寒地水稲の作期の計画化について : 第1報 有効積算気温と出穂期の関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
As for rice cultivation in cool region of Japan, it is very important to get heading date within a period which could avoid both destructive damage and inhibition of ripenning caused by cool air temperature. In order to evaluate more safe plan for mechanical rice cultivation in Hokkaido, the quantitative effect of changeable natural air temperature on the growth of rice plant was investigated by the method of accumlated heat unit in effective degrees. The results are as followes. 1) Effective aero-heat unit (θ) was given to each classfied air temperature into 2℃. This was introduced from the relation between each temperature (Ti) and days for increase by 0.2 leaf age in rice plant at Ti (Di). This relation was obtained experimentally by measuring elongation of 8th leaves with 3 rice varieties, "Kitakogane", "Kitahikari" and "Matsumae" in the air temperature controlled growth chamber. 2) Concerning 9 varieties of 8 cropping seasons transplanted young seedlings, 3 index namely days (ΣD), sumed total of diurnal mean temperature (ΣT) and accumlated aero-heat unit in effective degrees (Σθ) from transplanting to heading were calculated. Coeffcients of variance of Σθ among 8 cropping seasons was considerably smaller than that of ΣT and ΣD. 3) Same tendency was also obtained in different years, localities and cropping seasons in Hokkaido districts. Therefore, Σθ could be considered as an useful thermal index to estimate heading date in paddy of young seedling transplanting cultivation in cool region.
- 日本作物学会の論文
- 1981-09-25
著者
関連論文
- 11 寒冷地水稲の計画作期および出穂予測に関する情報システムの開発
- 寒地における水田雑草の出葉の温度反応とその地域性
- 11 冷害危険期の葉身窒素濃度の予測と調整
- 108 湛水地中直播稲の出芽苗立に及ぼす薬剤種子粉衣の影響
- 寒地転換畑における雑草発生相の変動と効果的防除法
- 2 湛水直播稲の苗立ちに関する研究 : 第2報、水温・種子埋没深と出芽・苗立ちの関係に及ぼす過酸化石灰種子粉衣処理の影響
- 寒地水稲の作期の計画化について : 第1報 有効積算気温と出穂期の関係
- 36. 寒地における水田雑草出葉の温度反応 : 第2報 出葉の温度反応とその地域性
- 35. 寒地における水田雑草出葉の温度反応 : 第1報 積算有効水温と出葉
- 1 寒地水稲の計画作期について : 第3報 簡易積算有効気温による作期の計画化
- 9 水稲苗の活着と積算有効水温
- 10 寒地水稲の計画作期について : 第2報 積算有効気温と計画作期
- 12 寒地水稲の計画作期について : 第1報 積算有効気温と出穂期との関係
- 3 寒地水稲機械移植苗の形質と本田初期生育との関係
- 北海道におけるタイヌビエの発生生態に関する地域性
- 10. 北海道におけるヒエの葉数進度に関する地域性
- 29. 北海道産オモダカおよび野生化クワイの2, 3の特性について
- 水田裏作雑草カズノコグサとスズメノテッポウの幼植物の簡易識別法と除草剤に対する反応の差異
- "Weed Research"第29巻1〜3号の内容紹介
- "Weed Research"第28巻1〜3号の内容紹介
- "Weed Research" 第27巻4〜6号の内容紹介
- 水稲の冷害機構と対策技術指標の計量化(年次講演会要旨)
- 水稲苗移植時の断根と活着(年次講演会要旨)
- 播種量と播種様式が水稲の苗質に及ぼす影響(年次講演会要旨)
- イネ籾の水抽出液を用いた寒天培地によるコナギの培養法
- 50 水田多年生雑草エゾノサヤヌカグサの生態と防除に関する研究 : 第2報 発生時期と密度が水稲の生育に及ぼす影響
- 育苗時の地温が水稲の苗質および移植後の発根に及ぼす影響(年次講演会要旨)
- 苗の地上部,地下部環境が水稲苗の形質に及ぼす影響(年次講演会要旨)
- ミズアオイとコナギの分類と北海道における分布について
- 39. 転換畑における雑草群落の遷移 : 第1報 転換初年目における雑草の発生相(年次講演会要旨)
- 28. 水稲種子の予浸・催芽時の温度・酸素条件が発芽に及ぼす影響(年次講演会要旨)
- 27. 低温下の水稲登熟に及ぼすヒドロキシイソキサゾール散布の影響(年次講演会要旨)
- 10. 水稲の登熟期の気象と登熟量との関係(昭和53年度 年次講演会要旨)
- 24. 米粒の成熟と積算有効気温(昭和52年度 談話会年次講演会講演要旨)
- 13. フェノキシ系除草剤の散布時期および気温条件と奇形葉発生との関係(昭和52年度 談話会年次講演会講演要旨)
- 秋田県および茨城県におけるスルホニルウレア系除草剤抵抗性生物型コナギの出現
- 水稲出芽苗機械移植栽培における播種法が苗質および移植精度に及ぼす影響
- 水稲乳苗の植込深と本田水温が初期生育に及ぼす影響
- 穂ばらみ期における気温および稲体窒素濃度による稔実歩合の推定(年次講演会要旨)
- 水稲の苗質と本田生育との関係(予報)(年次会講演要旨)
- 水稲苗活着の温度反応 : とくに韓国品種を中心として(年次講演会要旨)
- 水稲機械移植苗の葉数,乾物重増による出穂促進(年次講演会要旨)
- 29. 育苗条件と水稲苗の胚乳消費量との関係(年次講演会要旨)
- 9. 大正2年の気象を想定した場合の現行栽培稲の生育相(昭和53年度 年次講演会要旨)
- 19. 箱マット中苗の本田初期生育(昭和52年度 談話会年次講演会講演要旨)
- フェノキシ系除草剤の薬害と気温条件との関係
- ヘラオモダカの発生が水稲の生育および収量におよぽす影響について
- 中国における雑草幼苗の鑑定法
- "Weed Research" 第26巻1〜3号の内容紹介
- 北海道における帰化雑草の特徴と防除上の問題点