1C09 球状粒子のまわりのネマチック液晶の配向に対する流れ場の影響(物理・物性)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We investigate numerically how a uniform hydrodynamic flow influences the director configuration of a nematic liquid crystal around a spherical particle. Strong distortion of the director field is observed when the Ericksen number, which characterizes the ratio of the viscous force of the flow to the elastic force of the liquid crystal, is of the order of unity.
- 日本液晶学会の論文
- 2003-10-14
著者
-
福田 順一
産総研ナノテク
-
Stark Holger
Universitat Konstanz
-
STARK Holger
コンスタンツ大
-
福田 順一
科技団ERATO横山液晶微界面プロジェクト
-
横山 浩
科技団ERATO横山液晶微界面プロジェクト
-
米谷 慎
Jst液晶ナノシステム:産総研
-
Stark H
Univ. Konstanz
-
米谷 慎
科技団ERATO横山液晶微界面プロジェクト
関連論文
- 26aQF-5 電場によるコレステリックブルー相の構造変化(ラメラネマチック相)のナノ構造とダイナミクス(液晶・ゲル・コロイド,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 20aEF-6 強く閉じ込められたコレステリックブルー相における新規な欠陥構造(20aEF 液晶,複雑液体,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 22aWE-10 表面の凹凸に起因する液晶のアンカリングの数値計算(22aWE 液晶,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 2D06 ブロック・コポリマーのナノスケールアナロジーとしての棒状液晶分子(2004年日本液晶学会討論会)
- 26aQF-4 ネマチック液晶セル中のコロイド粒子間相互作用 : 閉じ込めの影響の解析的評価(ラメラネマチック相)のナノ構造とダイナミクス(液晶・ゲル・コロイド,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 30aRH-12 球状粒子まわりのネマチック液晶の配向構造に外場が及ぼす影響(30aRH コロイド・コロイド結晶,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 1C13 ネマチック液晶中の粒子間に働く, 距離に強く依存しない引力相互作用(トピカルセッション-ソフトマターと液晶-, 2005年日本液晶学会討論会)
- 1C12 ネマチック-等方相転移点近傍の液晶中の粒子に働く摩擦力(トピカルセッション-ソフトマターと液晶-, 2005年日本液晶学会討論会)
- 20aXJ-4 ネマチックー等方相転移点近傍の液晶中において粒子に働く摩擦力(液晶・コロイド,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 27aZD-4 液晶コロイド系における,距離に強く依存しない引力相互作用(液晶,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 21. ネマチック-等方相転移点上の液晶における粒子の摩擦力(ポスターセッション,ソフトマターの物理学2004-変形と流動-,研究会報告)
- 12pTA-6 Capillary condensation in liquid-crystal colloids
- 1C08 球状粒子のまわりのネマチック-等方相転移(物理・物性)
- 22aZB-12 球状粒子のまわりのネマチック等方相転移
- 2A06 Hybrid nematic cell中の粒子間相互作用(物理・物性)
- 26aQF-8 液晶中での特異的コロイド粒子間相互作用(液晶・ゲル・コロイド,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 30aPS-108 液晶中のコロイド粒子間相互作用 : 実験とシミュレーション(30aPS 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 22aWE-6 液晶分散コロイド粒子に働く配置に依存した相互作用(22aWE 液晶,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 24aYC-11 液晶を分散媒としたコロイド系の数値的研究(若手奨励賞,化学物理一般(光応答・光散乱,量子系・電子状態,シミュレーション手法),領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 21aRF-11 凹凸のある表面上の濡れの連続体シミュレーション(高分子・界面,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 22aWE-11 連続体描像に基づいたコレステリックブルー相の数値計算(22aWE 液晶,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 21aRL-9 表面の凹凸が誘起するネマチック液晶のアンカリング : Berremanの理論の批判的再検討(液晶,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 液晶の計算機シミュレーション
- 25pWG-9 保存系の連続体シミュレーションにおける壁の取扱いについて(25pWG ソフトマターとシミュレーション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 2D07 液晶の弾性変形を媒介とした粒子間相互作用の数値計算(2004年日本液晶学会討論会)
- 27aWF-5 液晶の弾性変形を媒介とした粒子間相互作用(液晶・高分子固体)(領域12)
- 球状粒子のまわりの液晶配向に対する流れ場の影響(ソフトマターの物理学2003-普遍性と多様性-,研究会報告)
- 1C09 球状粒子のまわりのネマチック液晶の配向に対する流れ場の影響(物理・物性)
- 22aZB-13 球状粒子のまわりのネマチック液晶の配向に対する流れ場の影響
- 球状粒子のまわりの液晶配向の数値計算(基研研究会「ソフトマターの物理学」,研究会報告)
- 2A07 球状粒子のまわりの液晶配向に対する外場の影響(物理・物性)
- 3D02 球状粒子のまわりのネマチック液晶の配向: adaptive mesh refinement を用いた数値解析
- 17aYF-4 流形粒子のまわりの液晶配向場 : 欠陥の構造
- 24aTB-2 ゲスト成分を導入することによるコレステリックブルー相の安定化(24aTB 液晶・ゲル,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 27aVB-1 液晶相と動的不均一(27aVB 液晶,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 28pRH-4 界面張力一定の分子動力学シミュレーション(28pRH 分子シミュレーション・溶液・液体,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 2D05 界面張力一定の分子動力学シミュレーション(2004年日本液晶学会討論会)
- 1C06 混合液晶系における形状と混合比率の効果(物理・物性)
- P25 液晶ラングミュア膜の分子動力学シミュレーション(基研研究会「ソフトマターの物理学」,研究会報告)
- 異方性液体のための静水圧分子動力学シミュレーション(基研研究会「ソフトマターの物理学」,研究会報告)
- 2A05 異方性液体の静水圧分子動力学シミュレーション(物理・物性)
- 2E05 ラングミュア膜の分子動力学シミュレーション
- 2E04 ラングミュア膜形成における液晶-水分子間相互作用
- 2E03 ラングミュア膜における二次元液体-SmC相転移
- 会議だより 第20回国際液晶会議(ILCC2004)に参加して
- 24aTB-3 コレステリックブルー相における位相欠陥の連続的な転移(24aTB 液晶・ゲル,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 1D08 表面配向パターン : そのデザインツールとしてのシミュレーション(トピカルセッション-ソフトマターと液晶-, 2005年日本液晶学会討論会)
- 1D06 キュービック相を示す、全フッ素置換鎖をもつポリカテナー化合物の圧力下の相挙動(トピカルセッション-ソフトマターと液晶-, 2005年日本液晶学会討論会)
- 1D04 SmQ相を示すジカイラル液晶分子のMDシミュレーション (2)(トピカルセッション-ソフトマターと液晶-, 2005年日本液晶学会討論会)
- 3B01 三次元ナノ構造液晶相を示すジカイラル液晶分子のMDシミュレーション(2004年日本液晶学会討論会)
- 3A16 表面配向パターンと誘起される液晶配向(物理・物性)
- 2A07 キュービック相を示すパーフルオロカーボン鎖液晶のMD(物理・物性)
- Langmuir膜における光誘起進行波のモデル(ソフトマターの物理学2003-普遍性と多様性-,研究会報告)
- 3B14 バイディレクショナル・アンカリング表面とそのネマッチック双安定性
- PB23 新規λ型液晶の分子構造と相転移挙動(化学・材料)
- 1B12 新規λ型液晶におけるincommensurate SmA相の発現(化学・材料)
- 3C10 液晶キュービック相のナノ構造の探索(物理・物性)
- 23aJF-6 キラル液晶セルが形成するスカーミオン格子(23aJF 液晶・ゲル,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 24pAH-5 コレステリックブルー相が平行平板間に及ぼす力(24pAH 液晶・ゲル,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))