95 ダイズの乾物生長に見られる同伸性と単位群の機能分化
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- Study on the Seedling Emergence and Establishment in the Direct Sowing of Paddy Rice into Puddled and Leveled Soil with Special Reference to Oxidation-Reduction State of Soil in the Vicinity of a Seed
- 謝辞
- 第7章総括
- 第5章出芽・苗立ち低下の原因およびそれに関与する諸要因
- 第4章湛水土壌からのイネ種子の出芽と酸素との関係
- 第3章種子近傍の土壌の酸化還元状態と発芽・出芽との関係
- 第2章湛水土壌中直播の出芽・苗立ちにかかわる要因
- 第1章緒論
- 88 緑豆早生品種の開花・登塾期におけるアラントイン(酸)の動態に伴う光合成能力、乾物増加速度の経時的変化について
- 2 葉への乾物分配率でみた葉のsinkからsourceへの転換
- 95 ダイズの乾物生長に見られる同伸性と単位群の機能分化
- ばれいしょの第1花梗着生部位の高低と収量との関係について
- 17. 雑草々種の差異と馬鈴薯の生育・収量との関係(談話会年次講演会講演要旨昭和39年度)
- 馬鈴薯の生育相に関する研究 : 第VIII報 作季の移動に伴なう適栽植密度の決定に関する研究
- 馬鈴薯の生育相に関する研究 : 第V報 栽植密度・施肥量ならびに1株当り茎数の相違と生育・収量との関係
- 馬鈴薯栽培の生育相に関する研究 : V. 栽植密度・施肥量ならびに1株茎数の相違が生育・収量におよぼす影響 (第132回 講演会)
- 馬鈴薯の栽植密度の相違が地上部並びに地下部生育に及ぼす影響
- 第13集 日本の畑作(その4) : 南九州畑作の現状と今後の展望
- 水稲における根部の発達およびアンモニア態窒素の吸収部位と体内分布との関係
- てん菜の栽植様式に関する試験
- 馬鈴薯の生育相に関する研究 : 第III報 播種期の相違が地上部並びに地下部の生育に及ぼす影響
- 播種期の相違が甜菜の生育相に及ぼす影響
- 馬鈴薯の生育相に関する研究 : I. 生育経過について
- 水稲の湛水土壌中直播における異常還元と出芽・苗立ち
- 馬鈴薯の花器に関する研究 (第100回講演会)
- 水稲の湛水土中散播栽培における生育期の解析 : 品種, 播種期と到穂日数および積算日平均気温との関係
- 馬鈴薯の施肥による生育調節に関する研究 : II 強度剥奪土壌における馬鈴薯の播種期の相違に対する施肥法の研究 (第135回 講演会)
- 馬鈴薯の施肥による生育調節に関する研究 : I. 施肥法と施肥量の差異による馬鈴薯の期待生育に関する研究
- 馬鈴薯の生育相に関する研究 : 第IV報 施肥位置並びにその施用割合の相違が馬鈴薯の生育収量に及ぼす影響
- 馬鈴薯の生育相に関する研究 : IV 施肥部位ならびにその割合が馬鈴薯の生育収量におよぼす影響 (第131回 講演会)
- 新生日本作物学会誌に期待するもの
- 12 作物研究の本質を考える : 1 農業技術について
- トウモロコシの近交系と一代雑種の間の形態的・生理的形質の差異
- トウモロコシの生育相に関係する形態的ならびに生理的形質とそれらの品種間差異
- 20 トウモロコシの生育相と収量性に関する研究 : (2)生育相を特徴づける形態的・生理的形質とそれらの品種間差異
- 19 トウモロコシの生育相と収量性に関する研究 : (1)栄養期間と生殖器官の分化と生長との相互関係に基づく仮説的生育相モデル
- 作物学の発展を想う
- ダイズの発育形態と収量成立に関する研究 : 第2報 花房着生の規則性と次位別花房の開花習性
- 28 トウモロコシの収量成立に関する基礎的研究 : (第4報) 発育形態にみられる規則性とその品種間差異
- 27 ダイズの発育形態と収量成立に関する研究 : 第4報 次位別開花・結実習生の播種期反応と品種間差異
- 26 ダイズの発育形態と収量成立に関する研究 : 第3報 椏枝 : 複葉をもつ2次花房について
- ダイズの発育形態と収量成立に関する研究 : 第1報 主茎の節間伸長と分枝の発育との関係
- 24 トウモロコシの収量成立に関する基礎的研究 : 第3報 登熟過程における節間別乾重および炭水化物の動態と粒の生長
- 21 ダイズの発育形態と収量成立 : 第2報 次位別花房の開花・結実習性の相違
- 20 ダイズの発育形態と収量成立 : 第1報 分枝の発達と節間伸長の関係
- 12 畑水稲の栽培理論の確立に関する研究 : 第3報 溝栽培における倒伏防止効果
- 3 移植期の苗令を異にした場合の水稲植物単位構成
- 2 水稲の作期を異にした場合の植物単位構成
- 馬鈴薯の生育相に関する研究 : 第VII報 馬鈴薯の栽植密度決定に関する生態的研究
- 14 畑水稲の栽培理論の確立に関する研究 : 第2報 物理性の異なる土層が倒伏におよぼす影響
- 13 畑水稲の栽培理論の確立に関する研究 : 第1報 溝栽培における倒伏防止機作
- 硝酸カリウムの種子被覆による水稲の湛水土壌中からの出芽促進
- 種子近傍の土壌への過酸化石灰懸濁液の注入が直播水稲の出芽におよぼす影響
- 91 LEAF DEATH AND OSMOTIC ADJUSTMENT IN RICE SEEDLING IN RESPONSE TO WATER DEFICITS.
- 1 湛水土壌中でのイネ種子の発芽 : 種子近傍で起こる局所的土壌還元の品種間差
- 33 過酸化石灰が水稲の湛水土壌からの出芽を促進する機作 : 硝酸カリウムの出芽促進効果と出芽過程における転形率からの考察
- 32 水稲湛水土中直播の出芽・苗立ち向上に関する研究 : 3. 硝酸カリウムおよび二価鉄の不溶化剤の利用
- 酸素発生剤を被覆した水稲種籾の近傍で起こる局所的土壌還元と発芽・出芽との関係
- 水稲の湛水土壌中散播法における播種深度と表層土壌の粒径分布との関係 : ヘリコプターによる播種の場合の事例
- 技術生態均衡系としての作付体系 (第4回熱帯農業専門分野別研究会--熱帯畑作の土壌管理方式と作付様式)
- 29 トウモロコシの葉長の伸長および葉の乾物蓄積
- 湛水土壌中に播種した水稲種籾近傍の酸化還元状態
- 21 水稲の湛水土中直播における出芽・苗立ち不安定要因の解析 : 第4報 滅菌湛水土中播種した籾( 過酸化石灰無被覆 )の発芽および出芽
- 20 水稲の湛水土中直播における出芽・苗立ち不安定要因の解析 : 第3報 過酸化石灰被覆種籾周辺土壌酸化域の縮小と発芽・出芽との関係
- 16 ヘリコプターによる水稲の湛水土中散播 : (2) 播種深度と表層土壌の粒径分布
- 15 ヘリコプターによる水稲の湛水土中散播 : (1) 播種量分布および播種深度と苗立ちとの関係
- 水稲の湛水土中散播栽培におけるヘリコプター播種用ペレット状種籾の作製例
- 22 トウモロコシの収集成立に関する基礎的研究 : 第2報.展開葉数の増加経過について
- 21 トウモロコシの収量成立に関する基礎的研究 : 第1報 圃場条件下における生育段階区分とその判定の形態的指標
- 4 水稲湛水土中直播の出芽・苗立ち向上に関する研究 : 2. 過酸化石灰剤の低アルカリ化による出芽促進
- 3 水稲湛水土中直播の出芽・苗立ち向上に関する研究 : 1. 過酸化石灰剤の低アルカリ化
- 2 水稲の湛水土中直播における出芽・苗立ち不安定要因の解析 : 第13報 還元物質の影響(予報)
- 新カルパー粉剤について
- 31 水稲の湛水土中直播における出芽・苗立ち不安定要因の解析 : 第11報 ソフトシリカ, RBライトの単独被覆
- 30 水稲の湛水土中直播における出芽・苗立ち不安定要因の解析 : 第10報 新カルパー粉粒剤の低温における効果
- 152 水稲の湛水土中直播における出芽・苗立ち不安定要因の解析 : 第9報 発芽の有無による種籾近傍の還元の違い
- 147 水稲の湛水土中直播における出芽・苗立ち不安定要因の解析 : 第8報 過酸化石灰剤への二酸化マンガン添加
- 13 水稲の湛水土中直播における出芽・苗立ち不安定要因の解析 : 第6報 過酸化石灰被覆種籾の近傍への過酸化石灰水溶液の注入
- 過酸化石灰被覆種籾近傍の土壌 pH の変化および出芽過程における種籾からの酸の溶出
- 16 水稲の湛水土壌中直播における出芽・苗立ち不安定要因の解析 : 第5報 過酸化石灰被覆種籾近傍の土壌Phの変化及び出芽過程における種籾からの酸の溶出
- 畑作物の施肥技術に関する生態的研究 : 各種作物の生育に及ぼす施肥部位ならびに施肥割合の影響 (第140回講演会)
- 輪作の合理化に関する研究 I (夏作)