68 水稲の葉から根への炭素と窒素の移動
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 34 野外における植物のNo_x吸収量の測定
- インゲンマメの^C-同化産物の分配に及ぽすO_3とNO_2の単独および混合ガスの影響
- 61 植物の大気NO_2吸収能の種間差
- 67 ヒマワリのNO_2吸収能に及ぼす窒素栄養条件の影響
- 96 植物による大気NO_2の吸収と生長 : ^N希釈法による評価
- 48 O_3とNO_2の混合ガスに暴露されたインゲンにおける光合成産物の分配パターンの変化
- 糖分析計による植物葉中のグルコース, シュークロース, デンプンの簡易測定法
- 64 ^C-同化産物の転流に及ぼすオゾンの影響のマルチコンパートメント解析
- 63 インゲン幼植物における^C-同化産物の転流・分配に及ぼすオゾンの影響
- 92 植物体内における炭素の流れのマルチコンパートメント解析
- 11-22 二酸化窒素,オゾン暴露によるアミノ酸,糖含量の変化(11.環境保全)
- 67 赤外分光法による植物試料中の^C濃度の測定
- 6-15 インゲン葉中の炭水化物量の消長(6.植物の代謝および代謝成分)
- 6-5 ^CO_2同化過程の^C-NMRによる追跡 : 二酸化窒素,オゾン暴露の場合を例にして(6. 植物の代謝および代謝成分)
- 6-33 13C-NMRによるヒマワリ葉からの光合成産物の転流の観察(6.植物の代謝および代謝成分)
- 128 オゾンに暴露された水稲における物質分配の変化
- ^Cと^Nのダブルトレーサー法による水稲の葉から根系への炭素と窒素の転流の研究
- 68 水稲の葉から根への炭素と窒素の移動
- 74 二酸化硫黄がスベリヒユ(NAD-ME型C_4植物)の葉の微細構造に及ぼす影響
- オゾン処理によるポプラの光合成阻害
- SO_2によるポプラの光合成阻害に対するCO_2効果
- 18 荒廃地の緑化修復に関する調査研究 : 春日井市郊外の採石跡地の植生回復状況(中部支部講演会)
- 生態系におけるエチレンの動態に関する基礎的研究 : III. 数種の土壌におけるエチレンの分解能力
- イタドリの二酸化イオウ(SO_2)に対する高い抵抗性について
- 11-21 植物に吸収されたNO_2-N量の推定(11.環境保全)
- 土壌抽出液中の亜硝酸の定量に関する二, 三の考察
- 11-55 土壌による窒素酸化物(NO_2)の吸収について(その1)(11.環境保全)
- 100 出穂期に根から与えた^Nの水稲各器官への転流
- 81 Source Sinkバランスと水稲の頴花の発育
- 121 夏作イネ科作物の根系発達に及ぼす土壌緻密度の影響 : 第6報 根系の発達過程と地上部の発育
- 127 水稲根への炭素の転流と呼吸消費 : 地上部への定量的^CO_2同化実験より
- 72 異なる土壌水分条件に対する陸稲とトウモロコシの生長反応の比較
- 107 イネ科作物の発根習性に関する研究 : 2. ソルガムの根系形成
- 112 イネ科作物の発根習性に関する研究 : 1. ハトムギの根系形成
- コムギ成熟葉からの炭素と窒素の転流 : 単葉への ^CO_2 と ^NH_3 ガスの同時供与
- 49 小麦成熟葉から炭素と窒素の転流 : 単葉への^CO_2と^NH_3の同時供与
- 節位を異にする水稲根への窒素と炭素の転流 : 葉に供与した^Nと^Cの追跡
- 67 節位を異にする水稲根への窒素と炭素の転流 : 葉に供与した^Nと^Cの追跡
- 119 窒素濃度レベルに対する水稲種子根の伸長性に関する品種間差異
- 蘚苔植物の生長と生理機能に関する研究 : (1) 酸素電極による光合成,呼吸測定法について
- 蘚苔類による大気環境評価法の検討 : 二連式チャンバーを用いた実験装置の開発と性能の検討
- 蘚苔類の生長と生理機能に関する研究 : (2) 数種蘚苔類の光合成特性
- ツルチョウチンゴケの生長と光合成 : 温度影響について