水稲における光呼吸速度の品種間差異
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
ダイズの「乾物生産量-蒸発数量関係」に着目した共生窒素固定量推定の可能性(生物生理・細胞工学)
-
オオムギとソルガムの乾物生産に対する灌漑水NaCl濃度と土壌水分の影響
-
水稲の登熟過程における穂重増加を支配する稲体要因の解析 : 第2報 穎花の同化産物受容効率に及ぼす出穂期貯蔵炭水化物の役割
-
矮性遺伝子利用による干害回避性の付与と水利用の効率化(作物生理・細胞工学)
-
土壌水分に対するサトウキビ品種の生育反応の比較 : 地域適応性を異にするNCo310とNi1の比較 (品種・遺伝資源)
-
土壌水分に対するソルガムの初期生育反応に及ぼす窒素施肥と日射の影響
-
西アフリカ諸国の稲作の展開に関係した社会的および気候的要因
-
アフリカイネ(Oryza glaberrima Steud.)の農学的形質に関する研究 : 第3報 栽培化と漸減の過程からみた籾の形態的特徴
-
15 アフリカイネ(Oryza glaberrima Steud.)の農学的形質に関する研究 : 第5報 野生祖先種(Oryza breviligulata Chev. et Roehr.)との生育および収量性の比較
-
136 アフリカイネ(Oryza glaberrima Steud.)の農学的形質に関する研究 : 第4報 アフリカイネの耐乾性
-
休耕田の植生遷移に関する研究 : 第3報 土壌水分に対する数種イネ科植物の初期生長反応について
-
水稲の子実生産に関する物質生産的研究 : 第2報 出穂期前における乾物生産力の品種間差
-
サツマイモの光合成速度および葉面積生産速度の品種間差並びに品種育成課程における変化
-
水稲の子実生産に関する物質生産的研究 : 第1報 出穂期前に貯蔵された炭水化物および出穂後の乾物生産が子実生産に及ぼす影響
-
135 アフリカイネ(Oryza glaberrima Steud.)の農学的形質に関する研究 : 第3報 栽培化と衰退過程からみた籾の形態的特徴
-
西アフリカで収集した栽培稲Oryza satiua L.とOryza glaberrima Steud.の乾物生産および子実生産に及ぼす施肥の影響(予報)
-
36 間欠照射がマングビーン表皮剥離葉の光利用効率上昇に及ぼす影響
-
35 間欠照射下の光合成に及ぼす気孔反応の影響 : マングビーンの表皮剥離葉と非剥離葉との比較
-
ネピアグラスとトウモロコシの群落における乾物生産および個葉光合成特性
-
62 カンショ個葉の光合成速度支配要因の解明に関する研究 第17報 異なる光強度下で生育した個葉の光合成光利用効率 : 間欠光照射下における評価
-
45 カンショ個葉の光合成速度支配要因の解明に関する研究 : 第14報 生育光条件と老化がIntact leafのRubiscoの光活性化特性に及ぼす影響
-
44 カンショ個葉の光合成速度支配要因の解明に関する研究 : 第13報 Intact leafにおけるRubiscoの光活性化特性の推定
-
59 カンショ個葉の光合成速度支配要因の解明に関する研究 : 第12報 間欠光照射による個葉の光合成速度の変化
-
Interspecific Difference in Growth Perenniality in Rice Cultivars, Oryza sativa L. and O. glaberrima Steud.
-
葉の老化がF1雑種水稲(汕優63号)の個葉光合成能力に及ぼす影響
-
アフリカ産栽培稲,Oryza sativa L. と Oryza glaberrima Steud., の永年生長性の比較
-
カンショ葉の気孔開度の測定法
-
液相型酸素電極法によるカンショ葉の光合成速度の測定
-
水稲における光呼吸速度の品種間差異
-
アフリカイネ(Oryza glaberrima Steud.)の農学的形質に関する研究 : 第2報 乾物増加と水利用効率
-
水稲の光合成・乾物生産に対するケイ酸施用効果の品種系統間差
-
Mesembryanthemum crystallinum L.のベンケイソウ型酸代謝の誘導因子に関する研究
-
葉身のガス交換速度と気孔との関係 : 第1報 イネ科C_3, C_4植物の気孔密度および孔辺細胞長
-
ビスカイノ砂漠の植生(2) : 海岸から内陸への距離による植生の変化
-
ビスカイノ砂漠の植生(1) : 調査地による植生のちがい
-
CAM型Mesembyanthemum crystallinum L.のNAD-リンゴ酸脱水素酵素の精製と性質
-
カンショにおける個葉光合成速度の支配要因の解明 : 第1報 表皮剥離法および表皮剥離葉の光合成速度について
-
38 甘藷個葉の光合成速度支配要因の解明に関する研究 : 第7報. 酸素電極法による光合成速度の測定
-
112 甘藷個葉の光合成速度支配要因の解明に関する研究 : 5. 表皮剥離個葉の光合成・蒸散速度の品種および生育条件にともなう差異
-
111 甘藷個葉の光合成速度支配要因の解明に関する研究 : 4. 表皮剥離した個葉の光合成・蒸散速度の測定
-
ネピアグラス(Pennisetum purpureum SCHUMACH.)の高位生産性解明 : 1.ネピアグラスとトウモロコシの乾物生産特性の比較
-
Mesembryanthemum crystallinum L.のCAM型光合成の誘導にともなうピルビン酸正リン酸ジキナーゼの活性及びレベルの変化
-
芝草地の生産生態の解明 : 2.シバ(Zoysia japonica STEUD.)生態型のフラクタル次元と生長諸形質
-
芝草地の生産生態の解明 : 1. シバ(Zoysia japonica STEUD.)のフラクタル次元の測定
-
原産地を異にするノシバの乾物生産能力の差異
-
2 水上栽培法による植物生産並びに水質浄化に関する研究 : 第2報 水稲の水上栽培による水質浄化
-
1 水上栽培法による植物生産並びに水質浄化に関する研究 : 第1報 水稲の生育, 収量からみた水上栽培法の特徴
-
3 水上栽培法による植物生産並びに水質浄化に関する研究 : 第3報 コムギの生育と収量に及ぼす施肥量の影響および水質浄化
-
アフリカイネ(Oryza glaberrima Steud.)の農学的形質に関する研究 : 第1報 生育, 収量性および水消費
-
水ストレス条件下におけるトウモロコシの葉の水分状態と乾物生産能の品種間差
-
21 西アフリカ原産栽培稲 ___- ___- Steud.の栽培学的意義に関する研究 第2報 乾物増加と水消費
-
34 西アフリカ原産栽培稲 ___- ___- Steud.の栽培学的意義に関する研究 : 第1報 その生育, 子実生産特性および水消費
-
セネガル産栽培稲の乾物増加と水消費 : Oryza satiua LとOryza glaberrima Steud.の比較
-
23 矮性化に伴う作物の水消費量の減少とその機構
-
リベリアにおける栽培稲の分布と形態〔英文〕
-
ナイジェリアにおける栽培稲の分布と形態〔英文〕
-
ケニアにおける栽培稲の分布と形態〔英文〕
-
水稲の子実生産に関する物質生産的研究 : 第4報 出穂期における全炭水化物濃度の品種間差
-
111 水上栽培法による植物生産ならびに水質浄化に関する研究 : 第4報 水上栽培ハナカンナの生育, 光合成特性
-
タイ国ノンヤン遺跡で発掘された炭化米の形態及び粒形の歴史的変遷
-
中国産ハイブリッドライスの物質生産に関する研究 : 第2報 収量生産特性
-
酸素濃度が作物の光合成および生育におよぼす影響 : 第4報 明期と暗期の低酸素濃度が水稲, ヒメタイヌビエの生育と葉面積拡大におよぼす影響
-
西アフリカ地域の水稲栽培種 Oryza glaberrima Steud. と Oryza sativa L. の乾物生産と光合成の水耕液濃度に対する反応
-
43 アフリカ産栽培稲 Oryza sativa L. と Oryza glaberrima Steud.の光合成、物質生産に関する研究 : 第2報 西アフリカ地域で採集したO. sativaおよびO. glaberrimaの光合成、物質生産における施肥反応
-
74 インド亜大陸産マメ類の感光性 : IV. 短日処理による開花促進日数
-
78 インド亜大陸産マメ類の感光性 : III. 苗令・短日処理日数の組合せに対する反応
-
81 インド亜大陸産マメ類の感光性 : II. 苗令・短日処理日数に対する反応
-
20 インド亜大陸産マメ類の感光性 : I. 感光性の判別
-
98 稲属の感光性の研究 XVIII
-
66 アフリカ産栽培稲___- ___- L. と ___- ___- Steud.の光合成・物質生産に関する研究 : 第3報 水稲品種日本晴との比較におけるアフリカ系統の光合成・物質生産特性
-
81 稻属の感光性の研究 XVII
-
120 稲属の感光性の研究 XVI
-
42 アフリカ産栽培稲___- ___- L. と ___- ___- Steud. の光合成・物質生産に関する研究 : 第1報 異なる葉面飽差条件下における個葉光合成速度並びに蒸散速度
-
熱帯アジアの野生稲の分布とその特性(渡部忠世教授退官記念号 : 熱帯アジアの稲と稲作)
-
海外学術調査報告アフリカ7ヶ国における稲遺伝子源の分布調査
-
126 稻属の感光性の研究 XV
-
89 稲の感光性の研究XIII
-
Assam州およびWest Bengal州北部における野生稲の分布と特性
-
稲属の感光性 : 第10報 苗齢・日長・累積効果の組合わせ(2)
-
64 インド2地域における野生稻の比較検討
-
稲属の感光性 : 第9報 苗令・日長・累積効果の組合せ(1)
-
稲属の感光性 : 第8報 累積効果 (2)
-
稲属の感光性 : 第7報 累積効果 (1)
-
稲属の感光性 : 第6報 短日処理による促進程度の表示方法に関する研究(2)
-
[作物学会賞受賞 特別講演] 稲属の感光性に関する研究
-
稲属の感光性 : 第5報 短日処理による促進程度の表示方法に関する研究
-
稲属の感光性 : 第4報 苗令, 日長, 日数の組合せ実験
-
42 稲の感光性の研究 XII.
-
24 稲の感光性の研究 XI. : 安定性. その1
-
52 稲の感光性の研究 : X. 感光性の強さ-その4
-
42 稲の感光性の研究 IX : 累積効果 その3.
-
稲の感光性の研究 VIII (第146回講演会)
-
稲の感光性の研究 VII (第143回講演会)
-
水稲根にみられる二つの発育異常現象 (第143回講演会)
-
稲の感光性の研究 VI (第142回講演会)
-
稲の感光性の研究 V (第140回講演会)
-
稲の感光性の研究 IV : 感光性の強さ (その2) (第138回講演会)
-
稲の感光性の研究 : III. 感光性の強さ (第136回 講演会)
-
稲の感光性の研究 : II. 感光性の生態的分化について (第134回 講演会)
-
稲の感光性の研究 : I. 稲属各種の感光性について (第134回 講演会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク