植物成長調節剤としてのイソクロマン-3-オン類の系統的な合成と構造活性相関について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
新規な骨格を有する生理活性物質の検索を目的として, 合成例が少ないイソクロマン-3-オンの合成と植物生理活性を検討した.1-置換イソクロマン-3-オンは2-アシルフェニル酢酸の還元・環化により, 1位に置換基を有しないイソクロマン-3-オンはフェニル酢酸の6位の選択的なクロロメチル化もしくはヒドロキシメチル化により合成した.ラクトン環状に置換基を有する化合物が高い生理活性を有していた.1-ベンジル, 1-フェニル化合物で活性が高く, これらはレタスの幼根の徒長と幼茎の伸長抑制を誘導した.幼根の徒長は抗オーキシン作用により, 幼茎の伸長抑制はオーキシンの移動阻害によるものと推察された.
- 日本農薬学会の論文
- 1994-08-20
著者
-
谷口 栄二
Laboratory of Pesticide Chemistry, Department of Applied Genetics and Pest Management, Faculty of Ag
-
谷口 栄二
Laboratory Of Pesticide Chemistry Department Of Applied Genetics And Pest Management Faculty Of Agri
-
渡辺 克二
Laboratory Of Soil Microbiology Kyushu National Agricultural Experiment Station
-
谷口 栄二
Department of Agricultural Chemistry, Faculty of Agriculture, Kyushu University
-
谷口 栄二
Department Of Agricultural Chemistry Faculty Of Agriculture Kyushu University
関連論文
- 1, 4-ベンゾジオキサン環をもつ N-置換-2-ピペリドン類のヒエ種子発芽に対する阻害活性
- オクトパミンアゴニストの分子設計
- イソクマリン類とイソカルボスチリル類の合成と生物活性
- イソクマリン類の合成と生物活性
- カシミールコクヌストモドキ変態機構の解明-オクトパミン ・ 幼若ホルモンエステラーゼ ・ エクジソンの関与-
- 2-(アリールイミノ)オキサゾリジン, 2-(置換ベンジルアミノ)-2-オキサゾリン類の合成とオクトパミンアゴニスト活性
- A204 オクトパミンアゴニストの pharmacophore モデリング
- B204 δ-バレロラクタム骨格を有する新規植物生長調節物質の合成
- B120 オクトパミンアゴニスト・アンタゴニストの構造活性相関と分子モデリング
- 3-ピリジル エーテル及びオキシム エーテル化合物の早熟変態誘起活性
- 1, 5-二置換イミダゾール類によって誘導される早熟変態はエクジステロイドアゴニストであるテブフェノジド (RH-5992) によって打ち消される
- 3-ピリジル エーテル化合物の早熟変態誘起活性 : 有機化学・天然物化学
- イミダゾール化合物の新規昆虫生育制御活性 : 有機化学・天然物化学
- 1-置換イミダゾール化合物の早熟変態誘起活性
- オルト位置換フェニル酢酸誘導体の構造と植物生理活性の関係
- 植物成長調節剤としてのイソクロマン-3-オン類の系統的な合成と構造活性相関について
- 36.2-置換フェニル酢酸誘導体のオーキシン移動阻害活性 (第20回大会研究発表抄録)
- 36 2-置換フェニル酢酸誘導体のオーキシン移動阻害活性
- 12 2位置換フェニル酢酸誘導体の植物生理作用
- 23 イソクロマン-3-オン誘導体の植物生理作用
- C103 カシミールコクヌストモドキの変態抑制機構
- Synthesis and Plant Growth-Inhibiting Activity of Pyridine derivatives
- 3-プロパルギルチオ-4-置換フェニル-4H-1, 2, 4-トリアゾール類の合成とその白化活性
- オクトパミンアゴニストオキサゾリジン, チアゾリジン, オキサゾリン類の合成と構造活性相関について
- オクトパミン及びβ-アドレナリンアゴニストの構造活性相関 : 有機化学・天然物化学
- オキサゾリン誘導体のオクトパミンアゴニスト活性 : 有機化学・天然物化学
- 212.昆虫の神経生理活性物質の研究 第2報 : L-leucineの神経生理活性とその中枢神経からの遊離
- 殺菌剤イソプロチオラン(ジイソプロピル 1, 3-ジチオラン-2-イリデンマロネート)の光分解