レースウェイ空間に吹き込まれた粉鉱石の飛翔還元機構と高速還元方法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The knowledge on the microscopic reduction behavior of fine iron ore in hot reducing gas flow is indispensable to accurate description of the extremely complex raceway combustion zone induced by PCI (Pulverized Coal Injection) and OI (fine iron Ore Injection) from blast furnace tuyeres. In the studies using the vertical flow reactor and the tube type reactor where fine materials were transported by the pressure difference in the gas chambers, and thereby a short residence time and a rapid heating rate of fine materials in the raceway combustion zone were simulated, the reduction degree of fine iron ore as well as the reduction morphology were investigated in detail under the conditions of the combined injection (PCI+OI) and the carbon coated ore injection. The experimental results revealed that the in-flight reduction degree of fine iron ore was significantly increased mainly by the improved efficiency of contact of fine ore particles with reducing agents. And the carbon coating of the fine ore surface achieved the most excellent condition for promoting the in-flight smelting reduction.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1993-10-01
著者
-
清水 正賢
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
柴田 耕一朗
(株)神戸製鋼所:鉄鋼技術研究所
-
野沢 健太郎
神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
野沢 健太郎
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
GUDENAU Heinrich
R.W.T.H. Aachen Institut fur Eisehuttenkunde
-
清水 正賢
(株)神戸製鋼所
-
清水 正賢
神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
柴田 耕一朗
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所
関連論文
- PS-4 大型高炉の自溶性ペレット配合率と炉内現象に関する検討(製錬 I, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 28 高炉々口部のガス温度分布パターンの検討 : 大型高炉の装入物分布とガス流れに関する検討 II(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 微粉炭多量吹き込み時のレースウェイでのコークスの劣化挙動に及ぼすコークスの反応性と強度の影響
- 炭材内装熱間成型ブリケットの強度発現機構(塊成鉱)(製銑プロセスの機能強化と新展開)
- 炭材内装還元法におけるペレット中残留硫黄の水素ガスによる除去 (ロータリーハース炉による還元鉄製造プロセスの開発-4)
- 高炉レースウェイ近傍の諸現象に及ぼす羽口形状の影響
- 解説 廃プラスチックの製鉄所利用 (特集:環境との共生・調和--機械/プロセス編)
- 加古川3高炉におけるガス流れ分布の評価方法および最適化制御方法
- 微粉炭多量吹込み操業における高炉下部圧力損失の機構解明と定量化
- 炭材内装法および炭素被覆法による鉄鉱石の高度還元
- 高微粉炭比操業時の高炉炉内現象とその制御
- 高酸素効率鋳床脱珪法の開発
- 加古川1高炉における微粉炭比250kg吹込み操業
- 小粒コークスの偏析挙動に及ぼす鉱石層への混合方法の影響
- 高温還元ガス気流中における粉鉱石の超高速還元技術 (高温プロセス特集)
- 試験燃焼炉による微粉炭多量吹き込み時のレースウェイ内燃焼挙動とガス流れ変化
- 高炉レースウェイの空間構造
- レースウェイ空間に吹き込まれた粉鉱石の飛翔還元機構と高速還元方法
- 高温気流中における粉鉱石の飛翔還元
- 微粉炭・粉鉱石複合吹き込みに関する高炉レースウェイ数学モデル(微粉炭吹込み)(製銑)
- 高炉装入物の落下位置連続測定センサーの開発
- 低 Al_2O_3 高結晶水鉱石使用焼結鉱の不均一焼成機構
- 低Al_2O_3高結晶水鉱石使用焼結鉱の不均一焼成機構
- 高炉下部領域における物理的・化学的現象の解明と制御(平成 5 年第 126 回秋季講演大会, 討論会まとめ)
- 高炉炉口部におけるガス温度分布と装入物の降下速度および層厚との関係
- 17 高炉々頂の温度分布と炉内現象について(高炉操業・耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 実物大模型による高炉炉口部の Ore/Coke 分布の検討
- 20 実物大高炉模型による装入物分布実験結果と実炉データーとの比較 : 大型高炉の装入物分布とガス流れに関する検討 V(高炉設備・操業, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 19 高炉々口部における ore/coke 分布の検討 : 大型高炉の装入物分布とガス流れに関する検討 IV(高炉設備・操業, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 当社における高炉操業技術の進歩とコークス中心装入法としての中心流操業思想 (特集:〔神戸製鋼所〕創立100周年記念)
- 高炉長寿命化技術と今後の課題
- 炭材内装ペレットからの溶融金属鉄直接製造技術
- 原料充填層内炭素分布制御技術の開発
- 偏析強化型燒結原料供給装置の開発
- 炭材内装ペレットの還元・溶融挙動におよぼす炭材含有量の影響
- 高炉内降下プローブによる炉内温度分布の測定(高炉操業)(製銑技術の拡大と高度化)
- 炭材内装ペレットの高温場における還元・溶融挙動
- ロータリーハースによる炭材内装ペレット還元の数式モデルの開発 (ロータリーハースによる還元鉄製造プロセスの開発-2)
- 高炉炉内滴下帯形状の推定と検証(高炉の操業技術)(製銑)
- 71 Fe-P 合金投入による高炉炉内滴下帯形状の検出(装入物分布・装入物炉内性状・融着帯・炉下部現象・溶銑中 Si・代替燃料吹込, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 高炉の通風時における装入物堆積挙動とガス流分布
- 高炉の通風時における装入物堆積挙動とガス流分布
- 38 通風時における装入物の堆積挙動とガス流分布について(製銑基礎・石炭・フェロアロイ・コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 炭素含有製鉄ダスト/スラッジ混合塊成化物の脱亜鉛, 還元挙動 (ロータリーハース炉による還元鉄製造プロセスの開発-5)
- 高炉融着帯・滴下帯領域での溶融酸化鉄によるコークスの劣化
- 高炉シャフト下部近傍で発生した粉コークスの炉芯への流入挙動
- 105 高炉レースウェイ部への固体の降下挙動(高炉モデル・耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 高炉レースウェイ周辺部の圧力, 温度および炭材粉率におよぼす微粉炭吹込みの影響
- 赤外分光法を用いた高温ガスの"その場"分析とその応用
- 220 遠赤外分光法を用いた高温ガス中 SiO の"その場"分析(オンライン分析, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 81 赤外分光法による高温ガス中 CO, CO_2 の"その場"分析(高炉機能拡大, 高炉補助燃料吹込, 高炉制御システム, 高炉操業, 設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 高微粉炭比操業から見た低還元材比高炉操業の課題
- 高炉操業限界に至る非定常現象とその制御
- 中心流操業への確信と執念が生んだ高炉のコークス中心装入技術(サクセスストーリー)
- 高炉の機能拡大技術
- 激論と興奮の1991 McMasterシンポジウム
- (4) 微粉炭吹き込みにおける固気混相流動現象の数値解析(主題 : 製錬プロセスにおける流動現象)(第 26 回鉄鋼製錬研究懇談会)(選鉱製錬研究会記事)
- 高炉融着帯領域での液滴によるコークスの劣化
- 石炭の溶融固化現象を利用した高密度炭材内装ブリケットの開発 (ロータリーハース炉による還元鉄製造プロセスの開発-6)
- 高炉内における塩素の反応挙動
- 炭材内装ペレットの還元特性におよぼす炭材流動性の影響
- 21 ペレットを多量配合した大型高炉のガス分布(高炉, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 20 模型実験によるペレットと焼結鉱の装入挙動(高炉, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 炭材内装熱間成型プリケットの強度発現機構
- 討 2 炉壁温度分布による軟化融着帯形状の推定と操業解析(I 検出端情報に基づく高炉内の解明, 第 111 回 講演大会討論会講演概要)
- 冷間模型による高炉内装入物の力学的挙動とガス通気性の検討
- 39 高炉下部におけるコークスの移動特性とガス流分布(高炉解析, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 35 高炉内における装入物の降下挙動と応力分布(高炉解析, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 70 高炉装入物の溶融滴下挙動について(高温性状, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 29 高炉シヤフト上部の装入物降下速度と装入層厚の理論解析 : 大型高炉の装入物分布とガス流れに関する検討 III(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 110 ステーブ温度分布による高炉内融着帯形状の推定とその利用(高炉羽口吹込み・炉内現象, 製銑, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 14 軟化融着帯の形成に及ぼす装入物分布の影響(装入物分布, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 19 高炉炉口部での中心装入コークスの堆積挙動 : コークス中心装入による高炉操業技術の開発 2(充填層のガスと固体の運動, 補助燃料吹込み, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 18 高炉炉芯コークス層の制御に関する基礎的検討 : コークス中心装入による高炉操業技術の開発 1(充填層のガスと固体の運動, 補助燃料吹込み, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 9 高炉内の装入物降下に及ぼす炉壁侵食の影響(装入物分布, 高炉検出端, 高炉内コークス挙動, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 123 装入物分布に及ぼす大ベルからの原料流出速度の影響(コークス性状とコークス設備, 高炉装入物, 高炉操業と設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 111 高炉内の装入物降下と軟化融着帯形状に及ぼす羽口衝風バランスの影響(高炉羽口吹込み・炉内現象, 製銑, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 49 軟化融着帯の形状変化と検知に関する実験的検討(高炉モデル, 操業解析 (1)(2), 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 討 3 高炉内の原料の運動に関する模型実験の有効性と限界(I 製銑プロセス研究のためのモデル実験とその考え方)
- 60 高炉シャフト型向流移動層によるガス通気性の検討(高炉内での固体とガスの挙動, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 軟化融着帯形状推定のための高温場測定センサーの開発
- Acmite系添加剤を用いた高結晶水鉱石多配合ペレットの開発
- 鉄鉱石粉の熱分解反応速度
- 高炉融着帯近傍における粉体の 2 次元流動特性の解析
- 充填層内ガス-粉体 2 相流れの 1 次元流動特性
- 高炉の円周方向不均一条件下における固体流れ(高炉内現象)(製銑技術の拡大と高度化)
- 炭材内装ペレットの還元・溶融挙動におよぼす炭材含有量の影響 (炭材内装ペレットからの溶融金属鉄直接製造技術-II)
- 36 高炉半径方向に於ける通気性の研究(フェロアロイ・高炉操業・特殊製鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 64 分光分析による羽口部の温度・輝度・アルカリ成分の定量 : 炉熱状態の検知・定量化技術の開発 1(熱風炉, 高炉操業, 高炉数式モデル, 炉下部現象, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)