キュウリのロックウール栽培における培養液濃度と亜鉛の濃度が生育および収量に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1989-08-05
著者
関連論文
- 芝生管理方法と芝草の養分吸収の関係について : バミューダーグラスとケンタッキーブルーグラス混植芝生
- 溶存酸素濃度の過飽和状態が養液栽培トマトの生育および養分吸収におよぼす影響
- トマトの葉面電位の特徴と栄養診断への適用
- 窒素およびカリウム貧栄養条件で水耕栽培されたミニトマトの生体電位自動検出に連動した20Hz赤色弱光点滅照射法による成長の改善
- 9-5 ミニトマトの養液栽培における培養液のK濃度と遮光処理が無機成分に及ぼす影響(9.植物の無機栄養)
- 種々の培養液供給方法がトマトの裂果および成分におよぼす影響
- 34 培養液ストレスによる養液栽培ミニトマトの生育変化(関東支部講演会)
- 12-8 サンゴ砂耕における栽培システムの違いがトマトの生育に及ぼす影響(12.農産物の品質・成分)
- 肥料三要素の連続施用が大豆の収量および成分におよぼす影響
- トマトのロックウール栽培における育苗法の違いが生育と収量に及ぼす影響