641 3Cr-1Mo 改良鋼の機械的性質と溶接性 : 石炭液化反応容器用鋼の開発 2(圧力容器 (1)(2)・低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1984-03-05
著者
-
内田 博幸
(株)神戸製鋼所材料研究所
-
内田 博幸
(株)神戸製鋼所 材料研究所
-
勝亦 正昭
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
高木 勇
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
酒井 忠迪
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
高橋 英司
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
松本 陽二
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
大津 英明
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
高橋 英司
(株)神戸製鋼所機械研究所
-
高木 勇
(株)神戸製鋼所開発企画部
-
勝亦 正昭
(株)神戸製鋼所加古製鉄所
-
松本 陽二
(株)神戸製鋼所 機械エンジニアリング事業本部 検査室
-
酒井 忠迪
(株)神戸製鋼所材料研究所
-
内田 博幸
(株)神戸製鋼所 技術開発本部 材料研究所
-
松本 陽二
(株)神戸製鋼所 エンジニアリング事業部 検査室
関連論文
- 高強度 12Cr 鋼のクリープ変形挙動と組織の関連
- 改良3Cr-1Mo鋼HAZ再現材の組織とクリープ破断特性
- Al-Mg-Si合金の長時間恒温保持および長時間連続冷却下での析出形態変化と強度変化
- 高Mn鋳鋼の加工硬化挙動に及ぼす合金元素および結晶粒径の影響
- 改良θ法によるクリ-プ寿命予測 (計算材料工学とその応用特集)
- 使用済核燃料貯蔵容器用Al-Mg-Si合金の長時間連続冷却下での析出形態変化と強度変化予測技術 (計算材料工学とその応用特集)
- 低炭素 316 ステンレス鋼のクリープ破断強度に及ぼす N 量の影響
- 金属間化合物析出強化型 9Cr-7Mo 鋼の高温特性に及ぼす Ni の影響
- 金属間化合物析出強化型9Cr-7Mo鋼の高温特性に及ぼすNiの影響
- Mg-Al系合金のクリープ変形挙動のθ法による評価
- 高濃度Mg-Al二元固溶体の比抵抗の組成依存性と温度依存性
- 500 金属間化合物析出強化型 9Cr-7Mo 鋼のクリープ破断強度, 加熱後の機械的性質に及ぼす Ni の影響(耐熱鋼, 耐熱合金 (I), 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 金属間化合物析出強化型9Cr-7Mo鋼の高温特性に及ぼすNi量の影響
- 高速増殖炉用316ステンレス鋼被覆管の高温特性におよぼす製造条件の影響 (原子燃料被覆管特集)
- 635 低炭素・高窒素 316 ステンレス鋼の高温特性(耐熱鋼, 耐熱合金 (II) : 低合金鋼, オーステナイトステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 579 12Cr-2Mo-V・Nb 鋼の高温強度, 靱性に及ぼす C, N, Si の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 12Cr-2Mo-V・Nb鋼の高温強度,靭性に及ぼすC,Si,NiおよびN量の影響
- 567 12Cr-2Mo-V・Nb 鋼の衝撃特性, クリープ破断強度に及ぼす Ni の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 620 高速炉燃料被覆管用 15Cr-25Ni-Mo 鋼冷間加工材のクリープ破断強度に及ぼす Ti, Nb 複合添加の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- Cr-2Mo-V・Nb鋼のクリ-プ破断強度,衝撃特性に及ぼすCr量の影響
- 高速炉燃料被覆管用15Cr-25Ni-Mo鋼冷間加工材のクリ-プ破断強度に及ぼすTi,Nb複合添加の影響
- 金属間化合物の析出と低合金鋼の高温強度
- 703 9Cr-1Mo 鋼の高温特性に及ぼす V, Nb, Mo の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (3)(4), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 699 Cr-2Mo-V・Nb 鋼のクリープ破断強度、衝撃特性に及ぼす Cr 量の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (3)(4), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 641 3Cr-1Mo 改良鋼の機械的性質と溶接性 : 石炭液化反応容器用鋼の開発 2(圧力容器 (1)(2)・低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 640 3Cr-1Mo 鋼の機械的性質に及ぼす合金元素の影響 : 石炭液化反応容器用鋼の開発 1(圧力容器 (1)(2)・低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 601 高速増殖炉燃料被覆管用 15Cr-25Ni-2.5Mo-Ti 鋼冷間加工材のクリープ破断強度に及ぼす Si の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (2)(3), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 高速炉燃料被覆管用15Cr-15Ni-2.5Mo鋼冷間加工材の高温特性に及ぼすNbの影響
- 613 高速炉燃料被覆管用 15Cr-15Ni-2.5Mo 鋼冷間加工材のクリープ破断強度に及ぼす Nb の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 551 高速増殖炉用 18-8Mo 鋼燃料被覆管の高温, 短時間熱処理法によるクリープ破断強度の改善(耐熱鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 高速増殖炉燃料被覆管用15Cr-15Ni-2.5Mo鋼冷間加工材の高温特性に及ぼすTiの影響
- 495 高速増殖炉燃料被覆管用 15Cr-15Ni-2.5Mo 鋼冷間加工材の高温特性に及ぼす Ti の影響(耐熱鋼・熱処理 (I), 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 491 高速炉蒸気発生器用 2.25Cr-1Mo 鋼伝熱管の熱処理方法に関する検討(耐熱鋼・熱処理 (I), 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 高速増殖炉燃料被覆管用γ′析出強化型Fe-14Cr-30Ni合金冷間加工材のクリ-プ破断強度に及ぼすTi/Al比の影響
- 592 高速増殖炉燃料被覆管用 Fe-Cr-Ni 合金冷間加工材の高温特性に及ぼす Ni 量の影響(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 491 タービンケーシング用 Cr-Mo および Cr-Mo-V 鋳鋼のクリープ変形特性(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 477 高速炉燃料被覆管用γ析出型 Fe-14Cr-30Ni 合金冷間加工材のクリープ破断強度に及ぼす Ti/Al 比の影響(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 418 タービンケーシング用 Cr-Mo 鋳鋼と Cr-Mo-V 鋳鋼のクリープ特性と組織(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 570 高窒素ステンレス鋼の機械的性質に及ぼす合金元素の影響(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 431 18-8Mo 鋼冷間加工材のクリープ破断強度に及ぼす B, C 量の影響(疲労・耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 高速炉燃料被覆管用15Cr-Ni系オ-ステナイト・ステンレス鋼の高温特性
- 375 高速炉燃料被覆管用 γ′析出強化型高 Ni ステンレス鋼冷間加工材の高温特性(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 392 極低炭素 18-8Mo 鋼冷間加工材の時効およびクリープ中の組織変化に及ぼす B の影響(耐熱鋼 (II)・耐熱合金 (I), 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 高速炉燃料被覆管用15-15MoTiおよび15-15MoNb鋼冷間加工材の高温特性
- 422 Fe-Cr-Ni 系合金の冷間加工材の高温特性に及ぼす Ni の影響(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 405 15-15MoTi 及び 15-15MoNb 鋼冷間加工材の高温特性(耐熱鋼・耐熱合金・相変態・マルテンサイト, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 428 高速炉燃料被覆管用 18-8Mo 鋼冷間加工材のクリープ破断強度に及ぼす B および結晶粒度の影響(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 260 高速原型炉用 18-8 Mo 鋼燃料被覆管の時効およびクリープ中の組織変化(耐熱鋼・耐熱合金 (I), 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 高速原型炉用18-8Mo鋼燃料被覆管の時効およびクリ-プ中における組織変化
- 345 高速原型炉用 18-8Mo 鋼燃料被覆管試作材の高温特性(ESR 厚板・低温用鋼・情報管理・耐熱鋼 (I), 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 295 高速炉被覆管用 18-8Mo 鋼冷間加工材のクリープ破断強度に及ぼす B、P の影響(クリープ, 性質, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 18-8Mo鋼燃料被覆管のクリ-プ中における組織変化
- 高速炉燃料被覆管用18-8Moステンレス鋼冷間加工材の高温強度におよぼす化学成分の影響
- 226 18-8Mo 鋼冷間加工材のクリープ破断強度に及ぼす B の影響(耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 247 18-8Mo 鋼燃料被覆管の高温強度に及ぼす化学成分の影響(変態・耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 246 18-8Mo 鋼冷間加工材の高温特性に及ぼす結晶粒度の影響(変態・耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 18-8Moステンレス鋼燃料被覆材の高温特性に及ぼす結晶粒度の影響
- 318 18-8 Mo 鋼燃料被覆管の時効およびクリープ中の組織変化(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 244 18-8Mo 鋼燃料被覆管の高温特性に及ぼす冷間加工の影響(高温強度, 加工・性質・分析・検査・計測, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 182 2.25Cr-1Mo および 9Cr-1Mo 鋼の高温強度に及ぼす C 含有量の影響(高温強度・耐熱鋼, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 190 金属間化合物の析出と低合金鋼の高温強度(高温強度・ボイラ鋼・耐熱鋼, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 213 18-8Mo 燃料被覆管の高温特性に及ぼす溶体化処理, 冷間加工の影響(耐熱鋼および合金, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 213 長時間使用後の 18-8Ti 鋼管の高温強度(ステンレス鋼・高温強度, 加工・性質・分析・計測, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 775 Si-Mn 鋼の組織と機械的性質に及ぼす制御圧延後の制御冷却効果(制御冷却・直接焼入・ロール・軸受・工具鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 深絞り用冷延鋼板の機械的性質におよぼす凝固時冷却速度およびホットチャージ条件の影響(組織と材質)(連続鋳造-熱間圧延の直結化)
- 複合組織高強度熱延鋼板の機械的性質におよぼす凝固時冷却速度およびホットチャージ条件の影響(組織と材質)(連続鋳造-熱間圧延の直結化)
- Ni-Cr-Mo-V 鋼の過熱脆化と旧オーステナイト粒界に析出した MnS 量の関係
- 過熱脆化した Ni-Cr-Mo-V 鋼の延性粒界破壊と MnS の関係
- 低圧タービンローター用鋼の過熱脆化に及ぼす成分元素及び製造条件の影響
- 780 低圧タービンローター用 35NiCrMoV 鋼の特性に及ぼす Mn, Si および不純物元素の影響(ロール・ローター, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 695 2.25Cr-1Mo 鋼のシャルピー衝撃特性に及ぼす水素添加の影響 : Cr-Mo 鋼の焼もどし脆性と水素脆性の関係 5(圧力容器 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- PS-24 焼もどし脆化した 2 1/4Cr-1Mo 鋼の水素脆化感受性の簡便評価方法の検討 : Cr-Mo 鋼の焼もどし脆化と水素脆化の関係 4(性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- PS-23 破壊靱性試験による焼もどし脆化した 2 1/4Cr-1Mo 鋼の水素脆化感受性の定量的評価 : Cr-Mo 鋼の焼もどし脆性と水素脆化の関係 3(性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 468 圧力容器用 5Cr-1/2Mo 鋼の靱性におよぼす熱処理条件の影響(圧力容器, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 589 圧力容器用 Cr-Mo-V 鋼のクリープ破断特性に及ぼす Mo の影響(耐熱鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 432 圧力容器用 Cr-Mo 鋼のクリープ破断強度に及ぼす合金元素の影響(圧力容器・棒鋼・線材, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 603 高炭素鋼の焼入れ性におよぼす熱間加工の影響(線材, 棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 602 ミスト冷却による直接パテンティング材の機械的性質(線材, 棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 討 22 圧力容器用極厚鋼の焼もどし脆性(V 圧力容器用極厚鋼材の製造と問題点, 第 94 回講演大会討論会講演概要)
- 圧力容器用鋼の応力除去焼なまし脆化とミクロ組織及び破面様相の関係
- 圧力容器用鋼の応力除去焼なまし処理に伴う機械的性質の変化
- 中炭素鋼の球状化挙動に及ぼす制御圧延, 制御冷却の効果
- 453 中炭素鋼の球状化焼鈍特性におよぼす圧延条件の影響 : 球状化焼鈍処理の簡略化技術の開発第 1 報(棒鋼, 線材, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 673 2 相組織鋼線材の適用による工程省略化と加工材の特性 : Dual Phase 鋼線材・棒鋼の開発第 3 報(耐熱鋼・耐熱合金 (2), ばね鋼, 快削鋼, 線材・棒鋼 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 672 低炭素 2 相組織鋼線材の冷間加工性 : Dual Phase 鋼線材・棒鋼の開発第 2 報(耐熱鋼・耐熱合金 (2), ばね鋼, 快削鋼, 線材・棒鋼 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 中炭素鋼のオーステナイト結晶粒微細化に及ぼす熱間加工条件の影響及び超微細粒鋼の特性
- 482 中炭素鋼の結晶粒微細化におよぼす熱間加工の効果 : 中炭素微細粒鋼の研究第 1 報(線材・棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 658 高張力鋼の直接焼入れ効果と焼入れ性の関係(制御圧延・制御冷却(ラインパイプ)・直接圧延(厚板), 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 624 衝撃試験による焼もどし脆化した各種 Cr-Mo 鋼の水素脆化感受性の研究 : Cr-Mo 鋼の焼もどし脆化と水素脆化の関係 2(圧力容器 (II)・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 623 破壊靱性試験による焼もどし脆化した各種 Cr-Mo 鋼の水素脆化感受性の研究 : Cr-Mo 鋼の焼もどし脆化と水素脆化の関係 1(圧力容器 (II)・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 244 鋼塊の内部性状に及ぼす隔壁構造の影響(造塊・上底吹転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 456 圧力容器用低合金鋼の靱性に及ぼす 2 相域熱処理の影響 : 圧力容器用低合金鋼の 2 相域熱処理の研究 1(厚板 (II), 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 487 過熱脆化した鋼の熱処理による靱性の回復 : 低合金鋼のオーバーヒーティングに関する研究第 4 報(厚板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 486 低合金鋼の過熱脆化におよぼす熱間加工の影響 : 低合金鋼のオーバーヒーティングに関する研究第 3 報(厚板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 303 オーバーヒーティングにおよぼす S, Ce 量の影響 : 低合金鋼のオーバーヒーティング 2(熱延薄板・その他, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 高炭素鋼のパテンティング処理材の機械的性質および組織
- 不完全球状化組織を有する中炭素鋼の冷間鍛造性
- 低炭素鋼板の大入熱溶接影響部のシャルピー衝撃破壊挙動とミクロ組織の関係
- Ti粉末を利用したイオンプレ-ティング用タ-ゲット材 (チタン粉末特集)
- 269 水平連鋳々片によるステンレス線材, 熱間押出鋼管の試作 : 水平連鋳機の開発 6(新連鋳・連鋳品質・凝固基礎・造塊・連鋳割れ, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)