30 焼結原料の装入偏析に関する検討 : 焼結ベッド内装入物分布の改善その 1(焼結 (II), 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1986-09-09
著者
-
川口 勝徳
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
楢崎 誠治
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
斉藤 元治
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
原田 健夫
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
神子 芳夫
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
寺田 高志
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
斎藤 元治
新日本製鐵(株)技術総括部
-
楢崎 誠治
新日本製鉄(株)君津製鉄所
関連論文
- 30 焼結原料の装入偏析に関する検討 : 焼結ベッド内装入物分布の改善その 1(焼結 (II), 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 184 転炉内への石炭吹込みモデル実験 : 転炉内熱源添加技術の開発 II(転炉 (I), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 55 大型焼結機における粒度偏析向上に関する 2, 3 の知見(高炉計測・装入物分布とガス流れ・焼結操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 257 燃焼実験炉による転炉内二次燃焼挙動調査結果 : 転炉内二次燃焼に関する研究 IV(転炉 (2), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 148 スラクップシューター型実験炉によるスクラップ予熱実験(ガス吹込・溶銑鋳床処理・溶融還元, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 187 転炉内二次燃焼促進技術の開発 : 転炉内二次燃焼に関する研究 (I)(転炉ガス回収, 設備, 複合吹錬, 転炉精錬, ステンレス, 二次燃焼, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 29 焼結ベッド内焼成ばらつきと歩留向上対策(焼結原料事前処理, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 44 低生産性における焼結操業の改善(コークス性状, 原料, 焼結 (1)(2), 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 鉄鉱石粒子の分類およびそれらの鉱物特性と焼結性(鉄鉱石特性および原料造粒設計,焼結その1,製銑プロセスの環境調和・資源対応力強化を目指して)
- 33 君津 2 焼結における原料装入方法の改善 : 焼結ベッド内装入物分布の改善その 2(焼結 (II), 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 22 造粒物強度評価法の検討 : 原料処理・焼結における造粒物の挙動解析 1(焼結原料事前処理, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 139 君津 3 焼結クーラー排熱回収設備の操業状況(焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 135 焼結用蛇紋岩粉細粒化設備(焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 66 焼結鉱高温性状の高炉操業に及ぼす影響(装入物分布・装入物炉内性状・融着帯・炉下部現象・溶銑中 Si・代替燃料吹込, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 30 焼結鉱品質改善に関する鉱物組織学的検討(焼結鉱性状・焼結操業・焼結鉱高温性状, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 110 焼結鉱の軟化溶融機構に関する一考察(製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 65 焼結工場煙突ライニングの改善(高炉計測・装入物分布とガス流れ・焼結操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 116 大型焼結機における歩留向上(焼結操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 54 君津 2, 3 焼結における配合原料装入偏析の実態とその影響解析(高炉計測・装入物分布とガス流れ・焼結操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 99 鉱物組織観察による焼結操業管理(焼結 (3)(4), ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 116 君津第 3 焼結工場クーラー排熱回収における熱風循環設備(焼結操業 (3)・ヤード・溶融還元, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 255 転炉底吹羽口測温による溶損量推定に関する一検討(転炉精錬反応および操業 (1)(2), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 討 21 厚板新制御圧延プロセスにおける冷却設備と鋼板の形状制御(III 圧延鋼材のオンライン熱処理)
- 35 低スラグ高被還元性焼結鉱製造テスト結果(焼結鉱性状・焼結操業・焼結鉱高温性状, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 君津厚板工場における低熱慣性新連続加熱炉の特徴及び概要
- 421 熱処理炉における鋼板温度偏差改善対策について(生産管理・システム・加熱炉, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 391 君津厚板新加熱炉サイクリック燃焼制御の概要(加熱, 冷却, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 129 高炉∿転炉間の溶銑輸送過程に於ける溶銑温度降下に関する一検討(溶銑脱珪・予備処理設備, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 210 ミストノズルの冷却特性 : 連鋳用最適ミスト冷却技術の研究 1(連鋳 2 次冷却・表面品質・連鋳バルジング, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 鉄鋼原材料配合計画の最適化 : 原料一貫生産・物流最適化に向けて(製鉄業における製造工程最適化のためのOR技術)