エチレンジアミン四酢酸ニカリウム塩を用いた水稲糯品種のアミログラム測定について
スポンサーリンク
概要
著者
-
小田中 浩哉
岩手大学農学部
-
神山 芳典
岩手県農業研究センター
-
高橋 正樹
岩手県農業研究センター
-
小田中 浩哉
岩手県農業研究センター
-
扇 良明
岩手県農業研究センター
-
中野 央子
岩手県農業研究センター
-
扇 良明
久慈農業改良普及セ
-
小田中 浩哉
岩手県農業研究セ
-
中野 央子
弘前大農昆虫
-
高橋 正樹
岩手県農業研究セ
-
扇 良明
岩手県農業研究セ
関連論文
- 水稲新品種「いわてっこ」の育成
- 1993年岩手県における水稲冷害の実態 : 第1報 障害不稔発生と気象要因
- オガクズ牛ふんたい肥の長期施用がホウレンソウの生育および窒素吸収に及ぼす影響(土壌管理・施肥・灌水)
- 育苗箱を利用したイネ品種の低温苗立ち性の検定方法と苗立ち性の異なる品種を基準品種として用いた評価法(品種・遺伝資源)
- 基準品種を用いた水稲品種の低温苗立ち性の評価法
- マイクロサテライトマーカーによる岩手県水稲奨励品種の判別
- 岩手県中南部におけるリンドウ圃場の土壌環境実態と石灰質資材施用効果
- 放射線照射により誘発されたダイズの種子タンパク質の遺伝的変異について
- 19-2 豚ぷん堆肥連用による無化学肥料栽培の継続が水稲生育および土壌環境におよぼす影響(19. 肥料および施肥法, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 水稲無カリ栽培が可能となる土壌中カリ蓄積水準
- 製造条件の異なる牛ふん堆肥の無機態リン酸組成
- 採花年早生リンドウに対する石灰質資材施用効果
- 21-3 牛ふん堆肥の無機態リン酸組成の特徴(21.土壌改良資材)
- エチレンジアミン四酢酸ニカリウム塩を用いた水稲糯品種のアミログラム測定について
- 水稲品種「かけはし」の育成
- 水稲新品種「岩手34号(かけはし)」の特性 : 特に熟期・耐冷性について
- 岩手県で生産される家畜ふんたい肥の特性と簡易評価法の開発
- 寒冷地における遺伝子型の異なる水稲品種・系統の乾物生産および分配特性
- 水稲新品種「どんぴしゃり」の育成
- 51 低温苗立性の異なるイネ品種間における幼苗期クロロフィル含量の比較
- 6 直播水稲における耐ころび型倒伏性の品種間差とその評価方法
- ダイズ(Glycthe max (L.) Merrill) におけるβ-コンクリシニンのα,βサブユニット欠失突然変異の特殊な遺伝様式及び突然変異体における葉緑体の超微細構造の観察
- ダイズ種子貯蔵蛋白質7Sグロブリンの突然変異体の簡易検定法について
- 基肥窒素無施用 : 疎植栽培条件が米の食味関連成分に及ぼす影響(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- 岩手県内水田土壌における15年間の有機物・施肥管理と土壌化学性の変化
- 水稲糯新品種「もち美人」の育成
- 酒造好適米新品種「吟ぎんが」の育成
- I30 空とぶ目玉クワイコはなぜ空を飛べるの : 羽ばたき回数が多いから(行動・日周行動・配偶行動)
- 岩手県のダイズ圃場における雑草発生状況
- 水稲紫黒米新品種「あけのむらさき」の育成
- 転換畑における畦立て同時播種によるナタネの湿害軽減技術
- 水稲巨大胚米新品種「つづみ星」の育成
- 東北地域における水稲耐冷性“強”以上の基準品種選定
- 水稲新品種「つぶみのり」の育成
- 水稲新品種「つぶゆたか」の育成
- 岩手県における水稲鉄コーティング湛水直播栽培のコーティング量, 播種時期および播種後の水管理が苗立ちに及ぼす影響