294 鋼の加工とそれに伴う弾性常数の変化(照射効果・靱性, 性質, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
鋼構造物の信頼性向上と経済性追求に貢献する高性能厚鋼板
-
248 鋼塊の直接水冷法による極厚鋼板製造技術の開発(造塊, 製鋼用耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
-
523 極低 C-Nb-2.5%Ni 鋼の工場試作 : 高靭性低温用鋼板の開発 II(厚板・高張力鋼・低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
-
719 溶接性の優れた極厚ボイラー用鋼の開発(制御圧延・高張力鋼 (1)(2), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
-
521 高靱性低 C-3.5Ni 鋼の製造(厚板・高張力鋼・低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
-
465 圧力容器用鋼材の冷間加工後の引張・衝撃特性 : 圧力容器用鋼材の冷間加工による材質挙動第 2 報(圧力容器, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
-
409 圧力容器用鋼材の冷間加工後の引張・衝撃特性 : 圧力容器用鋼材の冷間加工による材質挙動(第 1 報)(圧力容器 (I), 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
-
602 圧力容器多層胴用 A543BCl 1 鋼板の製造(圧力容器・破壊靱性, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
-
453 2 1/4Cr-1Mo 鋼の強度, 靱性および延性におよぼす炭素当量の影響について(圧力容器, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
-
465 落重および COD 特性に優れた調質 60Kgf/mm^2 鋼板 (SPV50) の開発について(制御圧延・低温用鋼 (II)・圧力容器用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
-
193 水島製鉄所第 2 厚板剪断ライン操業と精度について(制御・非破壊検査・表面処理・設備, 加工・試験・検査, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
-
294 鋼の加工とそれに伴う弾性常数の変化(照射効果・靱性, 性質, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
-
135 100kg/mm^2 および 80kg/mm^2 級厚鋼板の溶接性 : IN 処理高張力鋼の特性について II(性質, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
-
134 100kg/mm^2 および 80kg/mm^2 級厚鋼板の材質 : IN 処理高張力鋼の特性について I(性質, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
-
134 焼鈍雰囲気のブリキに与える影響について(加工, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
-
99 150t プレスによる鋼板成形性試験(加工, 日本鉄鋼協会第 62 回(秋季)講演大会)
-
130 塑性異方性について(加工, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
-
110 軟鋼の歪時効性とレベラー効果(試験, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)
-
107 冷延低炭素鋼板の異方性と深絞り性について(試験, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)
-
33 方向性珪素鋼帶の特性について(日本鐵鋼協會第 47 囘講演大會講演大要)
-
高温に於ける炉材の粘性に関する研究
-
269 軟鋼板の変形と破壊(破壊・靱性・超強力鋼, 加工・性質・分析・検査・計測, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
-
131 調質圧延における変形帯の観察(薄板および加工, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
-
153 軟鋼の塑性変形と破壊 : 薄鋼板の引張変形について I(集合組織, 性質, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
-
178 ブリキ塗装時のアイホール発生について(ステンレス鋼その他, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
-
冷間圧延法によるアルミクラッド鋼の接着機構に関する研究
-
209 冷間圧延による Al-鋼クラッドの接着機構に関する研究(加工基礎・熱延・冷間加工, 加工, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
-
低炭素鉄板の性質におよぼす焼鈍条件の影響
-
全連続式線材圧延機の粗圧延機の圧延圧力および圧延トルクの測定
-
154 極低炭素鋼板の性質におよぼす焼鈍条件の影響(性質, 日本鉄鋼協会第 62 回(秋季)講演大会)
-
97 低炭素鋼板の酸化膜について(加工・熱処理, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)
-
91 全連続式線材圧延機の粗圧延機における平均変形抵抗の測定(加工, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)
-
61 ブリキ材の調質圧延における圧下率の変動について(加工, 第 58 回講演大会講演大要)
-
56 冷間ストリップミルの圧延荷重の測定(加工・性質, 第 57 回講演大会講演大要)
-
27 鋼塊内収縮管の熱間圧延による圧着の研究(加工(圧延・鋳型), 日本鉄鋼協会第 56 回(秋季)講演大会講演大要)
-
95 高速度引張試験機による軟鋼の變形抵抗の測定(第 49 回講演大会講演大要)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク