オゾン処理によるポプラの光合成阻害
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
可視害によって評価したオゾン感受性が著しく異なるポプラ3種(I-214 : Populus euramericana cv.I-214,FS-51 : P.maximowiczii×plantierensis, Peace : P.koreana×trichocarpa)の光合成に対するオゾンの影響を調べた。ポプラ葉を種々のオゾン濃度に2時間処理し, 純光合成速度, 蒸散速度をオゾン処理前, 処理中, 処理後に同時測定した。CO_2拡散抵抗は, 光合成, 蒸散速度から計算し求めた。可視害の程度から判別したポプラのオゾン感受性はオゾンによる光合性阻害の程度を反映するものではなかった。可視害によって評価するならば, I-214は最も抵抗性が高く, Peaceが最も低かった。しかし, I-214とPeaceのオゾン感受性は, 光合成阻害によって評価するならば, ほとんど差はなかった。しかし, オゾン処理によるPeaceの光合成速度の低下は第一義的に葉肉組織拡散抵抗の増加によっているのに対して, I-214,FS-51では気孔拡散抵抗の増加と葉肉組織拡散抵抗の増加が同時に起こり, 光合成速度の低下をもたらしていた。
- 日本森林学会の論文
- 1983-09-25
著者
関連論文
- インゲンマメの^C-同化産物の分配に及ぽすO_3とNO_2の単独および混合ガスの影響
- 61 植物の大気NO_2吸収能の種間差
- 67 ヒマワリのNO_2吸収能に及ぼす窒素栄養条件の影響
- 96 植物による大気NO_2の吸収と生長 : ^N希釈法による評価
- 48 O_3とNO_2の混合ガスに暴露されたインゲンにおける光合成産物の分配パターンの変化
- 糖分析計による植物葉中のグルコース, シュークロース, デンプンの簡易測定法
- 64 ^C-同化産物の転流に及ぼすオゾンの影響のマルチコンパートメント解析
- 63 インゲン幼植物における^C-同化産物の転流・分配に及ぼすオゾンの影響
- 92 植物体内における炭素の流れのマルチコンパートメント解析
- 11-22 二酸化窒素,オゾン暴露によるアミノ酸,糖含量の変化(11.環境保全)
- 67 赤外分光法による植物試料中の^C濃度の測定
- 11. 高等植物の葉の光合成寿命の維持と乾物生長に対するCytokininの影響
- 6-15 インゲン葉中の炭水化物量の消長(6.植物の代謝および代謝成分)
- 6-5 ^CO_2同化過程の^C-NMRによる追跡 : 二酸化窒素,オゾン暴露の場合を例にして(6. 植物の代謝および代謝成分)
- 6-33 13C-NMRによるヒマワリ葉からの光合成産物の転流の観察(6.植物の代謝および代謝成分)
- 128 オゾンに暴露された水稲における物質分配の変化
- ^Cと^Nのダブルトレーサー法による水稲の葉から根系への炭素と窒素の転流の研究
- 68 水稲の葉から根への炭素と窒素の移動
- 84 栽植密度を異にする桑園の夏期における水代謝と水状態 : 1. 予報
- 74 二酸化硫黄がスベリヒユ(NAD-ME型C_4植物)の葉の微細構造に及ぼす影響
- オゾン処理によるポプラの光合成阻害
- ヒマワリ葉の光合成に対するSO2の影響-葉齢による阻害の違い〔英文〕
- ヒマワリの生長に及ぼす低濃度SO2長期暴露の影響〔英文〕
- SO_2によるポプラの光合成阻害に対するCO_2効果
- ヒマワリの光合成速度に対するNO2,SO2,O3の単独および複合影響〔英文〕
- C_4 植物のフロラとその日本国内における分布
- 生態系におけるエチレンの動態に関する基礎的研究 : III. 数種の土壌におけるエチレンの分解能力
- イタドリの二酸化イオウ(SO_2)に対する高い抵抗性について
- 11-21 植物に吸収されたNO_2-N量の推定(11.環境保全)
- 土壌抽出液中の亜硝酸の定量に関する二, 三の考察
- 11-55 土壌による窒素酸化物(NO_2)の吸収について(その1)(11.環境保全)
- 96 ヒマワリおよびトウモロコシの光合成速度に対するSO_2とO_3接触の影響
- 42 トウモロコシおよびヒマワリ群落の光合成・蒸散速度と無機環境要因
- S3A-4 重金属過剰条件における植物の生長と種特異性 (汚染環境に対する植物の反応)
- 水稲葉における気孔の開閉と環境条件との関係 : 第4報 気孔開度と光合成速度との関係
- 43 水稲葉における気孔の開閉と環境条件との関係 : 第4報 気孔開度と光合成速度との関係
- 新しい植物生長調節物質morphactinの作用性について
- 12. 植物の転流に対するCyto kininの影響
- 10 耐寒性とcytokininsについて
- 33. Cytokininsの薬害におよぼす影響
- 作物の物質生産に対する水条件の役割 : II. 土壤水分がワクの物質生産におよぼす影響 (第139回講演会)
- 薬害にたいするカイニンの防除作用 (第139回講演会)
- 101 イネ科植物の光合成・蒸散速度に対する二酸化イオウの影響
- 106 亜硫酸イオンがラッカセイの葉肉単離細胞の光合成および葉緑体構造に及ぼす影響
- 48 水ストレスによるトウモロコシとヒマワリの葉の微細構造変化と再給水後の回復について
- 作物の物質生産に対する水条件の役割 : I. 葉含水量と光合成量との関係 (I) (第139回講演会)
- 85 アズキ(Vigna anguralis)の初期生長におよぼすエチレンの影響解析
- 蘚苔植物の生長と生理機能に関する研究 : (1) 酸素電極による光合成,呼吸測定法について
- 蘚苔類による大気環境評価法の検討 : 二連式チャンバーを用いた実験装置の開発と性能の検討
- 蘚苔類の生長と生理機能に関する研究 : (2) 数種蘚苔類の光合成特性
- ツルチョウチンゴケの生長と光合成 : 温度影響について