ニオブ添加極低炭素冷延鋼板の機械的性質におよぼす熱間圧延の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Effects of hot rolling conditions on the mechanical properties of extra low carbon cold rolled steel sheets containing niobium have been investigated. The mechanical properties of this steel depend on the hot working conditions and heat history after hot rolling, and the former effect is stronger than the latter. Hot rolling with high reductions, high speeds or low finishing temperatures (≧Ar_3) improves the Lankford-value and the ductility of cold rolled and continuously annealed steel sheets. The reason can be explained as follows. When carbo-nitride precipitation is accelerated through the hot rolling with the above conditions, the grain size of the hot rolled sheets becomes amaller and the density of fine carbo-nitrides precipitating after hot rolling decreases extremely. The smaller grain size of hot rolled sheets contributes to the improvement of Lankford-value. The low density of fine carbo-nitrides in hot rolled sheets increases the ductility of cold rolled and rapidly heated steel sheets.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1983-02-01
著者
-
橋本 修
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所:(現)川鉄テクノリサーチ(株)技術支援センター
-
佐藤 進
川崎製鉄(株)技術研究所
-
入江 敏夫
川崎製鉄(株)技術研究所
-
佐藤 進
川崎製鉄 技研
-
入江 敏夫
川鉄鋼板(株)
-
入江 敏夫
川崎製鉄
関連論文
- 見学記
- 22Crフェライト系ステンレス鋼の耐食性におよぼす酸化皮膜の影響
- Fe-20Cr-5Al合金箔の耐酸化性におよぼす活性元素添加の影響
- 20%Cr-5%Alステンレス鋼箔の耐酸化性におよぼすLaおよびZr添加の影響 (ステンレス鋼特集号)
- 熱延中のSUS430鋼結晶方位変化の解析
- SUS304冷延焼鈍板の酸洗性におよぼすSi, Mnの影響
- SUS304 冷延焼鈍板の脱スケール性におよぼす酸化皮膜構造の影響
- SUS304冷延焼鈍板のスケール溶解挙動
- SUS304冷延焼鈍板の脱スケール性におよぼす酸化皮膜構造の影響
- 「国際ステンレス鋼会議」会議報告
- 建築物軒部におけるステンレス鋼の大気腐食と環境因子の影響
- Ti添加高加工性フェライト系ステンレス鋼の開発
- SUH409の熱延板集合組織に及ぼす潤滑熱間圧延の影響
- ステンレス鋼研究10年の歩み (〔川崎製鉄株式会社〕技術研究所30周年特集号)
- フェライト系ステンレス鋼の耐食性に及ぼす大気中の酸化の影響
- Nb 添加フェライト系ステンレス鋼の冷延板再結晶温度におよぼす熱延板焼鈍条件の影響
- 高温疲労特性および熱疲労特性に優れた自動車排気系用フェライト系ステンレス鋼 (ステンレス鋼特集号)
- Nb含有フェライト系ステンレス鋼の再結晶温度におよぼすFe_2Nbラーベス相の影響
- マイクロ波加熱分解/ICP分析法による鋼中微量金属元素の分析
- 鋼中微量成分分析のための試料前処理技術
- 264 高 Mn-18Cr 鋼のフラッシュ・バット溶接性について : 高靱性フェライト系ステンレス鋼に関する研究(第 4 報)(ステンレス鋼・表面処理, 性質, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 210 カラートタンのフルーテイングについて(薄板・腐食, 性質, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 134 冷延鋼板の時効性におよぼす冷却速度の影響(薄板加工・加工一般, 製鋼加工, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 討-16 セミキルド鋼板の加工性におよぼす非金属介在物の影響(IV. 鋼中非金属介在物と機械的性質, 討論会, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 104 セミキルド帯鋼の線きずについて(非金属介在物, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 103 Al キルド極軟鋼板のスリーバー疵について(非金属介在物, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 72 キャップド鋼ホットコイルの線状疵について(造塊, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 扁平リムド鋼塊の S の偏析におよぼす造塊条件の影響および濃厚偏析の生因について : 大型扁平リムド鋼塊の偏析の研究 II
- 71 Al キルド鋼塊における Al_2O_3 系群落介在物の分布について(非金属介在物, 日本鉄鋼協会第 67 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 57 キャップド鋼塊の性状について(製鋼, 日本鉄鋼協会第 67 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 扁平リムド鋼塊の S 偏析におよぼす鋼塊形状の影響 : 大型扁平リムド鋼塊の偏析の研究 I
- 極軟リムド鋼塊濃厚偏析部の介在物について : 極軟リムド鋼の非金属介在物の研究 III
- 89 蝋塊による鋼塊凝固の模型実験について(製鋼造塊, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- 極軟リムド鋼板の加工性と非金属介在物との関連性について : 極軟リムド鋼の非金属介在物の研究 I
- 82 セミキルド鋼塊におよぼす鋼塊形状の影響(製鋼・造塊・真空溶解, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 34 製銑作業過程における褐鉄鉱中の As の挙動について(製銑, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 71 扁平リムド鋼塊の S 偏析機構 : 大型扁平リムド鋼塊の偏析の研究 III(製鋼・平炉および造塊, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)
- 討 22 冷延高張力鋼板の成形性を支配する冶金学的要因(IV 冷延高張力鋼板, 第 100 回講演大会討論会講演)
- 鋼のγ,δ相におけるTi,Mn系硫化物の析出挙動
- IF型薄鋼板における炭化物の熱的安定性と製品開発
- 16%Crフェライト系ステンレス鋼のα/γ変態挙動に及ぼす熱・加工履歴の影響
- 17%Cr-0.5%Mo-0.4%Nb鋼の炭窒化物およびラーベス相析出挙動
- 低pH-高C1^-濃度溶液中におけるステンレス鋼の腐食挙動に及ぼす窒素の影響
- 建材用ステンレス鋼の腐食挙動と評価方法 (ステンレス鋼特集号)
- 硝塩酸電解酸洗法におけるSUH409の脱スケール性におよぼす塩酸および電解条件の影響
- 306 オンライン変態率測定センサーの開発(計測・制御, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 525 極低炭素冷延鋼板の再結晶集合組織におよぼすフェライト域熱延の効果(冷延鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 559 連続焼鈍絞り用冷延鋼板の材質におよぼす連鋳スラブ組織の影響(冷延鋼板・連続焼鈍・集合組織・珪素鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 討 38 極低炭素冷延鋼板の材料特性におよぼす合金元素添加の効果(V マイクロ・アロイング技術 : 再結晶・析出物・介在物制御など, 第 106 回講演大会討論会講演概要)
- 594 Nb 添加極低炭素冷延鋼板の再結晶集合組織におよぼす熱間圧延の影響(集合組織・再結晶, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 759 Nb 添加極低炭素冷延鋼板の機械的性質に影響する製造因子 : 超深絞り用冷延鋼板の開発第 5 報(冷延薄板・薄板成形性, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 抗菌性に優れるAg微細分散型ステンレス鋼(リバーライトABシリーズ)の開発
- SUS430のリジング発生機構
- 耐リジング性に優れるSUS430鋼の結晶方位分布解析 (ステンレス鋼特集号)
- 70 S の偏析におよぼす造塊条件の影響 : 大型扁平リムド鋼塊の偏析の研究 II(製鋼・平炉および造塊, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)
- 69 扁平リムド鋼塊の S 偏析におよぼす鋼塊形状の影響 : 大型扁平リムド鋼塊の偏析の研究 I(製鋼・平炉および造塊, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)
- 69 リムド鋼の非金属介在物におよぼす精錬脱酸の影響(製鋼・造塊, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- Fe-18Cr 合金の粒界腐食におよぼす炭素および窒素の影響
- 自動車排気ガス凝縮水環境におけるマフラー用材料の耐食性評価(腐食防食)
- Mo, Ti添加18Crフェライト系ステンレス鋼の機械的性質(高加工性・高耐食性フェライト系ステンレス鋼の開発-II)
- Mo, Ti添加18Crフェライト系ステンレス鋼の加工性と耐食性に及ぼす合金成分の影響(高加工性・高耐食性フェライト系ステンレス鋼の開発-I)
- 薄鋼板におけるα→γ→α変態による集合組織形成
- 419 極低炭素冷延鋼板での {100} 再結晶集合組織の形成(耐熱合金・薄板集合組織, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 338 冷延鋼板の再結晶集合組織におよぼす極微量 C の影響(薄板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 軸が圧延方向に平行なフェライト鋼単結晶での {011} 一次再結晶集合組織の形成
- 軸が圧延方向に平行な 3% 珪素鋼単結晶の冷間圧延および再結晶集合組織
- 17%Cr-0.5%Mo-0.4%Nb鋼の炭窒化物析出挙動におよぼすAl量の影響
- 今後の輸送機器用薄鋼板に求められるメタラジー
- ステンレス発色皮膜の性質に及ぼす発色条件の影響
- 3%珪素熱延鋼板におけるGoss集合組織の形成機構
- 580 極低 C 鋼の材質におよぼす Ti, Nb 量の影響(再結晶・集合組織・薄鋼板 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 連続焼鈍の冷却速度制御による {111} 集合組織発達機構(一次再結晶と集合組織)(再結晶・粒成長)
- 750 水島連続焼鈍設備による絞り用冷延鋼板の品質特性 : 水島連続焼鈍技術の開発 III(電磁鋼板, 連続焼鈍, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 749 水島連続焼鈍設備による冷延鋼板製造上のメタラジー : 水島連続焼鈍技術の開発 II(電磁鋼板, 連続焼鈍, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 674 冷却制御による熱延鋼板の材質制御の検討(高張力鋼板, 制御圧延・制御冷却, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 345 炭窒化物形成元素添加極低炭素冷延鋼板のりん酸塩処理性(表面特性, 化成処理, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 340 水島連続焼鈍設備の特徴と操業 : 水島連続焼鈍技術の開発 I(冷延薄板, 焼鈍炉, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 562 連続焼鈍の冷却速度制御による P 添加高張力鋼板の高 r^^- 値化(冷延鋼板・連続焼鈍・集合組織・珪素鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 631 連続焼鈍の冷却速度制御による深絞り性の良好な薄鋼板の製造方法(ラインパイプ・薄鋼板 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- ニオブ添加極低炭素冷延鋼板の機械的性質におよぼす熱間圧延の影響
- 焼付硬化性超深絞り用高張力冷延鋼板の開発(冷延鋼板)(高強度薄鋼板)
- 533 ニオブ添加極低炭素冷延鋼板の材料特性におよぼす連続焼鈍条件の影響 : 超深絞り性高張力冷延鋼板の BH 性制御第 1 報(冷延鋼板・熱延鋼板・電磁鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 487 ニオブ添加極低炭素冷延鋼板の再結晶集合組織におよぼすリンと固溶炭素の影響(冷延鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- Nb 添加極低炭素アルミキルド鋼による超深絞り用冷延鋼板の開発
- 131 S 偏析部の硫化物系介在物が捩り試験片の破面におよぼす影響(性質, 日本鉄鋼協会第 62 回(秋季)講演大会)
- 褐鉄鉱含有砒素の脱砒におよぼす配合鉱石中の脈石成分の影響 : 予備処理による褐鉄鉱含有砒素の脱砒に関する基礎的研究 III
- 褐鉄鉱含有砒素の脱砒機構および脱砒促進添加物 : 予備処理による褐鉄鉱含有砒素の脱砒に関する基礎的研究 II
- 褐鉄鉱含有砒素の脱砒におよぼす雰囲気の影響 : 予備処理による褐鉄鉱含有砒素の脱砒に関する基礎的研究 I
- 6 予備処理における脱砒におよぼす各種共存化合物の影響(製銑, 日本鉄鋼協会第 56 回(秋季)講演大会講演大要)
- 10 褐鉄鉱の磁化焙焼法による優良焼結鉱の製造に関する研究 (III) : 工業化試験(第 54 回講演大会講演大要)
- 426 極低炭素鋼の C 挙動に及ぼす結晶粒径の影響(冷延鋼板・低温用鋼 (I)・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 643 Nb 添加極低炭素アルミキルド鋼による超深絞り用冷延鋼板の製造と品質特性 : 超深絞り用冷延鋼板の開発第 3 報(熱延鋼板・冷延鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 薄鋼板のα, γ 2 相域焼なましにおける集合組織の変化
- 642 Nb 添加極低炭素アルミキルド鋼の深絞り性におよぼす熱延条件の影響 : 超深絞り用冷延鋼板の開発第 2 報(熱延鋼板・冷延鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 641 Nb 添加極低炭素アルミキルド鋼による超深絞り用冷延鋼板の開発 : 超深絞り用冷延鋼板の開発第 1 報(熱延鋼板・冷延鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 522 P および Nb 添加極低炭素アルミキルド鋼による超深絞り用高張力冷延鋼板の開発(高強度冷延鋼板・りん酸塩処理・ほうろう, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 薄鋼板のα→γ→α変態集合組織に及ぼす初期方位の影響
- 342 a, r 共存域焼鈍による薄鋼板の集合組織の変化 : 変態集合組織の研究 II(薄鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 341 薄鋼板の a⇆r 変態集合組織の形成機構 : 変態集合組織の研究 I(薄鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 451 低炭素薄板における変態集合組織の形成(薄板, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)