489 加工硬化したオーステナイトから生成するフェライト粒径の理論的定式化(厚板, 熱延鋼板の相変態と形鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1987-09-04
著者
-
大塚 秀幸
金属材料技術研究所
-
梅本 実
豊橋技術科学大学
-
田村 今男
京都大学工学部
-
大塚 秀幸
金材技研
-
田村 今男
京大
-
大塚 秀幸
物材機構 強磁場研究セ
-
田村 今男
京都大学
-
大塚 秀幸
独立行政法人「物質・材料研究機構」材料研究所材料基盤研究センター強磁場研究グループ
関連論文
- Co-Ni基超合金のひずみ時効性に及ぼす磁場効果
- 超強加工されたCu+Zr積層体におけるバルクメカニカルアロイングとアモルファス形成
- 真空浸炭におけるエッジ部過剰浸炭の疲労強度に対する影響
- TiNi系形状記憶合金の表層非晶質化/ナノ結晶化に与えるショットピーニング条件の影響
- Cu-Mn-Ga系強磁性合金の相変態と磁気特性
- 322 プラズマ溶射法によるAl基複合材料の接合
- MA法によるα-Fe-Sm_2Fe_N_x系交換スプリング磁石の作製
- 振動ボールミルによる電気炉還元スラグの湿式粉砕時の二酸化炭素吸収挙動
- 電気炉酸化スラグの淡水への溶出挙動
- パーライト変態に及ぼす磁場の影響
- ボールミルを用いたメカノケミカル法によるフェライトナノ粒子の作製
- 超強加工による炭素鋼中のセメンタイトの変形と分解
- 切削加工により鉄鋼材料表面に形成したナノ結晶粒組織
- ショットピーニングにより鉄鋼材料表面に形成したナノ結晶粒組織
- HPT加工により作製したサブミクロン結晶粒IF鋼の微細組織
- ミニ特集「超強加工により形成する組織写真集」 : -従来の加工組織との共通点・相違点- に寄せて
- 鉄鋼材料の表層超強加工による組織と特性変化(金属材料の組織と機械的特性に対する超強加工の効果)
- 特集号「金属材料の組織と機械的特性に対する超強加工の効果」に寄せて
- 超強加工によるナノ結晶粒組織の生成
- Ti-Zr-Ni系形状記憶合金における微細析出物の3D形態観察
- 超強加工による鉄鋼材料の組織と特性の変化の解明とナノ結晶材料の創性
- Fe系合金における再結晶及びその後の粗大化挙動に及ぼす強磁場の影響
- 3%珪素鋼板における再結晶及び粗大化挙動に及ぼす強磁場の影響
- 771 炭素鋼のフェライト粒経に及ぼすオーステナイト相からの冷却速度の影響(圧力容器, 熱間圧延と組織 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 冷間圧延によるパーライト鋼中セメンタイトの変形形態
- パーライト組織の結晶方位解析と冷間圧延による変形形態
- 球状セメンタイトの加工による形態変化
- セメンタイトバルク材および鋳鉄中のセメンタイトのマクロな変形挙動
- MA-SPSにより作製したセメンタイトおよびセメンタイト・フェライト複合鋼の圧縮変形特性
- バルクセメンタイトを使って測定したセメンタイトの物性
- バルクセメンタイトの諸特性に対する合金元素の影響
- MA - SPS法により作製したセメンタイトバルク材に対する合金元素添加の影響
- セメンタイトバルク材の諸特性に対する合金元素添加の影響
- 粉末法によるセメンタイトバルク材の創製とその特性評価
- 粉末法による人工超過共析鋼の創製とその特性評価
- 「ボールミル-放電プラズマ焼結法によるバルクセメンタイトの作製と特性評価
- 鉄系合金の磁気特性に及ぼす変形の影響
- Fe-Ni-Al 合金の磁場中時効
- 強磁場中スリップキャストと熱処理による配向性アルミナの作製
- マルテンサイト鋼の高速ドリル加工によるドリル穴表層における超微細結晶粒組織形成とその力学特性
- HPT法により巨大ひずみ加工した純アルミニウムおよび純チタンの組織と硬さ
- 強加工によるTi合金のナノ結晶粒化
- 窒素オーステナイトの磁場誘起マルテンサイト変態
- γ - FeNの磁場誘起マルテンサイト変態
- 強磁場を利用したセラミックス及び金属の組織制御
- 鉄系合金における拡散変態に及ぼす強磁場の影響
- 3%けい素鉄における強磁場中焼鈍による再結晶と粒粗大化挙動
- 鉄系合金における相変態及び逆変態に及ぼす強磁場の影響
- 強磁性形状記憶合金Ni-Mn-Gaにおける相変態挙動の組成依存
- 強磁場中における固相/固相変態挙動と材料組織
- 鉄系合金の磁気特性に及ぼす変形の影響
- 鉄系合金における拡散変態に及ぼす強磁場の影響
- Fe系合金における再結晶集合組織に及ぼす強磁場の影響
- 強磁場中ゲルキャスト法による靱性に富むセラミック積層組織の製造
- Ni系強磁性形状記憶合金の構造と磁気特性
- Fe-25.5%Ni-4%Cr鋼のマルテンサイト変態に及ぼす熱処理, 前歪みと磁場の影響
- 鉄系合金におけるフェライト変態に及ぼす強磁場の影響
- 強磁場中熱処理を利用した材料組織制御
- 強磁場中拡散変態を利用した鉄系合金の組織制御
- 強磁場中のフェライト変態
- 強磁場中相変態を利用した組織制御・機能制御
- 強磁場によるマルテンサイト変態の核生成サイトを探る
- 強磁場によるα'マルテンサイト生成核のポテンシャル分布に関する検討
- Fe-25.5%Ni-4%Cr鋼のα'マルテンサイト変態に及ぼす加工の影響
- 相変態に及ぼす磁場の影響と磁場による材料組織制御
- 強磁場中ゲルキャスト法による靭性に富む単相Fe_2TiO_5積層組織の形成
- 鉄系合金の拡散変態に及ぼす磁場効果 (特集 強磁場による材料の組織と機能の制御)
- Cu母相中におけるFe-Co粒子の成長に及ぼす外部磁場効果 (特集 強磁場による材料の組織と機能の制御)
- Ni-Mn-Ga系強磁性形状記憶合金の組織と特性
- 489 加工硬化したオーステナイトから生成するフェライト粒径の理論的定式化(厚板, 熱延鋼板の相変態と形鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 連続冷却中の相変態進行に対する変態潜熱の影響
- 478 加工硬化したオーステナイトからのフェライト変態挙動に及ぼすオーステナイト粒径の影響(相変態, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 477 低合金高張力鋼における等温及び連続冷却変態組織(相変態, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 708 加工硬化したオーステナイトにおける変形組織とフェライト変態(熱間加工・組織, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 658 鋼のγ-α変態に及ぼすマイクロアロイの効果(熱間加工と組織, 制御圧延, 制御冷却, ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 769 HSLA 鋼のγ→α変態挙動に対するγ域での加工とその後の冷却条件の影響(圧力容器, 熱間圧延と組織 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 加工硬化したオーステナイトからの拡散変態の速度論
- 705 オーステナイトの未再結晶域加工によるフェライト細粒化の主要因(制御圧延・高張力鋼 (1)(2), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 加工されたオーステナイトからのパーライト変態
- 632 オーステナイトの加工によるパーライト変態促進の定量的評価(熱処理・組織 : 変態・析出など, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 720 加工されたオーステナイトからのパーライト変態(制御圧延・高張力鋼・圧力容器, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 強磁場中拡散変態を利用した金属系材料の組織制御
- 第57回白石記念講座「磁場環境を利用した組織制御-凝固現象から固相変態まで-」実施報告
- 熱処理質問コーナー
- 798 急冷凝固 Fe-Cr-Ni 二相合金のミクロ組織(急冷金属, 粉末, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 767 急冷凝固 Fe-Cr-Ni 二相合金の組織と合金組成の関係(急冷金属 : 急冷金属・粉末, 急冷凝固伝熱・解析, 急冷凝固材料特性, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- パ-ソナルコンピュ-タによる鋼の焼入性予測
- 強磁場中熱処理を利用した材料組織制御--磁場の発生・磁場による検査から磁場利用まで
- 強磁場中のフェライト変態 (ミニ特集 強磁場中相変態を利用した組織制御・機能制御)
- 拡散変態挙動と組織に及ぼす強磁場の影響について
- 小特集の企画にあたって
- 強磁場中相変態を利用した組織制御・機能制御に関する最近の研究
- Fe-Ni-C合金において4.2Kで強磁場と引張応力により生成するマルテンサイトプレートの成長挙動
- FeSi_2およびFeSi_2-Cuの熱発電性能
- 活性金属および超微粒子粉を用いたセラミックスと金属の接合
- プラズマ溶射法によるAl基複合材料の接合
- 溶射皮膜の摩耗特性
- 普通鋼精錬プロセスから排出された電気炉酸化スラグの淡水への繰返し溶出試験
- ボール落下試験による炭素鋼のナノ結晶化と時効による組織変化
- 高歪速度強加工による炭素鋼表面のナノ結晶化