第5報) : γ-BHC, NAC, ルベロン, PCPの湛水表面施用の影響(その2)(関東支部講演会講演要旨)
-
2E・7 農薬による土壌処理が土壌の微生物とその作用におよぼす影響に関する研究(第6報) : 湛水条件下におけるクロルピクリンの影響(土壌微生物)
-
411 農薬による土壌処理が土壌の微生物とその作用に及ぼす影響に関する研究(第4報) : 畑条件下でのCIPCの影響(秋季臨時大会講演要旨)
-
410 農薬による土壌処理が土壌の微生物とその作用に及ぼす影響に関する研究(第3報) : 湛水条件下における石灰窒素,PCPの影響 その2,水中の微生物,特に藻類に対する影響(秋季臨時大会講演要旨)
-
4C・10 農薬による土壌処理が土壌の微生物とその作用に及ぼす影響に関する研究(第5報) : γ-BHC,NAC,ルベロン,PCPの湛水表面施用の影響(その1)(土壌微生物)
-
38.農薬による土壌処理が土壌の微生物とその作用におよぼす影響に関する研究(第2報) : PCPの影響(関東支部講演会講演要旨)
-
3A8 農薬による土壌処理が土壌の微生物とその作用に及ぼす影響に関する研究(第3報) : 湛水条件下での石灰窒素,PCPの影響(土壌微生物)
-
3. 亜鉛採鉱に起因する水田土壌の重金属汚染に関する研究(第3報) : 水稲に対する重金属吸収抑制現地対策試験(中部支部第27回例会)
-
3 亜鉛採鉱に起因する水田土壤の重金属汚染に関する研究(第2報) : 米の重金属濃度に及ぼす汚染水田の土壤条件について(日本土壤肥料学会中部支部第26回例会講演要旨)
-
11. マンガン過剰が稲作におよぼす影響(第7報) : 水田土壌の水分およびpHとマンガンの動向(中部支部講演会講演要旨(その2))
-
31. マンガン過剰が稲作におよぼす影響(第5報) : 水稲根の生育阻害について(中部支部講演会講演要旨)
-
1D・3 マンガン過剰が稲作に及ぼす影響(第6報) : 水田土壌中に於けるマンガンの行動について(化学(無機))
-
321 米質におよぼす土壌ならびに施肥の影響に関する研究(第2報) : 施肥量の影響(秋季臨時大会講演要旨)
-
4A10 マンガン過剰が稲作に及ぼす影響(第4報) : 過剰障害と施用窒素の関係(作物栄養(特殊成分))
-
24.水稻にたいする珪酸石灰施用効果に関する二・三の問題について(中部支部講演会講演要旨)
-
16.水稻にたいするMn過剰に関する研究(第2報) : Mn過剰水田における水稻の無機栄養について(中部支部講演会講演要旨)
-
15.水稻にたいするMn過剰に関する研究(第1報) : 土壌中のMnの消長について(中部支部講演会講演要旨)
-
325.Mn過剰が稻作におよぼす影響について(第3報)(作物栄養(養分吸収))
-
11-53 大気中の低濃度フッ化水素が植物に及ぼす影響(第4報) : HF暴露によるフッ素吸収量の植物種間差(11.環境保全)
-
11-52 大気中の低濃度フッ化水素が植物に及ぼす影響(第3報) : フッ化水素に対するグラジオラスの指標性(11.環境保全)
-
11-51 硫黄の経葉及び経根吸収に及ぼす環境条件(11.環境保全)
-
10 珪カルの連用に関する研究 : 重金属汚染について(中部支部講演会講演要旨(その1))
-
11-23 大気中の低濃度フッ化水素が植物に及ぼす影響(第2報) : 長期間曝露が水稲に及ぼす影響(11.環境保全)
-
11-22 大気中の低濃度フッ化水素が植物に及ぼす影響(第1報) : 植物中フッ素の簡易定量法(11.環境保全)
-
(140) 病害抵抗性におよぼす殺菌剤の影響 (IX) : 水稲生育時期別の薬剤散布が養分吸収量におよぼす影響 (昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(4) 病害抵抗性におよぼす殺菌剤の影響 (VIII) : 水銀剤による泳動タンパクへの影響 (昭和37年度地域部会講演要旨(関西部会))
-
(181) 病害抵抗性におよぼす殺菌剤の影響 (V) : 水稲各器官の無機成分含有率 (殺菌剤および薬剤防除(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
-
(179) 病害抵抗性に及ぼす殺菌剤の影響 : (IV) 無機成分含有率の変化 (殺菌剤(昭和35年度日本植物病理学会大会))
-
土壌のミクロフローラと作物根
-
3D4 根粒菌の変異に関する研究(第1報)(土壌微生物)
-
222.本邦土壌の微生物フロラに関する研究(第7報) : 畑土壌と水田土壌の微生物フロラの比較(土壌微生物)(秋季臨時大会講演要旨)
-
4-22 熱帯マメ科植物Rhizobiumの培養特性(4.土壌生物)
-
16 γ-フイールド内土壌のミクロフロラの変化 特に放射菌フロラの変化(第2報) : 形態,生理的性質および抗菌性からみた放線菌フロラの変化を中心に(関東支部講演会講演要旨)
-
1B・6 土壌構造が微生物におよぼす影響(第2報) : 鉱貭土壌の三相分布のちがいによる影響。
-
1B・4 本邦土壌の放射菌フロラに関する研究(第6報) : その2全国的規模でみた土壌群及び既・未耕地土壌間の相違について
-
第2回国際水質汚濁研究会議に出席して
-
2D・3 本邦土壌の放線菌フロラに関する研究(第5報) : 全国的な規模でみた土壌群および既・未耕地土壌間の相違について(1)(土壌微生物)
-
2D・1 土壌の酵素活性(第8報) : 土壌のウレアーゼ活性とその他の微生物学的性質との関係(土壌微生物)
-
水稲に対するマンガン過剰の影響と対策
-
マンガン過剰が水稲の生育収量に及ぼす影響
-
401 本邦土壌の放線菌フロラに関する研究(改題)(第3報) : 中部・関東地域土壌の放線菌フロラ(秋季臨時大会講演要旨)
-
4.γ-フィールド内土壌のミクロフロラの変化 : 特に放線菌フロラの変化(第1報)菌数の変化(関東支部講演会講演要旨)
-
4C・9 本邦土壌の放線菌フロラに関する研究 : 第4報 九州地区の土壌放線菌の抗菌スペトクラム(土壌微生物)
-
3A4 土壌放線菌に関する研究 第二報 : 九州地区の土壌放線菌フロラ。(土壌微生物)
-
217.土壌放線菌に関する研究(予報)(土壌微生物)(秋季臨時大会講演要旨)
-
生物的窒素固定能の測定--アセチレン還元法とその問題点
-
4-10 タイ国水田土壌の遊離窒素固定菌に関する研究(第1報) : 菌フロラと土壌条件との関係(4.土壌微生物)
-
4C・11 土壌構造が微生物におよぼす影響 : 第1報 火山灰土壌の三相分布の違いによる影響(土壌微生物)
-
154.土壌の硝化作用に関する研究 : とくに硝化菌Populationと関連して(第3報) : 硝化とNH_4^+の存在状態(土壌微生物)
-
125.土壌の硝化作用に関する研究とくに硝化菌populationと関連して(第2報) : 土壌ならびに基質の種類との関係(土壌微生物)
-
405 土壌の酵素活性(第6報) : 土壌の乾湿反覆処理が土壌ウレアーゼ活性に及ぼす影響(秋季臨時大会講演要旨)
-
4D・8 土壌の酵素活性(第7報) : 粘土に対するウレアーゼの行動(土壌微生物)
-
アメリカにおける国際シンポジウムおよび微生物学会に出席して
-
40.本邦土壌の微生物フロラに関する研究(第8報) : ふたたびAzotobacterの分布について(その2)(関東支部講演会講演要旨)
-
3A9 土壌の酵素活性(5) : 土壌ウレアーゼ活性におよぼす有機物添加の影響(その2)(土壌微生物)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク