水稲種子の登熟期および発芽期における炭水化物の消長について (第134回 講演会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 暖地に於ける紫運英の栽培に関する試験
- ソバに含まれる生長抑制物質について : 第1報 2,3作物の発芽ならびに水稲の初期生育に及ぼす水抽出物の影響
- マメ科作物種子の発芽にともなう子葉の変化について : 第5報 ルーピンの初期生育における子葉貯蔵養分の消化ならびに同化組織への変化
- 61 緑肥作物黄花ルーピンに現われた一クロリナ系統の二・三特性について (予報)
- 122 香り米の特性に関する研究 : 第2報 香り成分の同定
- 121 香り米の特性に関する研究 : 第1報 炊飯時間による香り成分の消長
- マメ科作物種子の発芽にともなう子葉の変化について(第3報)アズキの初期生育と子葉貯蔵養分の消化
- 77 マメ科作物種子の発芽にともなう子葉の変化について : 第4報 ダイズの初期生育と子葉貯蔵養分の消化ならびに同化組織への変化
- 水稲の出芽に及ぼす覆土の影響について
- 発芽初期における稲種子根の床土侵入について